横須賀には、最高級品質のコーヒー豆を取り扱う人気店「ツキコヤ」や、長年地元に愛されている「自家焙煎珈琲サニム」など、本当においしいコーヒー豆が買える販売店が数多くあります。
さらには、浅煎りのスペシャルティコーヒー専門店「SPECIALTY COFFEE BEANS No.13」などもあり、 横須賀では浅煎り〜深煎りまで、いろんな種類のコーヒー豆が購入できます。
本記事では 横須賀で「本当においしいコーヒー豆が買えるお店を知りたい」という方に向けて、 横須賀在住のライターがおすすめの専門店を厳選しました。
タップできる目次
横須賀で美味しいコーヒー豆を販売する専門店おすすめ10選!
さっそく、 横須賀で美味しいコーヒー豆を販売する専門店おすすめ10選を紹介します。
1.ツキコヤ
この投稿をInstagramで見る
ツキコヤは、追浜駅より歩いて20分、山の上にある隠れ家のようなお店です。
カップオブエクセレンス上位のコーヒー豆や、マイクロロットコーヒーなど約20種類を100g 918円から販売しています。
オーナーはコーヒーの国際審査員を務めた経験があり、焙煎の大会で上位入賞するなどコーヒー豆の専門家。
外気温や水質を考慮し、また抽出の温度は1℃単位で厳密に行っています。繊細な仕事にはおいしいコーヒーのためのこだわりが感じられます。
ツキコヤでおすすめのコーヒー豆は「ケニア washed マサイAA」(100g 972円)。浅煎りと深煎りから選べますが、個人的には浅煎りがおすすめです。
ケニアコーヒーの中でも王道を行く、どっしりとしてワイルドな味わい。ドライトマトやさっぱりとした紅茶のような風味も感じます。焙煎後、日が経つとベリーなどフルーツの風味が現れてくるのも、このケニアの特徴です。
お店は、眺めの良い場所にある古民家カフェで、雰囲気抜群の人気店。コーヒー豆を購入するだけでなくデートやお出かけでカフェ利用もしたいという方にぴったりです。
店名 | ツキコヤ |
住所 | 横須賀市浦郷町3丁目51 |
アクセス | 京急追浜駅より徒歩20分 |
営業時間 | [月~金] 11:00~23:00 [土・日・祝] 11:00~17:00 18:00~23:00 |
定休日 | 不定休 |
喫茶営業 | あり |
駐車場 | あり 6台 |
ホームページ | 公式サイト |
2. SPECIALTY COFFEE BEANS No.13
この投稿をInstagramで見る
SPECIALTY COFFEE BEANS No.13は衣笠駅から徒歩で13分の場所にあります。
「子どもでも飲める苦みのないコーヒー」をコンセプトにした、フルーティーな浅煎りコーヒーの専門店です。スペシャルティコーヒーを自家焙煎し、8種類ほどのコーヒー豆を100g 750円から販売しています。
人気のコーヒー豆「ブルンジ カランボ アナエロビックナチュラル」(100g 1,150円)は、アナエロビック(嫌気性発酵)による、独特の甘い香りが特徴で、長く続く余韻も楽しめます。
カフェインが気になるけれどコーヒーが飲みたい方には、「カフェインレス エチオピア シダモG-2 ウォッシュド」(100g 900円)がおすすめ。
オレンジやチョコレートを感じさせる奥深いコーヒーの味わいはそのままに、安全な方法でカフェインが除去されたものです。好んで飲む子どもも多いそうです。
喫茶営業をしており、シンプルで落ち着いた色味がリラックスできる空間になっています。
店名 | SPECIALTY COFFEE BEANS No.13 |
住所 | 横須賀市佐野町5-12-1 |
アクセス | 衣笠駅から徒歩13分 |
営業時間 | 13:00~21 :00 |
定休日 | 月曜日、火曜日、水曜日、木曜日、金曜日 |
喫茶営業 | あり |
駐車場 | なし 近隣にコインパーキングあり |
ホームページ | 公式サイト |
3.自家焙煎珈琲サニム
この投稿をInstagramで見る
自家焙煎珈琲サニムは久里浜駅から徒歩3分の、商店街にあります。
「サニム」は、コーヒー豆を焼き上げる芸術の「芸」という字を分解すると「サニム」に読めることから名付けられたそうです。長年コーヒー豆と向き合ってきた店主のコーヒーは、地域の人に親しまれています。
オリジナルブレンド9種類を含め、約30種類のコーヒー豆を200g 691円から販売。
最高級品質の定番豆のほか、限定で「コピルアック」(ジャコウ猫のフンから取るコーヒー豆)などの希少な豆の入荷があり、常連も飽きさせないラインナップになっています。
一番人気は「コクまろ」( 200g 1014円)。中煎りでまろやかなコクが特徴の、酸味が少ないタイプ。シンプルだからこそ焙煎の技術が感じられるコーヒー豆です。
ミルクに合わせたい方には「黒船ブレンド ビタータイプ」(200g 1188円)がおすすめ。程よい苦みとコクがミルクとおいしく混ざり合います。
軽食やスイーツも楽しめるイートインスペースがあります。コーヒー豆の種類が豊富で気軽に相談できるので、自分の好みを見つけたい方におすすめのお店です。
店名 | 自家焙煎珈琲サニム |
住所 | 横須賀市久里浜4-14-1 |
アクセス | 京急久里浜駅から徒歩3分 |
営業時間 | [月・火・木~日] 10:00~18:00 |
定休日 | 水曜日 |
喫茶営業 | あり |
駐車場 | なし 近隣にコインパーキングあり |
ホームページ | 公式サイト |
自家焙煎スペシャルティコーヒー専門店 珈琲きゃろっと
次に紹介するのは、カルディのコーヒー豆と同じくらいの予算で考えている人におすすめのお店です。
イチオシは、コーヒー豆2種類(合計400g)のセットで、初回限定という条件はありますが、約6,000円のセットが2,138円で購入できます。(64%オフ)
このお店では注文後に焙煎するので、コーヒーが新鮮で香りが強いのが特徴です。
今なら特典としてコーヒー1種類を無料でもらえるため豆が合計600gになり、100gあたりにすると356円になります。
カルディのコーヒー豆と同じくらいの値段で探している人に一番おすすめの飲み比べセットです。
実際に、356円で購入できる同価格帯のコーヒーと比較しましたが、本品は甘みとコクが強く、頭1つ抜けている印象でした。
味のバランスも良く、クセがないのでオーソドックスなコーヒーが好きな人に向いています。
詳しくは初回限定セットの販売ページをご覧ください。
店名 | 自家焙煎スペシャルティコーヒー専門店 珈琲きゃろっと |
営業時間 | 10:00~17:00 |
定休日 | 水、土曜日 |
喫茶営業 | あり |
駐車場 | あり |
ホームページ | 公式サイト |
4.宍戸珈琲
この投稿をInstagramで見る
宍戸珈琲は、県立大学駅から徒歩で約7分にある、自家焙煎のコーヒー豆専門店です。
地元出身の店主が古民家を改装して2012年にオープン。近隣のカフェにコーヒー豆を提供、またコーヒー教室を開催するなど、地域密着型のお店です。
シングルオリジンや小地区単位のスペシャルティコーヒーを扱い、丁寧な仕事で焼き上げたコーヒー豆は「絶品」と評判でファンが多くいます。そんな宍戸珈琲では約10種類のコーヒー豆を100g 580円から販売。
コーヒー豆はその時々に入れ替わりがありますが、通年でおすすめは「エチオピア イルガチェフェ」(100g 580円)。
フルーツや花のような良い香りが特徴。すっぱさではなく、おいしい酸味を感じてみたい方におすすめのコーヒー豆です。
喫茶営業はしておらず、コーヒー豆や自家製のお菓子の販売のみになります。
店名 | 宍戸珈琲 |
住所 | 横須賀市上町3-8 |
アクセス | 県立大学駅から徒歩約7分 |
営業時間 | 12:00~18:30 |
定休日 | 火曜日、水曜日 |
喫茶営業 | なし |
駐車場 | なし |
ホームページ | 公式サイト |
5.焙煎工場 ビーンズ クッカバラ
この投稿をInstagramで見る
ビーンズクッカバラは、京急長沢駅から約3.5km離れた住宅街、高台の見晴らしの良い場所にあります。
行きやすい場所ではありませんが、隠れ家のような雰囲気とコーヒーのおいしさを求めて通う人も多い、人気のお店です。
数十種類の生豆が並び、オーダーメイドで焙煎してくれるのが特徴。生豆の状態で115g600円からの販売です。毎月1日と11日はコーヒー豆が10%OFFのセールになります。
おすすめのコーヒー豆は、「横須賀ブレンド」(生豆115g 890円)。ブラジル、パプアニューギニア、マンデリンの3種をブレンドしていて、まろやかな口当たりが特徴。旨味を含んだほどよい苦味が心地よいです。
レンガ調の壁にアートが飾られているなど雰囲気の良いお店で、コーヒーのほかにスイーツも楽しめます。
また、コーヒー豆を購入した方はサービスコーヒーがあります。気持ちの良いテラス席では、焙煎を待ちながらコーヒーをのんびり味わうのも特別な時間に感じられるでしょう。
店名 | 焙煎工場 ビーンズ クッカバラ |
住所 | 横須賀市武4-12-13 |
アクセス | 京急長沢駅から約3.5km |
営業時間 | [水・木・土]10:00~12:00 13:30~19:00[日]13:30〜19:00 |
定休日 | 月曜日、火曜日、金曜日 |
喫茶営業 | あり |
駐車場 | なし 店舗前の道路は行き止まりのため停められます。 |
ホームページ | 公式サイト |
6.おらんだ Coffee のこや
この投稿をInstagramで見る
おらんだCoffeeのこやは、県立大学駅から歩いて約10分、大きな通り沿いにあるお店です。
世界中のコーヒー豆を扱う自家焙煎専門店で、40種類近くの豊富なコーヒー豆が100g 400円から並んでいます。
店名にもなっているオランダコーヒー(ダッチコーヒー)が特徴で、水でゆっくり抽出するすっきりとしたコーヒーが口コミで高評価です。
ブラックでコーヒーの味を楽しんでほしいのが、「コスタリカ コーラルマウンテン」(100g 600円)。コーラルマウンテンは、世界の最高級コーヒー豆のひとつと数えられています。
芳醇な香りとコクが上品でありながら、力強さも併せ持つコーヒー好きも満足の味わい。
また、有機JAS認証コーヒー豆「ペルー アマゾナス クナミア」(100g 540円)もおすすめ。香ばしいコクを感じる苦味と甘みが人気のコーヒー豆です。
イートインスペースがあり、並んでいるコーヒー豆のほか、水出しコーヒーやコーヒー牛乳も飲むことができます。
店名 | おらんだ Coffee のこや |
住所 | 横須賀市三春町1-27 |
アクセス | 県立大学駅から徒歩10分 |
営業時間 | 10:00~21:00 |
定休日 | 月曜日 |
喫茶営業 | あり |
駐車場 | あり 1台分 |
ホームページ | 公式サイト |
7.カフェコンティニュー
View this post on Instagram
カフェコンティニューは、横須賀中央駅から徒歩で約5分の、米が浜通り沿いにあります。
昭和の古き良き雰囲気があり、カップや灰皿など細部にもこだわりを持ったダンディーな喫茶店です。
マスターは銀座の有名コーヒー店出身のベテラン。自家焙煎したコーヒー豆を使って、丁寧に淹れられた一杯は、コーヒー通なら飲んでおきたい逸品と評判です。
コーヒー豆は約10種類を100g 500円から販売しています。
ほどよい苦味が好きな方におすすめは「コンティニューブレンド」(100g 500円)。マンデリンがベースになっており、深みのある味わいとキレの良さ。
また、「モカマタリ」(100g 600円)はモカの最高級品として知られ、芳醇な香りとほのかな甘みが上品です。
お店は喫煙可のため、2020年4月から条例により20歳未満は入店できなくなりました。
常連も多いですが初めてでも入りやすく、くつろぐことができます。コーヒー豆の購入のみも可能です。
店名 | カフェコンティニュー |
住所 | 横須賀市米が浜通1-17 |
アクセス | 横須賀中央駅から徒歩約5分 |
営業時間 | [月~土]8:00~19:00 [日・祝]8:00~18:00 |
定休日 | 不定休 |
喫茶営業 | あり |
駐車場 | なし |
ホームページ | 公式サイト |
8.こひさまコーヒー
View this post on Instagram
こひさまコーヒーは、県立大学駅から徒歩で約7分の県道沿いにあります。
沖縄やハワイの明るく陽気な雰囲気を持つお店で、人が集まり、楽しむ場となっています。
コーヒー豆はハワイ4つの島のコーヒーを50g680円から販売。(入荷待ち、価格が改訂されている場合もあります。) 店舗では沖縄のコーヒーを飲むこともできます。
知名度、人気ともに高いのは「コナコーヒー」(50g 910円)。純度100%のコナコーヒーは深いコクと爽やかな酸が調和していて、とても飲みやすい味わいが楽しめます。
「カウアイ・コーヒー」(50g 740円)は、虹と伝説の島と言われているカウアイ島のコーヒー。軽やかにすっと入ってくる飲み口で、芳醇な香りが特徴です。苦いコーヒーが苦手な方にもおすすめ。
喫茶営業をしており、コーヒーのほか、南国を感じるフードも充実しています。
店名 | こひさまコーヒー |
住所 | 横須賀市上町3-8 加賀屋ビル 1F |
アクセス | 県立大学駅から徒歩約7分 |
営業時間 | 11:00~16:00 |
定休日 | 月曜日、木曜日 |
喫茶営業 | あり |
駐車場 | なし |
ホームページ | 公式サイト |
9.豆工房コーヒーロースト 横須賀店
この投稿をInstagramで見る
豆工房コーヒーロースト 横須賀店は、衣笠駅から徒歩15分の場所にあります。
生豆をその場で焙煎してくれるコーヒー専門店で、世界中のコーヒー豆が取り揃えられています。常時15種類のプレミアムコーヒーが定番銘柄として並び、加えて毎月3~5種類のスペシャルティコーヒーが限定で入荷します。200g 900円からの販売。
迷ったらこれ、とお店がおすすめするのは「エメラルドマウンテン」(200g 1350円)。伝統あるコロンビアコーヒーの中でも3%に満たない高級品がエメラルドマウンテンと認定されます。完熟の甘みと雑味のない洗練された味わいが特徴。
また、こちらでは好きな味やテーマでオリジナルのブレンドを作ってもらうこともできます。「オーダーブレンド」は200g 1250円からになります。
喫茶営業はしていませんが、焙煎中はサービスコーヒーを飲みながらくつろいで待つことができます。
店名 | 豆工房コーヒーロースト 横須賀店 |
住所 | 横須賀市公郷町1-43 滝田ビル 1F |
アクセス | 衣笠駅から徒歩15分 |
営業時間 | 10:00~19:00 |
定休日 | 水曜日 |
喫茶営業 | なし |
駐車場 | なし |
ホームページ | 公式サイト |
10.かうひいや かーぼ
この投稿をInstagramで見る
かーぼは、横須賀中央駅から徒歩で5分の場所にあります。
サイフォンで淹れるコーヒーが好評の、昔ながらの味のある喫茶店。コーヒー豆は5種類ほどを200g 1,130円から販売しています。
定番であり、お店の人気を支えているのは「かーぼブレンド」(200g 1,350円)。香り高いトラジャを使用した深みのある味わい、コクと甘みを感じる飲みやすいブレンドになっています。
また、0度以下でも凍らない温度帯で熟成されたコーヒー豆「氷温熟成珈琲」(200g 1,830円)もおすすめ。氷温域で熟成させることによって、細胞内の水分が均質化し、焙煎時に均等に熱が伝わるためまろやかな味わいとなります。
コーヒーのほかに提供される食事も満足度が高く、世代を超えて地元に愛されているお店です。
店名 | かうひいや かーぼ |
住所 | 横須賀市米が浜通り1-1 |
アクセス | 横須賀中央駅から徒歩5分 |
営業時間 | 8:30~20:00 |
定休日 | 日曜日 |
喫茶営業 | あり |
駐車場 | なし |
ホームページ | 公式サイト |
横須賀のコーヒー豆専門店おすすめ10選まとめ
最後に、 横須賀のコーヒー豆専門店おすすめ10選をまとめます。
店名 | コーヒー豆の 種類 |
コーヒー豆の 価格帯 |
営業時間 | 定休日 | アクセス | 駐車場 |
ツキコヤ | 約20種類 | 100g 918円〜 | [月~金] 11:00~23:00 [土日祝] 11:00~17:00, 18:00~23:00 |
不定休 | 京急追浜駅から徒歩20分 | あり(6台) |
SPECIALTY COFFEE BEANS No.13 | 8種類ほど | 100g 750円~ | 13:00~21 :00 | 月曜日~金曜日 | 衣笠駅から徒歩13分 | なし 近隣にコインパーキングあり |
自家焙煎珈琲 サニム |
約30種類 | 200g 691円~ | [月・火・木~日] 10:00~18:00 | 水曜日 | 京急久里浜駅から徒歩3分 | なし 近隣にコインパーキングあり |
宍戸珈琲 | 約10種類 | 100g 580円~ | 12:00~18:30 | 火曜日、水曜日 | 県立大学駅から徒歩約7分 | なし |
焙煎工場 ビーンズ クッカバラ |
数十種類 | 生豆で115g 600円~ | [水木土]10:00~12:00, 13:30~19:00 [日]13:30〜19:00 |
月・火・金曜日 | 京急長沢駅から約3.5km | なし |
おらんだ Coffee のこや |
約40種類 | 100g 400円~ | 10:00~21:00 | 月曜日 | 県立大学駅から徒歩約10分 | あり 1台分 |
カフェ コンティニュー |
約10種類 | 100g 500円~ | [月~土]8:00~19:00 [日・祝]8:00~18:0 |
不定休 | 横須賀中央駅から徒歩約5分 | なし |
こひさまコーヒー | 4種類 | 50g680円~ | 11:00~16:00 | 月曜日、木曜日 | 県立大学駅から徒歩約7分 | なし |
豆工房コーヒーロースト 横須賀店 |
約20種類 | 200g 900円~ | 10:00~19:00 | 水曜日 | 衣笠駅から徒歩15分 | なし |
かうひいや かーぼ |
5種類 | 200g 1,130円~ | 8:30~20:00 | 日曜日 | 横須賀中央駅から徒歩5分 | なし |
76種類のコーヒー豆を飲み比べてみた【ランキング一覧表】
人気のコーヒー豆76種類を飲み比べ、ランキング一覧表にまとめました。
全部紹介すると長くなるので、1位〜20位までのコーヒー豆の味わい・特徴をわかりやすく解説しています。
▼送料無料、初回500円など、お得なコーヒー豆を掲載しています