安曇野のコーヒー豆販売店おすすめ10選を長野在住の地元民が紹介!

2022年5月18日

  1. HOME >
  2. コーヒー豆おすすめ専門店 >

安曇野のコーヒー豆販売店おすすめ10選を長野在住の地元民が紹介!

2022年5月18日

安曇野には、焙煎前に豆を水洗いするプレウォッシュドコーヒーを提供する「BELL WOOD COFFEE LAB 安曇野」や、シングルオリジンのコーヒーにこだわりを持つ「CHILLOUT STYLE COFFEE」など、本当においしいコーヒー豆が買える販売店が数多くあります。

さらには、低価格で高品質、豊富な種類の豆選びが楽しい「珈琲工房AZU」などもあり、安曇野では浅煎り〜深煎りまで、いろんな種類のコーヒー豆が購入できます。

本記事では安曇野で「本当においしいコーヒー豆が買えるお店を知りたい」という方に向けて、地元民がおすすめの専門店を厳選しました。

【76種類を飲み比べ】Amazon、楽天などのコーヒー豆を飲んで比較してみた

今まで飲んできた通販コーヒー豆の一部

Amazonや楽天、有名ブランドなどのコーヒー豆76種類を実際に飲み比べました。

全部紹介すると長くなるので上位20商品を抜粋して紹介しています。

▼ランキング結果を見る

【2023年版】本当に美味しいコーヒー豆おすすめランキング(上位20を紹介)

安曇野のコーヒー豆販売店おすすめ10選を長野在住の地元民が紹介!

北アルプスに囲まれた安曇野には、良質な天然水が豊富に湧き出し、喫茶ではおいしい水で淹れるコーヒーが楽しめます。

そんな安曇野で美味しいコーヒー豆が買える販売店おすすめ10選を紹介します。安曇野を訪れる際にぜひ立ち寄ってみてください。

1.Beans Base

豊科駅近く、直火式焙煎機を使用する自家焙煎カフェ。すっぱいコーヒーが苦手な店主が淹れるコクがあるコーヒーが特徴的です。

店頭ではコーヒー豆、コーヒー粉の販売もしています。おすすめのコーヒー豆はコクと苦みが特徴的な「マンデリンG1」。ケーキとの相性が良くおすすめです。

女性に人気のコーヒー豆は甘い香りが特徴的なシティロースト「グアテマラSHB」。男性に人気のコーヒー豆は酸味と甘味、苦味のバランスが取れたフルシティロースト「サントスNO.2」です。

店名 Beans Base
住所 長野県安曇野市豊科4828
アクセス JR「豊科駅」から徒歩で約5分
営業時間 12:00〜18:00
定休日 日月木
喫茶営業 12:00〜18:00
駐車場 4台
ホームページ 公式サイト

 

2.ラトリエ・デ・サンス

コーヒー好きのシェフが厳選した豆を、自家焙煎して提供するレストラン・カフェ。焙煎機「NOVO MARKⅡ」を使用し、少量焙煎で香り高い豆を提供しています。

テイクアウトや量り売りも行なっているので、豆の購入のみでも気軽に利用可能です。焙煎コーナーには常時、12〜13種類のコーヒー豆が用意されています。業者の方向けに、店の個性に合ったオリジナルブレンド作りもしています。

人気の「ラトリエブレンド」は、ブラジル、コロンビア、インドネシアのマンデリン、コスタリカをバランスよくブレンドした飲みごたえのある1杯です。

店名 ラトリエ・デ・サンス
住所 長野県安曇野市穂高北穂高2845-7地ビール穂高ブルワリー・ツインオークス内
アクセス JR「安曇追分駅」から徒歩約10分
営業時間 水木金10:00〜18:00/土日祝8:00〜18:00
定休日 月火
喫茶営業 水木金10:00〜18:00/土日祝8:00〜18:00
駐車場
ホームページ 公式サイト

 

自家焙煎スペシャルティコーヒー専門店きゃろっと

 
 
 
 
 
この投稿をInstagramで見る
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

珈琲きゃろっと(@coffee_carrot)がシェアした投稿

きゃろっとは、「味の決め手」とも言える焙煎の全国大会(SCAJローストマスマーズ・チャンピオンシップ)で優勝したコーヒー豆の専門店です。

ネット通販限定のコーヒー豆が安くて美味しいと口コミで話題になり、Yahooニュースにも掲載されました。

話題になったのは、ゲイシャコーヒーで有名な「パナマのコーヒー豆」と、コスタリカのコーヒー豆2種類のセットです。(計400g2,138円 送料無料)

どちらも中深煎りで苦味と酸味のバランスがよく、濃厚な甘味が味全体をマイルドにしています。

突出した苦味や酸味がないので飲みやすく、コーヒー豆を注文してから焙煎するので新鮮です。

パッケージを開封するとチョコレートのような香りが感じられ、ドリップした瞬間にキャラメルのような甘い香りが広がります。

実際に飲むと、ビターチョコレートのようなコクと旨みが感じられ、後味はさっぱりとキレが良いです。

なお、今なら無料特典として「マンデリン スマトラタイガー200g」がもらえるため、計600gのコーヒー豆がお得に購入できます。

(100gあたりに換算すると356円なので、カルディ並みのリーズナブルさです)

詳しくは公式サイトをご覧ください。

店名 自家焙煎スペシャルティコーヒー専門店きゃろっと
営業時間 10:00~17:00
定休日 水、土曜日
喫茶営業 あり
駐車場 あり
ホームページ 公式サイト

▼もっと詳しいレビューを見る

 

3.CHILLOUT STYLE COFFEE

安曇野市穂高有明の自家焙煎コーヒー専門店「CHILLOUT STYLE COFFEE」。

こちらではシングルオリジンのコーヒーにこだわって提供しており、安曇野の美味しい水で淹れるハンドドリップのスペシャルティコーヒーが楽しめます。

おすすめのコーヒー豆は「ホンジュラス エル・ディアマンテ ブルボン ナチュラル」。ストロベリーやピーチのような風味と甘みと、まろやかでクリアな味わいが楽しめます。

また、フルシティローストの「エチオピア イルガチェフ G/1 コンガ農協」は、コクとすっきりした苦味、上品な風味と甘みのバランスが絶妙です。

店名 CHILLOUT STYLE COFFEE
住所 長野県安曇野市穂高有明3293-1
アクセス JR「有明駅」から車で約6分
営業時間 9:00〜18:00
定休日 木金
喫茶営業 9:00〜18:00
駐車場
ホームページ 公式サイト

 

4.BELL WOOD COFFEE LAB 安曇野

BELL WOOD COFFEE LAB 安曇野は、自家焙煎コーヒーとエスプレッソを使ったオリジナルドリンクに加え、軽食も楽しめるカフェ。

店内のギャラリーでは定期的に作品展示が行われています。

購入できる焙煎豆の種類は15種類ほどで、質の高い豆をしっかり水洗いして焙煎しています。そのため、他店では味わえない透明感のある美味しさがどれを飲んでも感じられます。

一番人気のコーヒー豆は「マイルドブレンド」。

このコーヒー豆は、近年ブラジル国内でも特に高品質なコーヒーを生産することで注目されている「カルモデミナス地区」のアマレロブルボン単一品種と、グァテマラ産ブルボン種をブレンドしたもの。

苦みが少なくマイルドな甘みがあり、とても飲みやすいおすすめのコーヒー豆です。

店名 BELL WOOD COFFEE LAB 安曇野
住所 長野県安曇野市豊科3197-1
アクセス JR「南豊科駅」から徒歩約11分
営業時間 10:00〜18:00
定休日 不定休(Instagramを確認してください)
喫茶営業 10:00〜18:00
駐車場
ホームページ 公式サイト

 

ポストコーヒーお試しセット【500円】

 
 
 
 
 
この投稿をInstagramで見る
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

PostCoffee® / ポストコーヒー(@postcoffee.co)がシェアした投稿

ポストコーヒーは、全国の専門店から好みのコーヒー豆が3つ届くサービスです。

近所のおいしい店がわからない方や、いろんな専門店のコーヒーを飲み比べたい方に人気です。(会員数6万人超)

ポスト投函されるので受け取る必要がなく、今なら初回限定500円なので実店舗で買うよりもコスパが良いです。

実際に購入しましたが、焙煎したての豆なので鮮度がよく、パッケージを開けた瞬間に甘い香りが広がります。

ここで扱うコーヒー豆は冷めても美味しくて、淹れたてより甘みが強く感じられるのが印象的です。

また、デカフェも非常にクオリティが高く、コーヒーの風味が損なわれていないことに驚きました。

クーポンの使い方

公式サイトの「コーヒー診断をスタート」をタップ

クーポンコードを入力すれば1598円→500円に

初回500円クーポン

coffee-t7yp9w

Copy

公式サイトでクーポンを使う

 

▼詳しいレビューを見る

 

5.珈琲工房AZU

この投稿をInstagramで見る

kumi(@ku_8930)がシェアした投稿

珈琲工房AZUは安曇野市穂高にある自家焙煎コーヒー豆専門店。店内の喫茶スペースでは、コーヒーやラテなどのドリンクメニューが楽しめます。

さらにドリンクをテイクアウトすると100円引きになります。

店頭では10種類以上の豆が販売されています。人気の「コロンビア マグダレナ」は甘みがあり、クセはなく、口に残るわずかな酸が心地よいコーヒー。

同店オリジナルの「深煎りブレンド」は苦みの効いた濃厚な味わいが感じられます。

深煎りブレンドはアイスコーヒーやエスプレッソにおすすめのコーヒー豆です。

店名 珈琲工房AZU
住所 長野県安曇野市穂高7581-1
アクセス JR「穂高駅」から車で約7分
営業時間 10:00〜18:00
定休日 木、第1・3水
喫茶営業 10:00〜18:00
駐車場
ホームページ 公式サイト

 

6.カフェウォールデン

この投稿をInstagramで見る

P*dgc...(@photograph_h.n)がシェアした投稿

カフェウォールデンは安曇野市穂高有明の静かな森の中にある自家焙煎コーヒー専門店です。店内で焙煎した豆を使用し、安曇野のおいしい水で1杯1杯丁寧にドリップしています。

販売するコーヒー豆は、モカやキリマンジャロ、ジャバロブスタといったストレート豆と、ブレンドコーヒー豆など合計10種類以上。

1番人気「安曇野ブレンド」は、爽やかな酸味と上質な苦みのすっきりとした味わいが感じられます。また、穂高岳のような存在感の「穂高ブレンド」はしっかりと口の中に味が残る重厚な味わいです。

店名 カフェウォールデン
住所 長野県安曇野市穂高有明7403-13
アクセス JR「安曇追分駅」から車で約6分
営業時間 10:00〜18:00
定休日
喫茶営業 10:00〜18:00
駐車場 8台
ホームページ 公式サイト

 

7.安曇野珈琲工房

安曇野市三郷温、住吉神社の隣にある自家焙煎コーヒー豆の専門店「安曇野珈琲工房」。

外観は一般的な古民家で、焙煎したての種類豊富なコーヒー豆を購入できます。

おすすめのコーヒー豆は「オリジナルブレンド」。 苦味と酸味のバランスが良く万人受けする飲みやすさが特徴です。

なお、その他のコーヒー豆も注文が入れば都度焙煎してくれるので新鮮な状態でテイクアウトできます。事前に電話予約するのがおすすめ。

店名 安曇野珈琲工房
住所 長野県安曇野市三郷温5933
アクセス JR「中萱駅」から車で約6分
営業時間 10:00〜18:00
定休日 日、第1・3土
喫茶営業
駐車場
ホームページ 無 (電話番号0263-77-7422)

 

8.CAFE BUS BLISS & 蔵ギャラリー穂和

栗尾山満願寺近くにある、「CAFE BUS BLISS & 蔵ギャラリー穂和」。

キッチンバスではスペシャルティコーヒーやアップルパイの販売、コーヒー豆の量り売りをしています。

コーヒー豆は浅煎りから深煎りまで数種類が並び、希望すると豆を挽いてくれます。人気のアップルパイは生地がサクサク、サイズも大きくて食べ応え満点です。予約や取り置きも可能で、蔵ギャラリーの2Fで食べることもできます。

人気のコーヒー豆「BLISSブレンド」は香り豊かで、ほのかなコクと酸味のバランスが取れた味わいが楽しめます。

店名 CAFE BUS BLISS & 蔵ギャラリー穂和
住所 長野県安曇野市穂高牧1735番地
アクセス JR「穂高駅」から車で約11分
営業時間 12:00〜18:00
定休日 月火水
喫茶営業 12:00〜18:00
駐車場
ホームページ 公式サイト

 

9.コメダ珈琲店 安曇野豊科店

この投稿をInstagramで見る

larchpp1130(@larchpp1130)がシェアした投稿

豊科南穂高にあるコメダ珈琲の店舗。開店から11時までの間、お得なモーニングサービスがあります。全席禁煙、テイクアウト有り、各種電子決済対応で、Free WiFiはありません。

「くつろぎ」の感じ方は十人十色。体を休めるだけでなく、心まで安らげるよう、おいしさとおもてなし、居心地にこだわった店づくりを大切にしています。

店内で販売しているコーヒー豆は、コメダの「オリジナルブレンド」。苦みとコクを感じる重厚な味わいが特徴です。

店名 コメダ珈琲店 安曇野豊科店
住所 長野県安曇野市豊科南穂高768-1
アクセス JR「豊科駅」から車で約5分
営業時間 日月火水木金7:00〜22:00/土7:00〜23:00
定休日
喫茶営業 日月火水木金7:00〜22:00/土7:00〜23:00
駐車場
ホームページ 公式サイト

 

10.スターバックスコーヒー安曇野豊科店

この投稿をInstagramで見る

信州犬旅?(@nagano.inutabi)がシェアした投稿

スターバックスコーヒー安曇野豊科店は、安曇野インターチェンジ近くにある車でも利用可能なドライブスルー店舗です。

スタバの店頭では常時15種類以上のコーヒー豆が販売され、豊富な種類から好みの豆を選ぶことができます。

人気のコーヒー豆はスマトラ産コーヒー豆にラテンアメリカ産コーヒー豆をブレンドした「TOKYO ROAST」。

スタバのコーヒー豆はシアトルで焙煎されたものを輸入していますが、こちらは国内で焙煎され、日本人の味覚に合うように用意された特別なコーヒー豆。

すっきりとした苦味で、飲みやすい味わいに仕上がっています。

店名 スターバックスコーヒー安曇野豊科店
住所 長野県安曇野市豊科南穂高629-12
アクセス JR「豊科駅」から車で約5分
営業時間 7:00〜22:00
定休日 不定休
喫茶営業 7:00〜22:00
駐車場
ホームページ 公式サイト

 

 

安曇野市のコーヒー豆おすすめ専門店10選まとめ

最後に、安曇野市のコーヒー豆おすすめ専門店10選をまとめます。

店名 コーヒー豆の種類 営業時間 定休日 アクセス 駐車場
Beans Base マンデリン、コロンビア他、
ブレンド
12:00〜18:00 日月木 JR「豊科駅」から
徒歩で約5分
4台
ラトリエ・デ・サンス ブラジル、エチオピア他、
各種ブレンド
水木金10:00〜18:00
土日祝8:00〜18:00
月火 JR「安曇追分駅」から
徒歩約10分
CHILLOUT STYLE COFFEE ホンジュラス、エチオピア、
コスタリカ他
9:00〜18:00 木金 JR「有明駅」から
車で約6分
BELL WOOD
COFFEE LAB安曇野
マンデリン、キリマンジャロ他
各種ブレンド
10:00〜18:00 不定休
(Instagramを確認してください)
JR「南豊科駅」から
徒歩約11分
珈琲工房AZU コロンビア、ブラジル他、
各種ブレンド
10:00〜18:00 木、第1・3水 JR「穂高駅」から
車で約7分
カフェウォールデン モカ、キリマンジャロ他、
各種ブレンド
10:00〜18:00 JR「安曇追分駅」から
車で約6分
8台
安曇野珈琲工房 ブラジル、コロンビア他、
各種ブレンド
10:00〜18:00 日、第1・3土 JR「中萱駅」から
車で約6分
CAFE BUS BLISS &
蔵ギャラリー穂和
エチオピア、コロンビア他、
各種ブレンド
12:00〜18:00 月火水 JR「穂高駅」から
車で約11分
コメダ珈琲店
安曇野豊科店
オリジナルブレンド 日〜金7:00〜22:00
土7:00〜23:00
JR「豊科駅」から
車で約5分
スターバックスコーヒー
安曇野豊科店
エチオピア、コロンビア他、
各種ブレンド
7:00〜22:00 不定休 JR「豊科駅」から
車で約5分

 

コスパ重視の方にはポストコーヒーが人気

ここまで、地域の美味しい専門店を紹介しました。

新鮮でコスパの良いコーヒーを探している人には、全国の専門店から好みの豆が3つ届く「ポストコーヒー」が人気です。

近所のおいしい店がわからない方や、いろんな店のコーヒーを飲み比べたい方に選ばれています。(会員数6万人を超えています)

実際に購入しましたが、焙煎したての豆で色艶もきれいで、パッケージを開けた瞬間に甘い香りが広がります。

▲焙煎したての新鮮な豆からは、香ばしい匂いが放たれます

この店のコーヒー豆は冷めても美味しくて、淹れたてより甘みが強く感じられるのが印象的です。

また、デカフェも非常にクオリティが高く、コーヒーの風味が損なわれていないことに驚きました。

初回500円クーポン

coffee-t7yp9w

Copy

公式サイトでクーポンを使う

 

関連記事:ポストコーヒーの正直なレビュー。口コミや評判どおり美味しい?

 

76種類のコーヒー豆を飲み比べてみた【ランキング一覧表】

今まで飲んできた通販コーヒー豆の一部

Amazonや楽天、有名ブランドなどのコーヒー豆76種類を実際に飲み比べました。

全部紹介すると長くなるので上位20商品を抜粋して紹介しています。

▼ランキング結果を見る

【2023年版】本当に美味しいコーヒー豆おすすめランキング20選




-コーヒー豆おすすめ専門店

© 2023 山口 誠一郎 Powered by AFFINGER5