浦和には、都内の人気店「OBSCURA COFFEE」で焙煎していたオーナーが営む「MICHELLE」や、高品質なエチオピアコーヒーが購入できる「熊谷珈琲」など、本当においしいコーヒー豆が買える販売店が数多くあります。
さらには、珍しいタイのコーヒー豆を取り扱う「NOG COFFEE BREWERS」などもあり、浦和では浅煎り〜深煎りまで、いろんな種類のコーヒー豆が購入できます。
本記事では浦和で「本当においしいコーヒー豆が買えるお店を知りたい」という方に向けて、地元民がおすすめの専門店を厳選しました。
タップできる目次
浦和で美味しいコーヒー豆を販売する専門店おすすめ10選!
さっそく、浦和のコーヒー豆おすすめ専門店10選を紹介します。
1.TOTOMONI珈琲豆店
この投稿をInstagramで見る
TOTOMONI珈琲豆店は、JR浦和駅北口改札から徒歩4分ほどの大通りにでる手前の角地にある、白い建物に大きな窓が印象的な2022年5月にオープンしたばかりのお店です。
同店では焙煎後1~2日程度の新鮮なコーヒー豆を取り扱っているため、 どれを購入しても香り高く、豆本来の果実味が楽しめるのがポイント。
おすすめのコーヒー豆はエメラルドマウンテンをベースにした「プレミアムブレンドTOTOMONI 200g 1,700円」。透明感のある味わいの中に旨味と甘みが感じられ、何杯でも飲めそうなすっきりした美味しさが楽しめます。
そのほかにも、「エチオピア イルガチェフ ゴルボタ G1 ウォッシュド(200g 1,700円)」など8~10種類のコーヒー豆を販売しています。
コスパが良くておいしいコーヒー豆を買いたい人は「 インドネシアバリ神山ピッコロ(200g 1350円)」がおすすめ。
ビターチョコレートを思わせる豊かな甘みと重厚なコクが特徴。どっしりした味わいなのでブラックはもちろんカフェオレ用のコーヒー豆にもおすすめです。
店名 | TOTOMONI珈琲豆店 |
住所 | 埼玉県さいたま市浦和区東仲町19-3 |
アクセス | JR浦和駅北口から徒歩4分 |
営業時間 | 11:00〜17:00 (2022年6月より13:00〜19:00に変更予定) |
定休日 | 水曜•土曜(6月より不定期予定) |
喫茶営業 | 有 |
駐車場 | 無 |
ホームページ | 公式サイト |
2.常盤珈琲焙煎所 浦和店
この投稿をInstagramで見る
常盤珈琲焙煎所 浦和店は、JR浦和駅東口から徒歩2分ほどの場所にあります。埼玉に7店舗・都内にも3店舗を展開している人気店で、オリジナルブレンド豆の種類が豊富です。
深煎り~浅煎りまで幅広く取り扱いがありますが、悩んだらまず苦味と酸味のバランスのよい「常盤ブレンド」(100g 583円)がおすすめ。
ハイロースト~フルシティローストでそれぞれ異なる香味を楽しめます。 酸味が少ない方が良い人はフルシティローストがおすすめ。
また、現地買付けの「グァテマラ アンティグア ブルボン100%」(100g 745円)はグァテマラらしいチェリーのようなフレーバーが楽しめます。
焙煎を深くすると、チョコレートのようなコクが増してミルクとの相性も抜群。食事やお菓子と合わせて飲みたい方には特におすすめです。
店名 | 常盤珈琲焙煎所 浦和店 |
住所 | 埼玉県さいたま市浦和区東高砂町9‐20 岸ビル1階 |
アクセス | JR浦和駅から徒歩2分 |
営業時間 | 10:00~20:00 |
定休日 | 無 |
喫茶営業 | 有 |
駐車場 | 無 |
ホームページ | 公式サイト |
3.熊谷珈琲 浦和パルコ店
この投稿をInstagramで見る
熊谷珈琲は、JR浦和駅東口側の駅前にある浦和PARCOの地下1階にあります。
大宮氷川参道の本店で焙煎されたコーヒー豆を販売している2号店で、15種類以上のコーヒー豆を取り揃えています。値段は100g540円から購入できます。
酸味が苦手な人は、深煎りの「グァテマラ」や「エルサルバドル」などのコーヒー豆がおすすめで、甘みが少なくナッツのような香りが楽しめます。
爽やかな味が好みなら「エチオピア イルガチェフェ」がおすすめのコーヒー豆。こちらは極浅煎りらしいフルーティーで上質な酸味が特徴です。
また、熊谷珈琲にはメキシコ産のコーヒー豆を使用したデカフェコーヒー豆も販売されており、コーヒーらしいコクと深みのある味わいが楽しめます。
店名 | 熊谷珈琲 浦和パルコ店 |
住所 | 埼玉県さいたま市浦和区東高砂町11丁目1 浦和パルコB1階 |
アクセス | JR浦和駅東口から徒歩2分 |
営業時間 | 10:00~21:00 |
定休日 | 施設の定休日に準ずる |
喫茶営業 | 有 |
駐車場 | 有 |
ホームページ | 公式サイト |
76種類のコーヒー豆を
飲み比べてみた
人気のコーヒー豆を飲み比べ、どれが一番おいしいかをランキング一覧表にまとめました。
送料無料、初回500円など、お得に買えるコーヒー豆も紹介しています。
4.NOG COFFEE BREWERS
この投稿をInstagramで見る
NOG COFFEE BREWERSは、JR浦和駅西口から徒歩4分ほどの場所にあります。
「美味しいコーヒーをもっと普通に」をコンセプトに掲げ、コーヒー好きや特別こだわりがない人にも身近にコーヒーを感じてもらえるように寄り添ってくれるお店です。
コロンビアやタンザニアのコーヒー豆を使用したオリジナルブレンドは深煎り好きの人におすすめ。実際に飲むとカラメルやローストアーモンドのような風味と香ばしい風味が感じられます。
また、少し珍しいタイのコーヒー豆を2種類取り扱っており、そのうちの「Thailand Doi Pangkhon Natural」(100g 950円)はロゼワインのような風味にとろっとした質感で、タイコーヒー独特の丸みのある酸味が感じられます。
NOG COFFEE BREWERSは、世界的に知られていないコーヒーを試してみたい方におすすめの専門店です。
店名 | NOG COFFEE BREWERS (ノグコーヒーブリュワーズ) |
住所 | 埼玉県さいたま市浦和区高砂2-12-20 |
アクセス | JR浦和駅西口から徒歩4分 |
営業時間 | 月~金 9:00~17:30 土日祝 10:00~18:00 |
定休日 | 無 |
喫茶営業 | 有 |
駐車場 | 無 |
ホームページ | 公式サイト |
5.MICHELLE
この投稿をInstagramで見る
JR浦和駅西口から徒歩10分ほどの場所にある、市役所通り沿いのシンプルでおしゃれなお店「MICHELLE」。
「OBSCURA COFFEE(オブスキュラコーヒー)」で焙煎を担当していた店主が営むこちらのお店は、常時6種類ほどのコーヒー豆を取り揃えていて、世界最高峰の焙煎機「プロバッド」で高品質な生豆をロースト。
浅煎り〜中深煎りのコーヒー豆を取り扱いますが、中でも豆の個性的な風味がしっかり感じられる「浅煎り」がメイン。豆の値段は100g767円からの販売となっています。
MICHELLEでおすすめのコーヒー豆は「エチオピア ゴチチ(100g 830円)」。軽い口当たりと華やかな余韻が特徴です。
珈琲が冷めたときに甘さがフォーカスされるような焙煎を目指していて、思わず2杯目に手を伸ばしてしまうような美味しさがあります。
店名 | MICHELLE(ミシェル) |
住所 | 埼玉県さいたま市浦和区仲町2‐9‐5 |
アクセス | JR浦和駅西口から徒歩10分 |
営業時間 | 10:00~17:00 |
定休日 | 月曜・火曜 |
喫茶営業 | 有 |
駐車場 | 無 |
ホームページ | 公式サイト |
6.コーヒーロースト 浦和店
この投稿をInstagramで見る
コーヒーローストは、JR浦和駅西口から徒歩4分、イトーヨーカドーの脇にあるオーダー自家焙煎のお店です。
店内には目移りするほどたくさんの生豆が並び、好きな豆を希望の焙煎度合いに仕上げてくれます。酸味が少ないコーヒーが好きなら深煎りにしてもらうのがおすすめ。
季節限定のブレンドコーヒー豆はバランスの良い味わいのものが多く、値段もリーズナブルでおすすめ。
また、フルーティーな酸味が特徴の「モカ イリガチャフェ」(100g 990円)や、コクのある味わいが特徴の「マンデリン リントン ビートル」(100g 1300円)もおすすめ。
自宅でコーヒーを楽しむことを推奨していて、おいしいコーヒーを淹れるコツや、アレンジなども丁寧に教えてもらえます。珈琲豆の販売がメインですが、焙煎を待つ間にはコーヒーをサービスしてくれます。
店名 | コーヒーロースト 浦和店 |
住所 | 埼玉県さいたま市浦和区仲町1丁目6-14 |
アクセス | JR浦和駅西口から徒歩4分 |
営業時間 | 月~金 11:00~20:00 土日 10:00~19:00 |
定休日 | 火曜 |
喫茶営業 | 無 |
駐車場 | 無 |
ホームページ | 公式サイト |
7.ブレリアビーンズ
この投稿をInstagramで見る
JR武蔵浦和駅西口から徒歩5分、住宅街にひっそりと可愛らしい外観のお店が人気店「ブレリアビーンズ」。
「SCAJ認定コーヒーマイスター」を取得した店主が営むこのお店では、スペシャルティコーヒーとプレミアムコーヒーのみ取り扱っており、直火式の小型焙煎機で丁寧にローストしています。
ストレートのコーヒー豆は常時20種ほど用意されていて、ブラジルをベースにしたブレンド豆は100gで500円前後とリーズナブルなのもうれしい。
ブレリアビーンズは、コクのある味のコーヒー豆をお得に買いたい人におすすめの専門店です。
店名 | ブレリアビーンズ |
住所 | 埼玉県さいたま市南区別所7‐17‐7 |
アクセス | JR武蔵浦和駅西口から徒歩5分 |
営業時間 | 11:00~19:00 |
定休日 | 月曜・火曜(祝日、振替休日にあたる場合は営業) |
喫茶営業 | 有 |
駐車場 | 無 |
ホームページ | 食べログ |
8.TAKA COFFEE STAND
この投稿をInstagramで見る
TAKA COFFEE STANDは、JR武蔵浦和駅西口から徒歩8分ほどの場所にある自家焙煎コーヒー豆の販売店です。
オリジナルコーヒー豆はブラジル・コスタリカ・エチオピアをブレンドしたもので、ビターチョコのようなコクとレーズンを思わせる甘みが特徴です。
またデカフェコーヒー豆も取り扱っており、すっきりとした味わいのスペシャルティデカフェ「メキシコ チアパス SHG EP 99.9%」(100g 800円)はマロンのような優しい香味が印象的です。デカフェ感をあまり感じないおいしさが楽しめます。
酸味が好きな人には、ワインのようなフレーバーが楽しめる「エチオピア」がおすすめです。
店名 | TAKA COFFEE STAND(タカ コーヒースタンド) |
住所 | 南区沼影1‐25‐12 vivant隣り 2階 |
アクセス | JR武蔵浦和駅西口から徒歩8分 |
営業時間 | 9:00~18:00 |
定休日 | 月曜 |
喫茶営業 | 有 |
駐車場 | 無 |
ホームページ | 公式サイト |
9.GRAIN COFFEE ROASTER
この投稿をInstagramで見る
GRAIN COFFEE ROASTERは、JR武蔵浦和駅東口から徒歩3分ほどの場所にあります。
世界中から厳選したプレミアムコーヒーとスペシャルティコーヒーを取り揃えていて、焙煎済みのシングルオリジンコーヒー豆は200gがすべて850円。
オリジナルブレンド豆はさらに400gサイズも販売していて990円で購入できます。 おいしいコーヒー豆を大量に安くまとめ買いしたい人におすすめのお店です。
個人的におすすめのコーヒー豆は、「エチオピア モカ」や、上質なコクのあるAAグレードの「キリマンジャロ」。ブレンドにはない華やかさや、明るい酸味が楽しめます。
また、トロピカルな甘みの「マンデリン」も同店で定番人気のコーヒー豆です。
店名 | GRAIN COFFEE ROASTER(グレイン コーヒー ロースター) |
住所 | 埼玉県さいたま市南区別所7-3-1 オリンピック武蔵浦和店 1階 |
アクセス | JR武蔵浦和駅東口から徒歩3分 |
営業時間 | 10:00~18:45 |
定休日 | 施設の定休日に準ずる |
喫茶営業 | 有 |
駐車場 | 有 |
ホームページ | 公式サイト |
10.coffee REforme
この投稿をInstagramで見る
coffee REformeは、JR浦和駅東口からバスで10分の、駅から離れた場所ですが地元で人気の珈琲販売専門店です。
このお店ではコーヒー豆を生鮮食品として扱い、収穫後間もない生豆を使用し、焙煎後もすぐに飲めるような販売方法を取り入れています。
また、「ハンドピック」と呼ばれる作業を行い、丁寧に不純物を取り除くことで上質な味のコーヒーを作り上げています。
そんなcoffee REformeでは、芯までふっくらとローストさせたコーヒー豆を100gから販売し、値段は550円からとリーズナブルなのが魅力的。
コーヒー豆は浅煎り~深煎りまでバランスよく取り扱っているので、どんな人も好みのコーヒー豆を見つけやすいです。
中でも一番人気のコーヒー豆「リフォルメ ブレンド(100g 550円)」はコク・酸味・苦味のバランスが良い飲みやすいおすすめの一品です。
店名 | coffee REforme (コーヒーリフォルメ) |
住所 | 埼玉県さいたま市南区大谷口989-16 |
アクセス | JR浦和駅東口 国際興業バス4番乗り場「浦50 南浦和西口行き」で10分 |
営業時間 | 11:00~19:00 |
定休日 | 月・火曜 |
喫茶営業 | 無 |
駐車場 | 有 |
ホームページ | 公式サイト |
浦和のコーヒー豆おすすめ専門店10選まとめ
最後に、浦和のコーヒー豆おすすめ専門店10選をまとめます。
店名 | コーヒー豆の種類 | 営業時間 | 定休日 | アクセス | 駐車場 |
TOTOMONI 珈琲豆店 |
8~10種 | 11:00〜17:00 (2022年6月より13:00〜19:00に変更予定) |
水曜•土曜 (6月より不定期予定) |
JR浦和駅北口から徒歩4分 | 無 |
常盤珈琲焙煎所 浦和店 |
12~14種 | 10:00~20:00 | 無 | JR浦和駅から徒歩2分 | 無 |
熊谷珈琲 浦和パルコ店 |
8~10種 | 10:00~21:00 | 施設の定休日に準ずる | JR浦和駅東口から徒歩2分 | 有 |
NOG COFFEE BREWERS (ノグコーヒーブリュワーズ) |
6~7種 | 月~金 9:00~17:30 土日祝 10:00~18:00 |
無 | JR浦和駅西口から徒歩4分 | 無 |
MICHELLE (ミシェル) |
6種~ | 10:00~17:00 | 月曜・火曜 | JR浦和駅西口から徒歩10分 | 無 |
コーヒーロースト 浦和店 |
15~20種 | 月~金 11:00~20:00 土日 10:00~19:00 |
火曜 | JR浦和駅西口から徒歩4分 | 無 |
ブレリアビーンズ | 20種~ | 11:00~19:00 | 月曜・火曜 (祝日、振替休日にあたる場合は営業) |
JR武蔵浦和駅西口から徒歩5分 | 無 |
TAKA COFFEE STAND (タカ コーヒースタンド) |
5~6種 | 9:00~18:00 | 月曜 | JR武蔵浦和駅西口から徒歩8分 | 無 |
GRAIN COFFEE ROASTER (グレイン コーヒー ロースター) |
6種~ | 10:00~18:45 | 施設の定休日に準ずる | JR武蔵浦和駅西口から徒歩3分 | 有 |
coffee REforme (コーヒーリフォルメ) |
16~18種 | 11:00~19:00 | 月曜・火曜 | JR浦和駅東口 国際興業バス4番乗り場「浦50 南浦和西口行き」で10分 | 有 |
76種類のコーヒー豆を飲み比べてみた【ランキング一覧表】
人気のコーヒー豆76種類を飲み比べ、ランキング一覧表にまとめました。
全部紹介すると長くなるので、1位〜20位までのコーヒー豆の味わい・特徴をわかりやすく解説しています。
▼送料無料、初回500円など、お得なコーヒー豆を掲載しています