忖度なしのレビューサイト「山口的おいしいコーヒーブログ」です。
今回はスタバのコーヒー豆「グアテマラ・カシ・シエロ」の正直な感想をレビューします。
この記事を書いた人:山口 誠一郎
イタリア「Caffè Arena Roma」元バリスタ。コーヒーの専門家としてTV出演。文藝春秋にコラムを掲載。1,000種以上の通販コーヒーをレビュー。
76種類のコーヒー豆を
飲み比べてみた
人気のコーヒー豆を飲み比べ、どれが一番おいしいかをランキング一覧表にまとめました。
送料無料、初回500円など、お得に買えるコーヒー豆も紹介しています。
※値段や一部の写真はスターバックスコーヒージャパン公式サイトより引用しています。※記事中の値段は全て税込です。
グアテマラ・カシ・シエロの基本情報
価格 | 1,810円/250g |
100g単価 | 724円 |
豆の産地 | グァテマラ |
焙煎度合い | 深煎り |
グアテマラ・カシ・シエロは、ホリデーシーズンに毎年登場するコーヒー豆です。
スタバとシアトルのレストランがコラボし、スイーツとの相性を考えて作られたコーヒー豆です。
ちなみに、「カシ・シエロ」とは、スペイン語で“Almost Heaven(天国にいるかのような)”という意味を持ちます。
公式サイトでは、「ほのかに感じられるシトラスの風味と、後味にココアパウダーのような舌触りが感じられ、デザートを際立たせる風味豊かなコーヒー」と紹介されています。
グアテマラ・カシ・シエロはどんな味?
グアテマラ・カシ・シエロを注いだカップからは、ナッツやくるみのような香りが感じられます。
実際に飲むと、優しいコクとほどよい苦み、やや強めの酸味が感じられます。
スイーツとのフードペアリングを考えられた豆なので、もっと苦味が強いかと思いきや、意外とスッキリした味です。
極深煎りが主流のスタバの中では味のバランスが良く、飲みやすいコーヒーです。
グアテマラ・カシ・シエロに味が似ているコーヒー豆は?
スタバの定番コーヒー豆「グァテマラ アンティグア(100g 616円)」と味が似ています。
グァテマラ アンティグアはスタバを代表するストレートコーヒーの1つで、この地域で作られる豆は品質が高いことで世界的にも有名です。
ほかにも、スタバの定番コーヒー豆15種類の味わい一覧表もまとめています。
あわせてチェックしてみてください。
-
-
【2023年版】スタバのコーヒー豆おすすめランキング15選
76種類のコーヒー豆を飲み比べてみた【ランキング一覧表】
人気のコーヒー豆76種類を飲み比べ、ランキング一覧表にまとめました。
全部紹介すると長くなるので、1位〜20位までのコーヒー豆の味わい・特徴をわかりやすく解説しています。
▼送料無料、初回500円など、お得なコーヒー豆を掲載しています