イタリアンローストとは、8段階あるロースト(焙煎度合い)の中でもっとも深い焙煎度を指します。
焙煎度合いが深くなるほど苦味が強くなるため、イタリアンローストはもっとも苦い焙煎度といえます。
著者のプロフィール
目次
イタリアンローストは8段階中もっとも深い焙煎度合い
ローストの深さ(焙煎度合い)は、次の8段階に分類され、ローストの深さによって酸味や苦味、風味、香りがそれぞれ異なります。
- ライトロースト
- シナモンロースト
- ミディアムロースト
- ハイロースト
- シティロースト
- フルシティロースト
- フレンチロースト
- イタリアンロースト
ライトローストなどの浅い焙煎度合いほど酸味が強く、イタリアンローストなど深い焙煎度合いほど苦味が強くなります。
イタリアンローストのコーヒーの味は、酸味がほとんど感じられず、非常に強い苦味が特徴です。
一般的にここまで極深煎りにすると焦げの匂いが前面に出るため、8つの焙煎度合いの中でもっともロースト技術が試されるコーヒーと言えます。
イタリアンローストの豆はアイスコーヒーやエスプレッソにおすすめ
イタリアンローストまで焙煎を進めたコーヒー豆はアイスコーヒーで使用されることが多いです。
アイスコーヒーでイタリアンローストを使う理由は、氷が溶けてコーヒーの味が薄まっても苦味を感じられるためです。
また、エスプレッソを抽出する際にもイタリアンローストのコーヒー豆が使用されます。
なお、コーヒーとミルクをあわせた「カフェオレ」を楽しむ際には、コーヒーとミルクの比率を3:7もしくは4:6など、ややコーヒーを少なめにすると、ほどよい苦味が楽しめる大人向けのカフェオレに仕上がります。
また、濃厚なエスプレッソとミルクを合わせれば、まろやかなカフェラテが楽しめます。
なお、コーヒー豆をネット通販で購入する際、土居珈琲など豆の販売店によっては、焙煎度合いの指定が可能です。
▲世界の品評会で3度にわたり1位を獲得した土居珈琲のグァテマラ カペティロ農園は、ハイローストからイタリアンローストまで5段階の焙煎度合いを指定できる。
土居珈琲のように焙煎度合いを指定できるお店は少ないですが、もし指定可能ならイタリアンロースト、フルシティロースト、シティローストの順番で試してみて、自分の好みを知るのも良いでしょう。
通販で買ってみて本当においしかったコーヒー豆も紹介しています。
■【レビュー】本当に美味しいコーヒー豆おすすめランキング10選
実際に飲んだ1,000種類以上のコーヒー豆から厳選。
初回限定356円(64%割引)というお得なコーヒー豆もあります。
イタリアンローストにおすすめのコーヒー豆はブラジル・コロンビアなど
コロンビアやブラジルなどのコーヒー豆をイタリアンローストに焙煎すると、ブラックで飲んでも美味しく感じるほどマイルドな苦味が楽しめます。
身近なコーヒー豆だと、ドトールで販売されている炭火珈琲もイタリアンローストです。
備長炭でじっくり煎りあげたコーヒー豆で、炭火の遠赤外線効果により極深煎でありながら、マイルドな苦味と香ばしさ、深みのある味わいが楽しめます。
通販で買えるイタリアンローストのコーヒー豆おすすめ3選
1.ヨシモトコーヒー イタリアン ロースト
価格 | 1880円 |
内容量 | 200g |
100g単価 | 940円 |
1杯単価 | 94円 |
豆の産地 | ブラジル |
焙煎度合い | 極深煎り(イタリアンロースト) |
エスプレッソに適した苦みと香ばしさ、キレのよいすっきりとした後味が特徴。アメリカ―ノ(お湯割り)やアイスコーヒーに牛乳を入れてカフェオレにしても相性が良いです。
エスプレッソマシン、マキネッタ(直火型エスプレッソマシン)で楽しむなら細挽き~極細挽きにして、1回の豆の量を20g~24gくらいを目安に抽出するのがおすすめです。
2.STAY DREAM COFFEE
価格 | 1,480円 |
内容量 | 200g |
100g単価 | 740円 |
1杯単価 | 74円 |
豆の産地 | コロンビア、ブラジル |
焙煎度合い | 極深煎り(イタリアンロースト) |
苦味と酸味のバランスがよく、マイルドな味わいのコロンビア産コーヒー豆と、柔らかい酸味とナッツやチョコレートのような甘い香りが特徴のブラジル産コーヒー豆をブレンドしています。
この2つをブレンドすることにより、ストレート1つでは出せない重厚な苦味と深いコクが感じられます。Amazonレビューでも星5つ中の4.3を獲得している話題のコーヒー豆です。
3.土居珈琲 エスプレッソブレンド
価格 | 2052円 |
内容量 | 200g |
100g単価 | 1026円 |
1杯単価 | 103円 |
豆の産地 | インドネシア、コロンビア、ブラジル |
焙煎度合い | 極深煎り (イタリアンロースト、フレンチローストどちらかを選択可能) |
大阪の老舗ロースター「土居珈琲」のエスプレッソブレンド。同店のイタリアンローストは強い苦味のなかにしっかりと甘みを感じられるのが特徴。
ふくよかな味わいのマンデリン、マイルドな苦味のコロンビア、チョコレートのような風味のブラジルの銘柄を使い、複雑な香味を感じることができます。
日本中のファンが買い付けるだけあって、他店では味わえない特別感のあるおいしさが感じられます。
ミルクとの相性の良さはもちろん、ブラックで飲むのもおすすめのコーヒー豆です。
イタリアンローストはインパクトの強い苦味が楽しめる
苦いコーヒーが好きな方やアイスコーヒーを飲む機会が多い方に、イタリアンローストはおすすめの焙煎度合いです。
酸味が全くと言って良いほど感じられないので、シャキッと目を覚ましたい朝や、おうちで食後にすっきりとしたアイスコーヒーを飲む際にイタリアンローストの豆を選んでみて下さい。
コーヒー豆のローストや焙煎度合いだけでなく、焙煎方式によってもコーヒーの味は変わるとされています。
実際に、焙煎方式によって味がどう違うのかを下記の記事にまとめています。
コーヒー豆のローストや焙煎度合い・焙煎方式ごとの味の違いを解説
-
-
コーヒー豆のローストや焙煎度合い・焙煎方式ごとの味の違いを解説
続きを見る
【通販で買える】本当に美味しいおすすめコーヒー豆を紹介
僕が実際に飲んだ1,000種類以上から、本当に美味しかった通販コーヒー豆をおすすめしています。
総額100万円以上を使っている自腹レビューです。100g 700円前後のコーヒー豆を中心に紹介しています。
詳しくは「本当に美味しいコーヒー豆おすすめランキング10選|1000種類飲むマニアが厳選」をご覧ください。
続きを見る
【通販で買える】美味しいコーヒー豆おすすめランキング10選!1000種類飲んだマニアがレビュー
また、コーヒー豆が安く買える「コーヒー豆の定期便(サブスク)ランキング」もまとめました。
有名店の「27Coffee Roasters」「LIGHT UP COFFEE」「LEAVES COFFEE ROASTERS」などの豆もお得に買えます。
初回限定で500円(半額以下、縛りナシ)という破格のお試しセットも紹介しています。