諏訪・岡谷・茅野のコーヒー豆おすすめ専門店10選を紹介!

2022年5月25日

  1. HOME >
  2. コーヒー豆おすすめ専門店 >

諏訪・岡谷・茅野のコーヒー豆おすすめ専門店10選を紹介!

2022年5月25日

諏訪・岡谷・茅野のコーヒー豆おすすめ専門店10選を紹介!

諏訪市、岡谷市、茅野市を中心とした諏訪地域には、東京のONIBUSコーヒーで焙煎していたオーナーが営む人気店「AMBIRD」や、希望に合わせてコーヒー豆を生豆から焙煎してくれる、オーダー式自家焙煎コーヒー専門店「山喜珈琲店」など、本当においしいコーヒー豆が買える販売店が数多くあります。

さらには、ブラジルYAMAMOTO農園の完熟豆を直接輸入する「いなかの焙煎屋 てるてるぼ〜ず」などもあり、諏訪では浅煎り〜深煎りまで、いろんな種類のコーヒー豆が購入できます。

本記事では諏訪で「本当においしいコーヒー豆が買えるお店を知りたい」という方に向けて、地元民がおすすめの専門店を厳選しました。

諏訪・岡谷・茅野のコーヒー豆おすすめ専門店10選を紹介!

諏訪・岡谷・茅野市にはおいしいコーヒー豆が買えるお店が数多くあります。

湖上花火大会でも有名な諏訪湖の湖周にある店舗をはじめとして、コーヒー豆が買えるおすすめ自家焙煎店10選を紹介します。

1.AMBIRD

この投稿をInstagramで見る

AMBIRD(@ambird_coffee_tea)がシェアした投稿

AMBIRDは上諏訪駅から徒歩7分、2019年にオープンした自家焙煎カフェ。

こちらでは、山梨県甲府市にあるAKITO COFFEEから譲り受けた焙煎機でコーヒー豆をローストしています。コーヒー豆は常時8種類ほどの取り扱いで、 値段は200g1360円からの販売となっています。

キャニスターなど入れ物を持参すれば、10g単位の量り売りに対応しています。

AMBIRDでおすすめのコーヒー豆は「Colombia El Paraiso -Red Plum-」。100g 1890円と決して安くないですが、苦みのない浅煎りでフルーティーな味わいが特徴。コーヒーとは思えないほどの、金木犀のような甘い香りが感じられます。

中煎りでおすすめのコーヒー豆は「Guatemala La Pia(200g 1700円)」で、オレンジのような爽やかさに甘く香ばしい余韻が心地よく残ります。苦味と酸味のバランスの良いコーヒーなので、どなたにも飲みやすい味わいです。

店内では、スペシャルティコーヒーやお茶をはじめとしたドリンクや、焼き菓子やトーストなどの軽食の販売をしています。席数は10席。

店名 AMBIRD
住所 長野県諏訪市諏訪2-2-2
アクセス JR「上諏訪駅」から徒歩約7分
営業時間 7:00〜17:00
定休日 水、第1・3木、不定休
喫茶営業 7:00〜17:00
駐車場 2台
ホームページ 公式サイト

 

2.いなかの焙煎屋 てるてるぼ〜ず

この投稿をInstagramで見る

館長(@kantyo)がシェアした投稿

いなかの焙煎屋てるてるぼ〜ずは、諏訪湖のほとりにある自家焙煎コーヒー店。

ここで取り扱うコーヒー豆は、ブラジルのYAMAMOTO農園の完熟豆を直接輸入しているのが特徴。完熟したコーヒー豆ならではの豊かな甘みとマイルドな味わいが楽しめます。

コーヒー豆の値段は100g500円からの販売となっています。メインのブラジルの他にもエチオピアやグァテマラなどの豆を厳選して輸入し、自家焙煎しています。

てるてるぼ〜ずでおすすめのコーヒー豆「縁結びブレンド」は、YAMAMOTO農園のブラジルとタンザニアをベースにしたブレンドで甘み、酸味、苦みのバランスが取れた飲みやすいコーヒーです。

コーヒー豆を200g以上購入すると、コーヒー1杯250円のサービスがあります。

店名 いなかの焙煎屋 てるてるぼ〜ず
住所 長野県岡谷市湊5-13-7
アクセス JR「岡谷駅」から車で約8分
営業時間 9:00〜18:00
定休日
喫茶営業 9:00〜18:00
駐車場 20台
ホームページ 公式サイト

 

3.焙煎処 観音崎珈琲

焙煎処 観音崎珈琲は、下諏訪町の自家焙煎コーヒー豆専門店。キッチンカーで諏訪地域を中心に、移動式喫茶店の営業やコーヒー豆の販売をしています。

取り扱うコーヒー豆はブレンド、シングルオリジン合わせて15種類ほどと豊富なラインナップ。値段は200g1000円からの販売となっています。

観音崎珈琲で1番人気のコーヒー豆はモカベースの「観音崎ブレンド(200g 1100円)」。苦み、酸味、甘みのバランスがよく、モカの華やかな風味がフワッと香ります。200gで1100円というリーズナブルな価格も魅力的です。

また、ブラジルコーヒー豆の飲み比べセットもおすすめ。深煎り「ブラジル ベラビスタ農園 イエローブルボン(100g 1300円)」は、ドライフルーツのように凝縮された甘みが感じられます。

中煎り「ブラジル サンタ・カタリーナ農園 ROSE」は、赤ワインと白ワインの中間を思わせるワイニーな甘みが感じられます。

甘みのあるコーヒーが好きな人におすすめです。

店名 焙煎処 観音崎珈琲
住所 長野県諏訪郡下諏訪町東町上1968-2
アクセス JR「下諏訪駅」から車で約9分
営業時間 Facebook、Instagramで確認してください。
定休日 不定休
喫茶営業
駐車場
ホームページ 公式サイト

 

自家焙煎スペシャルティコーヒー専門店 珈琲きゃろっと

珈琲きゃろっと コーヒー豆3種 初回限定セット 2,138円(600g)送料無料
珈琲きゃろっと グアテマラ・グアヤボ農園(中深煎り)
珈琲きゃろっとの豆
th_387b6b1a78546d222884ef2a48630576
2022-09-23113619
2022-09-23113753
2022-09-23113919
th_IMG_5254_2
IMG_5218
IMG_5294
IMG_3881-min (1)
DSC05418
rmc2012
previous arrow
next arrow
 

次に紹介するのは、カルディのコーヒー豆と同じくらいの予算で考えている人におすすめのお店です。

イチオシは、コーヒー豆2種類(合計400g)のセットで、初回限定という条件はありますが、約6,000円のセットが2,138円で購入できます。(64%オフ

このお店では注文後に焙煎するので、コーヒーが新鮮で香りが強いのが特徴です。

今なら特典としてコーヒー1種類を無料でもらえるため豆が合計600gになり、100gあたりにすると356円になります。

カルディのコーヒー豆と同じくらいの値段で探している人に一番おすすめの飲み比べセットです。

2021-04-2764653
th_スクリーンショット 2020-11-19 10.04.25
2021-04-2764826
2021-04-30105110
2021-04-2765132
previous arrow
next arrow
 

実際に、356円で購入できる同価格帯のコーヒーと比較しましたが、本品は甘みとコクが強く、頭1つ抜けている印象でした。

味のバランスも良く、クセがないのでオーソドックスなコーヒーが好きな人に向いています。

詳しくは初回限定セットの販売ページをご覧ください。

店名 自家焙煎スペシャルティコーヒー専門店 珈琲きゃろっと
営業時間 10:00~17:00
定休日 水、土曜日
喫茶営業 あり
駐車場 あり
ホームページ 公式サイト

 

4.MOLINO COFFEE(モリノコーヒー)

MOLINO COFFEE(モリノコーヒー)は自然豊かな蓼科高原ビーナスライン沿いに、2012年にオープンした自家焙煎コーヒー豆専門店。

店内ではシングルオリジンのコーヒー豆の販売と、アラビア社のヴィンテージマグカップなど、コーヒー雑貨や器具の販売をしています。

取り扱うコーヒー豆はカップオブエクセレンス入賞ロットなどが8種類ほど。その他にもスペシャルティコーヒー、プレミアム珈琲、一般流通珈琲まで季節に応じた旬のコーヒーを取り揃えています。

コーヒー豆は銘柄にもよりますが、100g600円前後から購入できます。

生豆の手選別作業は徹底して2度行い、直火式ビンテージロースターを使用して丁寧に焙煎。雑味の無さと、柔らかな口当たりのコーヒーが特徴的です。

おすすめのコーヒー豆「ケニア ジャングル エステート トップ スペシャルエディション深煎り(100g 590円)」は、香り高く、ローストナッツやフルーツのような風味が複雑に絡み合っています。

ケニアで最も高品質なコーヒーを生産するエリア「ケニア山麓ニエリ地区のジャングル農園」のコーヒー豆です。

店名 MOLINO COFFEE
(モリノコーヒー)
住所 長野県茅野市米沢174-1
アクセス JR「茅野駅」から車で約9分
営業時間 10:00〜19:00
定休日 火水
喫茶営業
駐車場 有(店舗前2台ほど)
ホームページ 公式サイト

 

5.珈琲屋OB諏訪店

埼玉県を中心とした自家焙煎喫茶店「コーヒー茶館OB」の諏訪店。全店舗で珈琲豆の挽き売りをしています。「OBブレンド豆」は100g、400円~、「アイスコーヒー豆」は100g 450円~、「各種ストレート豆」は100g 430円~とお手頃価格です。

名物はデカ盛りドリンク。たっぷりと注がれたコーヒーを飲みながら、ゆったりとした時間を過ごすことができます。

同店の看板メニューは苦味と酸味の調和が取れた「ブレンドコーヒー」。毎日飲んでも飲み飽きない美味しさがあります。

店名 珈琲屋OB諏訪店
住所 長野県諏訪市沖田町5諏訪ステーションパーク内
アクセス JR「茅野駅」から車で約10分
営業時間 9:00〜19:30
定休日
喫茶営業 9:00〜19:30(Lo.19:00)
駐車場 有(駐車スペースは広く有り)
ホームページ 公式サイト

 

6.山喜珈琲店

山喜珈琲店は2010年に岡谷市神明町にオープン、フォレストモール岡谷にあるオーダー式自家焙煎コーヒー専門店。

希望に合わせて、その人に合った味わいや香りのコーヒー豆を生豆から焙煎しています。

取り扱うコーヒー豆はブレンド、ストレート合わせて20種類以上と非常に豊富なラインナップ。コーヒー豆の値段は200g940円からの販売となっています。

スタッフが豆の種類と焼き方の相談に乗ってくれるので、簡単にオーダーメイドの豆が注文できます。生豆の状態でも購入可能です。

1番人気のコーヒー豆は「山喜ブレンド(200g 980円)」。ブラジルをメインに、コロンビア、グァテマラの3種によるバランスが優れたブレンドです。

同店おすすめの焙煎度は中煎りですが、浅煎り〜極フレンチ(濃厚な苦み)まで、好みの焙煎度が選べます。

酸味のあるコーヒーが好きな人も、苦いコーヒーが好きな人も、自分の好みにマッチした豆が買えます。

店名 山喜珈琲店
住所 長野県岡谷市神明町3-1-3
アクセス JR「岡谷駅」から車で約9分
営業時間 10:00〜19:00
定休日 第2木
喫茶営業 10:00〜19:00
駐車場 フォレストモール共用駐車場400台以上
ホームページ 公式サイト

 

7.Gardenia coffee stand & roastery

「心とからだに良い珈琲を」をスローガンに、諏訪郡富士見町に店舗をかまえるコーヒースタンド兼ロースタリー「Gardenia coffee stand & roastery」。

コーヒースタンドでは自家焙煎のスペシャルティコーヒーと焼菓子が楽しめます。テイクアウトのみで、喫茶営業はありません。

コーヒー豆は150g1000円からの販売。看板のブレンド「ガーデニア ハウスブレンド」は、ベルベットのような滑らかな質感と明るい香味。 そして、温度が下がるとドライフルーツを思わせる甘みと優しい酸味が楽しめます。

店名 Gardenia coffee stand & roastery
住所 長野県諏訪郡富士見町富士見3292
アクセス JR「富士見駅」から徒歩約12分
営業時間 11:00〜17:30(季節変動有)
定休日 月火
喫茶営業
駐車場 10台
ホームページ 公式サイト

 

8.ローワンコーヒーロースターズ

諏訪郡原村にあるカフェ併設の自家焙煎コーヒー店「ローワンコーヒーロースターズ」。東京のカフェバッハで焙煎修行をした、原村出身の店主が営む人気店です。

コーヒー豆は100g690円からの販売となっています。ここで取り扱うコーヒー豆は焙煎前後に欠点豆や異物を取り除く「ハンドピック」と呼ばれる作業が行われ、雑味のない味と香りを引き出しているのが特徴。

人気のコーヒー豆「ローワンブレンド」は、ほどよい苦みと明るい酸味で、コクもある中深煎り。

また、赤ワインを思わせるコーヒー豆「イエメン・モカ・ハラーズ」や、ほどよい苦味が焼き菓子と相性抜群の「ペルー•エルパルゴマウンテン」など、個性豊かなシングルオリジンもおすすめです。

店名 ローワンコーヒーロースターズ
住所 長野県諏訪郡原村払沢4662-1
アクセス JR「すずらんの里駅」から車で約9分
営業時間 11:00〜17:30
定休日 月火、臨時休業有
喫茶営業 11:00〜17:30(Lo.17:00)
駐車場 7台
ホームページ 公式サイト

 

9.珈琲所コメダ珈琲店 諏訪店

この投稿をInstagramで見る

石山 貴将(@takakeiba)がシェアした投稿

コメダ珈琲店 諏訪店は、諏訪インターチェンジを降りて車で5分、車利用が便利な店舗です。

諏訪店で販売しているコーヒー豆は2種類。コクのある「オリジナルブレンド」と、華やかな香りと柔らかな酸味の「モカブレンド」が購入できます。

コメダのオリジナルブレンドは、ほどよい苦味とコクのある味わいが特徴。 世界各国の4種類のコーヒー豆をアフターミックスと呼ばれる手法で焙煎し、それぞれの豆の個性を引き出しています。

店名 珈琲所コメダ珈琲店 諏訪店
住所 長野県諏訪市四賀赤沼1750番地1
アクセス JR「上諏訪駅」から車で約11分
営業時間 7:30~22:00(時短営業有)
定休日
喫茶営業 7:30~22:00(時短営業有)
駐車場 有(駐車スペースは広く有り)
ホームページ 公式サイト

 

10.スターバックスコーヒー 諏訪湖サービスエリア(上り線)店

この投稿をInstagramで見る

hideya*(@hideya217)がシェアした投稿

高速道路よりアクセス可能なサービスエリアにあるスターバックスコーヒー。諏訪湖を一望することができる店舗で、日中は諏訪湖の涼やかな風を感じながら、雄大で美しい眺めに癒されます。

また夜は神秘的な夜景が魅力的です。ドラマチックな諏訪の夜景を眺めながらコーヒーを楽しめます。

取り扱うコーヒー豆は季節限定のシングルオリジンとブレンドコーヒー豆をあわせて常時15種類ほど。 豆の値段は250g1320円からの販売となっており、100gの量り売りにも対応しています。

おすすめのコーヒー豆は、スタバのコーヒー豆の中でもすっきりとした味わいで飲みやすい「グアテマラ アンティグア(250g 1540円)」。特有のスモーキーさが控えめで女性にも人気です。

店名 スターバックスコーヒー 諏訪湖サービスエリア(上り線)店
住所 長野県諏訪市豊田所久保3171 中央自動車道諏訪湖サービスエリア(上り線)内
アクセス 岡谷ジャンクションから約5.3km
営業時間 7:00〜22:00
定休日 不定休
喫茶営業 7:00〜22:00
駐車場 有(駐車スペースは広く有り)
ホームページ 公式サイト

 

諏訪地域のコーヒー豆専門店おすすめ10選まとめ

最後に、諏訪地域のコーヒー豆専門店おすすめ10選をまとめます。

店名 コーヒー豆の種類 営業時間 定休日 アクセス 駐車場
AMBIRD ニカラグア、グアテマラ他
各種ブレンド
7:00〜17:00 水、第1・3木、
不定休
JR「上諏訪駅」から徒歩約7分 2台
いなかの焙煎屋
てるてるぼ〜ず
エチオピア、グァテマラ他、
ブレンド
9:00〜18:00 JR「岡谷駅」から車で約8分 20台
焙煎処 観音崎珈琲 ブラジル、エチオピア他、
各種ブレンド
FacebookInstagram
確認してください。
不定休 JR「下諏訪駅」から車で約9分
モリノコーヒー ケニア、ブラジル、
インドネシア他
10:00〜19:00 火水 JR「茅野駅」から車で約9分 有(店舗前2台ほど)
珈琲屋OB諏訪店 モカ、キリマンジャロ他、
各種ブレンド
9:00〜19:30 JR「茅野駅」から車で約10分 有(駐車スペースは広く有り)
山喜珈琲店 マンデリン、ホンジュラス他、
各種ブレンド
10:00〜19:00 第2木 JR「岡谷駅」から車で約9分 フォレストモール共用駐車場400台以上
Gardenia coffee stand &
roastery
グァテマラ、エチオピア他、
各種ブレンド
11:00〜17:30
(季節変動有)
月火 JR「富士見駅」から徒歩約12分 10台
ローワンコーヒー
ロースターズ
イエメン、ペルー他、
各種ブレンド
11:00〜17:30 月火、
臨時休業有
JR「すずらんの里駅」から車で約9分 7台
珈琲所コメダ珈琲店
諏訪店
ブレンド 7:30~22:00
(時短営業有)
JR「上諏訪駅」から車で約11分 有(駐車スペースは広く有り)
スターバックスコーヒー
諏訪湖サービスエリア
(上り線)店
ブラジル、エチオピア他、
各種ブレンド
7:00〜22:00 不定休 岡谷ジャンクションから約5.3km 有(駐車スペースは広く有り)

 

76種類のコーヒー豆を飲み比べてみた【ランキング一覧表】

今まで飲んできた通販コーヒー豆の一部

人気のコーヒー豆76種類を飲み比べ、ランキング一覧表にまとめました。

全部紹介すると長くなるので、1位〜20位までのコーヒー豆の味わい・特徴をわかりやすく解説しています。

▼送料無料、初回500円など、お得なコーヒー豆を掲載しています

【2023年版】本当に美味しいコーヒー豆おすすめランキング20選




-コーヒー豆おすすめ専門店

© 2023 山口 誠一郎 Powered by AFFINGER5