スタバのコーヒー「ガラパゴス ラ トルトゥーガ」の感想を正直にレビュー

2021年3月4日

  1. HOME >
  2. コーヒーレビュー >

スタバのコーヒー「ガラパゴス ラ トルトゥーガ」の感想を正直にレビュー

2021年3月4日

忖度なしのレビューサイト「山口的おいしいコーヒーブログ」です。

今回はスタバのコーヒー豆「ガラパゴス ラ トルトゥーガ」の正直な感想をレビューします。

※記事中の値段は全て税込です。

著者のプロフィール

コーヒーマニア 山口誠一郎

山口 誠一郎
バリスタ / 焙煎士

1,000種以上の通販コーヒーを飲むマニア。

TV出演、文藝春秋(文春オンライン)コラムを掲載。

ガラパゴス ラ トルトゥーガの基本情報

コーヒー豆の特徴

スタバのコーヒー ガラパゴス ラ トルトゥーガの写真

通常の店舗よりも質の高いコーヒー豆を取り扱う「スターバックスリザーブ」限定で販売される「ガラパゴス ラ トルトゥーガ」。

このコーヒーは商品名のとおり、エクアドルの世界遺産「ガラパゴス諸島」で栽培された豆です。

ガラパゴスのコーヒーはあまり馴染みがないかもしれませんが、「サンクリストバル島」と「サンタクルス島」でコーヒーが栽培されています。

今回の商品はサンクリストバル島のオーガニックコーヒーで、ベルガモットなど柑橘系の香りとカカオのような苦味を目指したものです。

 

値段、豆の量、焙煎度合い

価格 6,600円/250g
100g単価 2,640円
送料 220円〜(5,000円以上の購入で無料)
豆の産地 エクアドル
品種 アラビカ種
精製 ウォッシュド
焙煎度合い 中煎り(スターバックスミディアムロースト)

「ガラパゴス ラ トルトゥーガ」は店舗、オンラインストアで購入できます。

店舗で購入する場合、100gから10g単位での「量り売り」にも対応しているので、少量だけお試し購入することも可能です。

鮮度はどちらで購入しても変わらず、焙煎後1ヶ月以上の豆となります。

精製とは、コーヒーチェリーから果肉など不要なものを取り除く工程のこと。

「ウォッシュド」という精製法は、雑味がなくクリーンな味になりやすいことが特徴です。

焙煎度合いは「スターバックスミディアムロースト」で一般的なハイローストに相当する中煎りです。

 

店舗ではコーヒーを次の状態で購入できます。

  • 豆のまま
  • 粉:ペーパードリップ用
  • 粉:ネルドリップ用
  • 粉:エスプレッソ用
  • 粉:コーヒープレス用
  • 粉:マキネッタ用

豆、粉いずれも値段は変わりません。

オンラインストアでは豆での購入となります。

 

テイスティング評価

スタバのコーヒー「ガラパゴス ラ トルトゥーガ」の感想を正直にレビュー

スタバのコーヒー「ガラパゴス ラ トルトゥーガ」の感想を正直にレビュー

一口飲むと、グレープフルーツのような苦味と酸味が感じられます。

苦味はスッキリしていてキレが良いです。

酸味は喉の奥にへばりつく感じがあります。自宅で ハンドドリップして濃かった場合はお湯を加えてアメリカーノ風にすると飲みやすくなります。

口にしつこさが残るもののスタバ特有のスモーキーさが控えめです。

フルーティーで爽やかなコーヒーが好きな人に好まれそうな一品です。

 

味が似ているコーヒー豆は?

スタバのコーヒー「ガラパゴス ラ トルトゥーガ」の感想を正直にレビュー

通常店舗には、ガラパゴスのような柑橘系の風味を持つコーヒーがありません。

強いてあげるなら、華やかさな風味が特徴の「サイレンブレンド(100g576円)」です。

柑橘系のフレーバーを持つ「ケニア」と、 全世界の中でも特に高品質なコスタリカの豆を使ったブレンドです。

※コスタリカの豆は50%が高価な「スペシャルティコーヒー」として取引されています。

このコーヒー豆は「女性への敬意を示した」というコンセプトの商品で、華やかな印象に仕上がっています。※スモーキーさはあります。

ほかの豆のレビューはこちらをご覧ください。

 

あわせて読みたい
【2023年版】スタバのコーヒー豆おすすめランキング15選

今回は、実際に飲んだスタバの定番コーヒー豆15種類をランキング形式で紹介します。 結論から言うと 1位は苦味と酸味のバランスが良い「グアテマラアンティグア」でした。 スタバのコーヒー豆は苦味が強くて、 ...

 

もっと安くて華やかなコーヒーを求めるなら、ポストコーヒーがおすすめです。

柑橘系など本当にフルーティーな味がするコーヒーが100g370円で飲めます

 

あわせて読みたい
ポストコーヒーの正直なレビュー。口コミや評判どおり美味しい?

ポストコーヒーのレビューを簡単にまとめました。 値段 初回500円/135g 2回目以降 1,598円/月(送料無料) 鮮度 ★★★★☆(焙煎後7日以内) 豆の種類 毎回3種類 焙煎度合い 浅煎り・中 ...

 

76種類のコーヒー豆を飲み比べてみた【ランキング一覧表】

今まで飲んできた通販コーヒー豆の一部

Amazonや楽天、有名ブランドなどのコーヒー豆76種類を実際に飲み比べました。

全部紹介すると長くなるので、上位20商品を抜粋して紹介しています。

▼ランキング結果を見る

【2023年版】本当に美味しいコーヒー豆おすすめランキング20選




-コーヒーレビュー
-,

© 2023 山口 誠一郎 Powered by AFFINGER5