当サイトのコンテンツには広告が含まれます。

コーヒーレビュー

森彦のドリップコーヒーは美味しくない?飲んだ感想を正直に述べる

  1. HOME >
  2. コーヒーレビュー >

森彦のドリップコーヒーは美味しくない?飲んだ感想を正直に述べる

忖度なしのレビューサイト「山口的おいしいコーヒーブログ」です。

今回は森彦のドリップコーヒーの正直な感想をレビューします。

※記事中の値段は全て税込です。

著者のプロフィール

コーヒーマニア 山口誠一郎

山口 誠一郎
バリスタ / 焙煎士

1,000種以上の通販コーヒーを飲むマニア。

TV出演、文藝春秋(文春オンライン)コラムを掲載。

※当ページの情報は執筆時点の情報です。商品に関する最新の情報は各メーカー、販売店にお問い合わせください。※当サイトのコンテンツではアフィリエイトプログラムを利用して商品を紹介しています。

はじめに:森彦のコーヒー豆やお店での珈琲は最高においしい

森彦のドリップコーヒーは美味しくない?飲んだ感想を正直に述べる

はじめにお伝えしておくと、森彦のコーヒー自体は非常に美味しいです。

森彦で購入できるコーヒー豆はすべて飲み、森彦系列それぞれの店舗限定で飲めるコーヒー豆もすべて飲んできました。

直火で焙煎された森彦のコーヒーは、そのどれもが非常に味わい深く、豊かな旨みと甘みが感じられる高品質なコーヒーです。

少し大げさに聞こえるかもしれませんが、森彦は日本でトップクラスに美味しいコーヒーを提供している専門店だと感じています。

そんな森彦が手がけるドリップコーヒー(ドリップバッグ)を購入して飲んだのですが、今まで飲んできた森彦のコーヒーとあまりにも味がかけ離れていたので、飲んだ感想を正直に述べます。

 

森彦のドリップコーヒーは美味しくない?飲んだ感想を正直に述べる

森彦のドリップコーヒーは美味しくない?飲んだ感想を正直に述べる

森彦のドリップコーヒーは美味しくない?飲んだ感想を正直に述べる

森彦のドリップコーヒーはエチオピア、ブラジル、グァテマラ産のコーヒー豆がブレンドされています。

エチオピア モカの華やかでフルーティーな香りと、ブラジルのシャープな苦味、グァテマラ特有のチェリーのような甘酸っぱさが楽しめそうだと期待が高まります。

森彦のドリップコーヒーは美味しくない?飲んだ感想を正直に述べる

コーヒー粉は10gなので、濃いめに飲みたいなら100mlのお湯を注いで飲みます。

あっさりした味わいが好みならお湯を160mlほど注いで飲むことをおすすめします。

 

森彦のドリップコーヒーは美味しくない?飲んだ感想を正直に述べる

森彦のドリップコーヒーは美味しくない?飲んだ感想を正直に述べる

中挽きにされた森彦のドリップバッグのなかに、85度に設定したお湯を静かに落としていく。

すると、エチオピア モカ特有の華やかでフルーティーな香りが広がります。

さっそく一口飲んでみると、強い酸味が際立っています。

酸味が強いので相対的に苦味は控えめに感じられます。

市販のドリップコーヒーと同じようにコクが浅く、旨味や甘みはかなり控えめです。

森彦のお店で飲めるような「コクのあるコーヒー」を想像して購入すると失敗します。

「ドリップバッグなんだから味が落ちて当然」くらいの気持ちで構えておくと良いです。

 

森彦のコーヒー豆「マイルドブレンド」は日本トップクラスの美味しさ

morihico-mildblend5-768x1024
2022-10-06185457
morihico-mildblend6-768x1024
morihico-mildblend7-768x1024
morihico-mildblend9-768x1024
previous arrow
next arrow

冒頭でもお伝えしたように、森彦の豆は日本の有名店と比較してもトップレベルの美味しさです。

森彦で一番人気の「No.2マイルドブレンド(100g 729円)」は、キリマンジャロやモカがブレンドされた華やかな中煎りコーヒーです。

今まで1,000種類以上の通販コーヒー豆を飲んでいますが、No.2は値段も高すぎず、焙煎の世界王者になった「豆香洞」などと比較しても、勝らずとも劣らない美味しさが味わえます。

 

あわせて読みたい
森彦のコーヒー豆「マイルドブレンド」の感想を正直にレビュー

-コーヒーレビュー
-

© 2023 山口 誠一郎 Powered by AFFINGER5