豊橋には、高品質でフレッシュなニュークロップにこだわった「ほしの珈琲」や、高品質なスペシャルティコーヒーをオリジナルの焙煎機で炒りあげる「もりや」など、本当においしいコーヒー豆が買える販売店が数多くあります。
さらには、世界各国からセレクトした15種類以上のスペシャルティコーヒーを調合し、自分だけのブレンドコーヒーを作ることができる「焙煎研究所」などもあり、豊橋では浅煎りから深煎りまで、いろんな種類のコーヒー豆が購入できます。
本記事では、豊橋で「本当においしいコーヒー豆が買えるお店を知りたい」という方に向けて、地元民がおすすめの専門店を厳選しました。
タップできる目次
豊橋でおいしいコーヒー豆が買える専門店おすすめ10選を紹介!
豊橋には、コーヒー豆が買えるお店がおよそ10店舗以上あります。
スイーツのお供に、その日の気分にあわせて、いろいろなシーンでいろいろな味わいを楽しめるお店が人気です。
スペシャルティコーヒー専門店を中心に、こだわりを持った個性的なお店を選びました。
1.自家焙煎ヤヒトコーヒー
この投稿をInstagramで見る
自家焙煎ヤヒトコーヒーは、豊橋駅から車で約15分のところにあります。 取り扱うコーヒー豆はシングルオリジンとブレンド合わせて13種類ほどで、値段は200g1,320円となっています。
おすすめのスペシャルティコーヒー豆はブラジル、コスタリカ、マンデリンなどの数種類のシングルオリジン。どれもコーヒー豆本来の個性的な風味が感じられます。
また、お店のオリジナルブレンドコーヒー豆は、苦味と酸味のバランスが良く飲みやすい味わいなので人気があります。
毎日飲んでも飽きないようにと、バランスのとれたまろやかなもの、深煎りベースで酸味がなく、苦味とほのかな甘みを感じられるものや、アレンジコーヒーにぴったりな、柔らかな苦味とコクを味わえるものなど、選ぶ側に寄り添った提供をしてくれます。
店名 | 自家焙煎ヤヒトコーヒー |
住所 | 愛知県豊橋市牛川通1-18-1 |
アクセス | 豊橋駅東口バス乗り場、3番または5番「牛川」降車。徒歩10分。 (バス乗車時間はどちらも約20分ですが、乗る路線によって降車バス停の場所が違うのでご注意ください) |
営業時間 | 10:00~19:00 |
定休日 | 不定休 |
喫茶営業 | あり |
駐車場 | 6台 |
ホームページ | ヤヒトコーヒー |
2.Cafe Accordiana
この投稿をInstagramで見る
Cafe Accordianaは、焙煎士のご主人さまと、パティシエの奥さまがご夫婦で営む、自家焙煎コーヒーとスイーツのお店です。
取り扱うコーヒー豆は9種類ほどで値段は200グラム1200円からとなっています。
豊橋駅から車で約20分の佐藤にあります。濃くて旨味のあるコーヒー豆「古(いにしえ)」ブレンドは、大量の豆を使ってネルドリップで抽出するのが特徴。
ダッチコーヒーとともに、味わいの違いを楽しむことができ、リピーターも多い人気のコーヒーです。
シックな店内にゆったりとした客席、アコーディオン奏者でもあるオーナーの奥さまの演奏が聴けることもあり、心地の良いくつろぎの空間となっています。
店名 | Café Accordiana |
住所 | 豊橋市佐藤三丁目11-3 |
アクセス | 豊鉄バス4番のりば 《西口線》佐藤東停留所下車 徒歩5分(豊橋駅から約20分) |
営業時間 | 9:00~18:00 |
定休日 | 水・第3木 |
喫茶営業 | あり |
駐車場 | 20台 |
ホームページ | Cafe Accordiana |
3.ほしの珈琲
この投稿をInstagramで見る
ほしの珈琲は愛知大学前から歩いて15分ほどの場所にあります。高品質なスペシャルティコーヒーを取り扱います。豊橋でも珍しい香味成分が豊かな新豆のみを扱う「ニュークロップ専門店」です。
取り扱うコーヒー豆は10種類ほどで値段は500グラム2800円からとなっています。 100グラムあたりに換算すると560円なので比較的安い値段でコーヒー豆が買えます。
コーヒーファン以外の方にも気軽に試してもらいたいという思いから、コストパフォーマンスの高いコーヒー豆を提供しています。
苦味と酸味のバランスが良い「ほしのブレンド」や、華やかな風味が特徴の「モカ」もおすすめです。お店でコーヒーを飲む際は好みの濃さで丁寧にハンドドリップしてもらえます。
また、そんなコーヒーにあわせたオリジナルケーキも評判がよく、気さくなスタッフとのおしゃべりが弾む明るいお店です。
店名 | ほしの珈琲 |
住所 | 愛知県豊橋市柱六番町116 |
アクセス | 豊橋駅から車で7分 |
営業時間 | 豆売り/10:00~18:00、喫茶/10:00~17:00 |
定休日 | 豆売り/火・水 喫 茶/火・水・木 |
喫茶営業 | あり |
駐車場 | あり |
ホームページ | 自家焙煎珈琲専門店 ほしの珈琲 |
自家焙煎スペシャルティコーヒー専門店 珈琲きゃろっと
次に紹介するのは、カルディのコーヒー豆と同じくらいの予算で考えている人におすすめのお店です。
イチオシは、コーヒー豆2種類(合計400g)のセットで、初回限定という条件はありますが、約6,000円のセットが2,138円で購入できます。(64%オフ)
このお店では注文後に焙煎するので、コーヒーが新鮮で香りが強いのが特徴です。
今なら特典としてコーヒー1種類を無料でもらえるため豆が合計600gになり、100gあたりにすると356円になります。
カルディのコーヒー豆と同じくらいの値段で探している人に一番おすすめの飲み比べセットです。
実際に、356円で購入できる同価格帯のコーヒーと比較しましたが、本品は甘みとコクが強く、頭1つ抜けている印象でした。
味のバランスも良く、クセがないのでオーソドックスなコーヒーが好きな人に向いています。
詳しくは初回限定セットの販売ページをご覧ください。
店名 | 自家焙煎スペシャルティコーヒー専門店 珈琲きゃろっと |
営業時間 | 10:00~17:00 |
定休日 | 水、土曜日 |
喫茶営業 | あり |
駐車場 | あり |
ホームページ | 公式サイト |
4.焙煎研究所
この投稿をInstagramで見る
焙煎研究所は、豊橋駅近くの水上ビルにあるお店です。世界各国からセレクトした種類豊富なコーヒー豆を自家焙煎しています。
世界各国20種類以上のコーヒー豆を取り揃え、値段は100グラム550円からの販売となっています。
バーカウンターもあり店内には焙煎機や、フラスコに入ったコーヒー豆が並び、自分の好みの味わいを持つオリジナルコーヒーを作ることができたり、焙煎体験のワークショップも開かれています。
おすすめのコーヒー豆は、カカオのような苦味が感じられるブラジルショコラ(100g 500円)。 キレの良い苦味が特徴ですっきりとした味わいが楽しめます。
また、コーヒーシェイクなどのアレンジコーヒーも人気で、お店の外にはコーヒー豆の自動販売機があります。
店名 | 焙煎研究所 |
住所 | 愛知県豊橋市駅前大通り1ー114 |
アクセス | 新豊橋駅北出口から徒歩約3分 |
営業時間 | 11:00~19:00 |
定休日 | 月 |
喫茶営業 | あり |
駐車場 | なし |
ホームページ | 焙煎研究所 |
5.自家焙煎カフェもりや
この投稿をInstagramで見る
「自家焙煎カフェもりや」は、富士見台にある自家焙煎カフェ。高品質な10種類ほどのスペシャルティコーヒー豆をオリジナル焙煎機で丁寧に炒っています。
カウンター席もある静かで落ち着いた店内は、焼き立てコーヒーの芳ばしい香りでいっぱい。
浅煎りから深煎りまでたくさんの種類の豆がそろっていて、好みに合わせてセレクトできます。
おすすめのコーヒー豆は「ボサノバ」「もりや」「サンバ」の3種類のオリジナルブレンド。それぞれ異なる個性的な味わいが楽しめますが、どれもバランスの良い味わいで飲みやすいのが特徴。
爽やかなコーヒーが好きな人には、なまろやかな酸味が感じられるエチオピアがおすすめ。ほのかに赤ワインのようなフレーバーが感じられます。
店内では、豆の油分が抽出されてまったりとした味わいの「ゴールドフィルターコーヒー」を飲むこともできます。
店名 | 自家焙煎カフェもりや |
住所 | 愛知県豊橋市富士見台4-2-12 エントランス富士見A |
アクセス | 豊橋鉄道渥美線 大清水駅 徒歩29分 |
営業時間 | 9:00~19:00 |
定休日 | 火 |
喫茶営業 | あり |
駐車場 | あり |
ホームページ | 自家焙煎カフェもりや |
6.鈴木珈琲店
この投稿をInstagramで見る
鈴木珈琲店は豊橋駅すぐ近くにあり、長年、地元民に愛されている老舗のコーヒー専門店です。
取り扱うコーヒー豆は10種類ほどで、値段は100グラム800円からの販売となっています。
神戸から炭火焙煎された豆を取り寄せ、香り高い本格的なコーヒーを提供しています。ブレンドをはじめ、コロンビア、ブラジル、ジャマイカなどのストレートコーヒーを購入できます。
美味しいコーヒーはもちろん、アンティークな落ち着いた雰囲気の店内には、さまざまなテイストのコーヒーカップが並べられ、その人のイメージに合ったものを選んでもらえるのが特徴。それもリピーターの楽しみのひとつになっています。
濃厚な味のコーヒーが好みの人には、エスプレッソがおすすめ。
ソロ(25cc)、ドッピオ(50cc)、ルンゴ(湯量を多くして軽めに60cc)と量も選べるのでおすすめです。
店名 | 鈴木珈琲店 |
住所 | 愛知県豊橋市松葉町1丁目4 |
アクセス | 豊橋駅より徒歩3分 |
営業時間 | 9:00~21:00 (金、土 9:00~23:00) |
定休日 | 水、第3木 |
喫茶営業 | あり |
駐車場 | なし (CM駐車場をご利用ください。サービスあり。) |
ホームページ | 鈴木珈琲店 |
7.しろくま珈琲
この投稿をInstagramで見る
しろくま珈琲は、大清水駅から500mほど歩いたところにあります。
取り扱うコーヒー豆は8種類ほどで値段は10グラム220円からの販売。100グラムで購入する場合は850円での販売となっています。
1杯分のコーヒー豆をお試しで購入できるのがしろくま珈琲の特徴です。
オーガニック栽培されたコーヒー豆を自家焙煎し、アルコールランプのサイフォン抽出で、すっきりとした雑味のないコーヒーが味わえます。
本当に飲みやすい口あたりなので、コーヒーが苦手な人にもおすすめです。
人気の「しろくまブレンド」のほか、ペルー、メキシコ、コロンビアなどのシングルオリジンも数種類用意されていて、好みの具合に焙煎してくれます。
店名 | しろくま珈琲 |
住所 | 愛知県豊橋市南大清水町元町201−2 |
アクセス | 豊橋駅より車で19分 |
営業時間 | 13:00~17:00 |
定休日 | 月、木、土、日 |
喫茶営業 | あり |
駐車場 | あり(5台) |
ホームページ | しろくま珈琲 |
8.APOLLO COFFEE WORKS
この投稿をInstagramで見る
APOLLO COFFEE WORKSは高師駅から徒歩10分ほど、細い路地の住宅街の中にあります。
取り扱うコーヒー豆は12種類ほどで、値段は200グラム1340円からの販売となっています。
ニュージーランドのカフェ文化に影響されたというオーナーが、倉庫を改装して作り上げられたこのお店はテーマカラーの青を基調とし、海外のようなお洒落でラフな雰囲気が感じられます。
コーヒー豆は各国のシングルオリジンを中心にオリジナルブレンドも2種類ほど用意されています。いずれもコクがあり、苦味と酸味のバランスの良い味わいが楽しめます。
中でもおすすめのコーヒー豆は「グァテマラ エルインヘルト トラディショナル(200g 1440円)」シングルオリジンで1番人気のコーヒー豆でしっかりとコクがありながらも、爽やかな後味で何杯飲んでも飽きない美味しさが感じられます。
店内にはレトロなコーヒー器具が並び、美味しいコーヒーとともに視覚的にも楽しめるくつろぎの空間は、流れる音楽とともに訪れる人を癒してくれます。
店名 | APOLLO COFFEE WORKS |
住所 | 愛知県豊橋市西高師町沢向20 |
アクセス | 芦原駅から徒歩8分 |
営業時間 | 水、木、金13:00~18:00 土、日10:00~18:00 |
定休日 | 月、火 |
喫茶営業 | あり |
駐車場 | あり |
ホームページ | APOLLOCOFFEEWORKS |
9.Glams Coffee Roastery
この投稿をInstagramで見る
Glams Coffee Roasteryは、質の高いトップクラスの珈琲豆を、徹底した管理のもとで提供する自家焙煎スペシャルティコーヒー専門店です。
取り扱うコーヒー豆は20種類ほどで値段は100グラム600円からの販売となっています。
エチオピア、ブラジル、ニカラグア、ルワンダなど多くの種類の豆は、それぞれのプロフィールがデータ化されていて、こだわり抜かれた工程を経て販売されています。
この店で初めてコーヒー豆を買う人におすすめは「3種類 初回限定トライアルセット(150g 800円)」。シングルオリジン9種類(赤パッケージを除く)、ブレンド1種類のうち、3種類のコーヒーを50gずつ飲み比べできるセットです。
自分の好みを探ることや、産地ごとのコーヒーの違いを感じることができます。
「日常を忘れさせてくれるような、魅力ある上質な1杯のコーヒーを届けたい」というオーナーが丹念に仕上げる香り豊かな豆は、コーヒーファンも頷ける味わいです。
東田駅より徒歩4分のコーヒー豆だけの販売店ですが、ここはおすすめです。
店名 | Glams coffee roastery |
住所 | 愛知県豊橋市吾妻町24 |
アクセス | 東田駅より徒歩4分 |
営業時間 | 11:00~19:00 |
定休日 | なし |
喫茶営業 | なし |
駐車場 | 不明 |
ホームページ | Glams Coffee Roastery |
10.自家焙煎珈琲 凡々豆
この投稿をInstagramで見る
平々凡々と日々を豆に暮らす、という思いから名前のついた「自家焙煎珈琲 凡々豆」は、下田のギャラリー内にあります。
コーヒーの資格「JCQA認定コーヒーインストラクター」を持つオーナーがご夫婦で営み、自家焙煎のスペシャルティコーヒーを飲みながら、ほっとくつろげる空間です。
コーヒー豆の種類も多く揃えられ、酸味、苦味、甘み、などのを味わいの違いを5段階評価で記しているので、好みの豆を探しやすいです。
ご夫婦のほっこりとしたお話しと、ハンドドリップで淹れる美味しいコーヒー。癒しを求めて訪れるリピーターさんも多いコーヒー豆販売店です。
店名 | 自家焙煎珈琲 凡々豆 |
住所 | 愛知県豊橋市駒形町下田93−1 |
アクセス | 豊橋駅から車で14分 |
営業時間 | 9:30~18:00 |
定休日 | 水 |
喫茶営業 | あり |
駐車場 | あり |
ホームページ | 自家焙煎珈琲 凡々豆 |
豊橋のコーヒー豆専門店おすすめ10選まとめ
豊橋にあるコーヒー豆の専門店おすすめ10選をまとめます。
店名 | コーヒー豆の種類 | 営業時間 | 定休日 | アクセス | 駐車場 |
自家焙煎 ヤヒトコーヒー |
ブラジル、コスタリカ他、 ブレンド各種 |
10:00~19:00 | 不定休 | 豊橋駅東口バス乗り場、3番または5番「牛川」降車。徒歩10分 | 6台 |
Café Accordiana |
ブラジル、グァテマラ他、 ブレンド各種 |
9:00~18:00 | 水、第3木 | 豊鉄バス4番のりば 西口線 佐藤東停留所下車 徒歩5分 (豊橋駅から約20分) |
20台 |
ほしの珈琲 | モカ、ブラジル他、 ブレンド各種 |
豆売り 10:00~18:00、 喫茶 10:00~17:00 |
豆売り/火・水 喫 茶/火・水・木 |
豊橋駅から車で7分 | あり |
焙煎研究所 | エチオピア、インドネシア他、 ブレンド各種 |
11:00~19:00 | 月 | 新豊橋駅北出口から 徒歩約3分 |
なし |
自家焙煎カフェ もりや |
エチオピア、コロンビア他、 ブレンド各種 |
9:00~19:00 | 火 | 豊橋鉄道渥美線 大清水駅 徒歩29分 |
あり |
鈴木珈琲店 | インドネシア、ルワンダ他 | 9:00~21:00 金、土9:00~23:00 |
水、第3木 | 豊橋駅より徒歩3分 | なし (CM駐車場をご利用ください。サービスあり。) |
しろくま珈琲 | コロンビア、メキシコ他、 ブレンド各種 |
13:00~17:00 | 月、木、土、日 | 豊橋駅より車で19分 | あり |
APOLLO COFFEE WORKS |
メキシコ、ルワンダ他、 ブレンド各種 |
水、木、金13:00~18:00 土、日10:00~18:00 |
月、火 | 芦原駅から徒歩8分 | あり |
Glams coffee roastery |
エチオピア、コスタリカ他、 ブレンド各種 |
11:00~19:00 | なし | 東田駅より徒歩4分 | 不明 |
自家焙煎珈琲 凡々豆 |
モカ、グァテマラ他、 ブレンド各種 |
9:30~18:00 | 水 | 豊橋駅から車で14分 | あり |
76種類のコーヒー豆を飲み比べてみた【ランキング一覧表】
人気のコーヒー豆76種類を飲み比べ、ランキング一覧表にまとめました。
全部紹介すると長くなるので、1位〜20位までのコーヒー豆の味わい・特徴をわかりやすく解説しています。
▼送料無料、初回500円など、お得なコーヒー豆を掲載しています