岡山には、「冷めてもおいしいコーヒー」をコンセプトにし、カフェインレスコーヒーのおいしさにも定評がある「暮らしと珈琲 life and coffee」や、グアテマラ、タンザニア、エチオピアなど世界各国のシングルオリジンを取り扱うスペシャルティコーヒー専門店「ONSAYA COFFEE」など、本当においしいコーヒー豆を販売する自家焙煎店が数多くあります。
本記事では、岡山在住の地元民が本当においしいコーヒー豆が買える販売店を10店舗厳選しました。
岡山では浅煎り、中煎り、深煎りなど、いろいろな焙煎度合いのコーヒー豆が購入できるので、「苦味のあるコーヒー豆」や「酸味が少ないコーヒー豆」など、自分の好みに合ったものが見つかります。
目次
岡山で美味しいコーヒー豆が買える専門店おすすめ10選を紹介!
1.ONSAYA COFFEE 奉環町本店
この投稿をInstagramで見る
ONSAYA COFFEEは岡山県内に4店舗展開しており、地元民によく知られているおしゃれなお店です。奉還町本店は岡山駅西口より徒歩7分、奉還町商店街のなかにあります。
1階には焙煎機があり、ここで全店舗のコーヒー豆を焙煎しています。店主自ら産地に赴き、目で見て手で触れたものを取り扱っているため、店頭に並ぶのは高品質な豆ばかりです。
おすすめのコーヒー豆は、「インドネシア スマトラ・リントン(マンデリン)」の深煎り。ダークチョコレートのような甘さもあり、深煎り好きな人には堪らない美味しさです。
ガラス張りのおしゃれな店構えで、店内はレトロな雰囲気があり落ち着く空間です。
店名 | ONSAYA COFFEE 奉環町本店 |
住所 | 岡山県岡山市北区奉還町2-9-1 |
アクセス | JR岡山駅西口より徒歩約7分 |
営業時間 | 11:00〜18:00 |
定休日 | 年中無休 |
喫茶営業 | あり(現在は、ワッフルとスイーツ、ドリンクのみの提供) |
駐車場 | なし |
ホームページ | 公式サイト |
2.吉備の国珈琲焙煎所
この投稿をInstagramで見る
吉備の国珈琲焙煎所は、JR岡山駅から路面電車(岡山電軌東山線)に乗り換えて、県庁通り駅より徒歩1分の場所にあります。
「焙煎したての美味しさを味わってほしい」というこだわりから、注文ごとにコーヒー生豆を焙煎。味の好みを相談しながら焙煎してもらえるので、自分好みのコーヒー豆を購入できます。
店には、常時70種類もの生豆が取り揃えてあり、ほかでは手に入らない貴重な豆も置いてあります。
おすすめのコーヒー豆は「インドネシア フローレス島 コモドドラゴン中深煎り」。しっかりとした苦味のあとにスパイシーさが残る味わいでリピーターも多い豆です。
席数は多くありませんが、イートインスペースもあります。「本日のブレンド」を飲みながら、焙煎が終わるのをゆっくりと待つのも良い時間です。
店名 | 吉備の国珈琲焙煎所 |
住所 | 岡山県岡山市北区表町 1-7-15 パークスクエアSHOWA 1F(日本銀行岡山支店前) |
アクセス | JR岡山駅東口より徒歩約17分、 または岡山電軌東山線「県庁通り」駅より徒歩約1分 |
営業時間 | 10:00〜18:00(日、月、火、水) 10:00〜19:00(木、金、土) |
定休日 | 年中ほぼ無休(盆・年末年始はお休み) |
喫茶営業 | あり |
駐車場 | なし |
ホームページ | 公式サイト |
3.暮らしと珈琲 Life and Coffee
この投稿をInstagramで見る
暮らしと珈琲 Life and Coffeeは、備前原駅より車で約4分ほどの場所にあるお店です。
カフェスペース兼ギャラリーは、もともと剣道場だった建物をリノベーションされたもの。広々とした空間は、不思議と落ち着く居心地の良さがあります。
「コーヒーのある豊かな暮らし」をテーマに、1日のさまざまなシーンに寄り添うコーヒー豆を提供してくれます。
店長である女性焙煎士の妊娠・出産・子育てという経験から誕生した「D.E.CAFE」というカフェインレスコーヒーも、暮らしと珈琲ならではのブランドです。
中でもおすすめのコーヒー豆「深みのデカフェ」は、しっかりとした飲み口と甘い香りが追求されており、本当にカフェインレスかと疑ってしまうほどの美味しさ。
妊婦に限らず、子どもやカフェインが苦手な人も、コーヒーを楽しむことができます。
店名 | 暮らしと珈琲 Life and Coffee |
住所 | 岡山県岡山市中区祇園517-5 |
アクセス | 備前原駅より車で約4分 |
営業時間 | 9:00〜17:00 |
定休日 | 水、木 |
喫茶営業 | あり |
駐車場 | あり |
ホームページ | 公式サイト |
自家焙煎スペシャルティコーヒー専門店 珈琲きゃろっと
Yahooニュースなどで特集され、焙煎の全国大会1位に輝いた「珈琲きゃろっと」。
高品質なスペシャルティコーヒーを取り扱うお店で、コーヒー400gで1980円のセットが人気です。
セット内容は、国際品評会(COE)1位の「コスタリカ」や、シングルオリジンの「グァテマラ」が各200gずつセットになっています。
次の方法でコーヒーを400g→600gに増量すれば、100gあたり356円(1杯36円)になります。
非常にお得なセットですが、1日の販売数を限定しています。
本日の在庫数は公式HPをご確認ください。
店名 | 自家焙煎スペシャルティコーヒー専門店 珈琲きゃろっと |
営業時間 | 10:00~17:00 |
定休日 | 水、土曜日 |
喫茶営業 | あり |
駐車場 | あり |
ホームページ | 公式サイト |
4.Coffee & Black Tea HONKY TONK
この投稿をInstagramで見る
JR大元駅より徒歩15分ほどの場所にある、自家焙煎を始めて34年の老舗コーヒー専門店「Coffee & Black Tea HONKY TONK」。開店前からお店の前に行列ができることもある人気店です。
厳選された生豆を少量ずつ焙煎し、オーダーごとにネルドリップで丁寧に淹れてもらえます。また、アイスコーヒーも8時間かけて抽出されたこだわりの1杯なので、暑い季節にはぜひ一度試してください。
おすすめのコーヒー豆は深煎りの「ブラジルサントス」。ブレンドのベースにもよく使われる豆でバランスが良く飲みやすいです。
店内は、アンティーク調の家具が並んでいて、昔ながらの喫茶店という雰囲気です。軽食やスイーツも提供しているので、コーヒーと一緒にゆっくり楽しむのもおすすめです。
店名 | Coffee & Black Tea HONKY TONK |
住所 | 岡山県岡山市西古松西町9-25 |
アクセス | JR大元駅より徒歩で約15分 |
営業時間 | 9:00〜20:00 |
定休日 | 毎月第3金曜日 (祝日または盆と重なる月はお休みなし) |
喫茶営業 | あり |
駐車場 | あり |
ホームページ | 公式サイト |
5.PORTE COFFEE
この投稿をInstagramで見る
PORTE COFFEEは、JR西川原駅より車で4分ほどの場所にあるコーヒー豆の専門店。
「あなたの美味しいに出逢える珈琲店」をテーマに、スペシャルティコーヒーを中心に高品質なコーヒー豆を取り扱います。鮮度を重視するこちらのお店では、これらのコーヒー豆を少量ずつ焙煎し良質な豆だけを並べています。
そんなPORTE COFFEEには、店内の焙煎機やエスプレッソマシンを体験できるというユニークなサービスがあります(要予約)。
焙煎に挑戦してみたりラテアートの腕を磨いたり、コーヒーの世界を楽しみながら自分に合った「美味しさ」を見つけられるお店です。
おすすめのコーヒー豆は、中深煎りの「ブラジル トミオフクダ ムンドノーヴォ ドライオンツリー」。
苦味と酸味のバランスが良く、熟成した甘味が特徴的なコーヒー豆です。苦味が強くないため飲みやすく、ブラジル独特のナッツのような香りを楽しめます。
店名 | PORTE COFFEE |
住所 | 岡山県岡山市中区浜3-11-7 |
アクセス | JR西川原駅より車で約4分 |
営業時間 | 9:00〜19:00 (土のみ9:00〜21:00) |
定休日 | 不定休 |
喫茶営業 | あり |
駐車場 | あり |
ホームページ | 公式サイト |
6.倉敷珈琲館
この投稿をInstagramで見る
倉敷珈琲館はJR倉敷駅より徒歩15分、観光名所である倉敷美観地区のなかに佇むお店です。
川沿いの通りに面した赤い門をくぐると、アンティーク調でほっと一息つけるような空間が広がっています。1971年に創業した倉敷珈琲館は、長く地元民からも愛される老舗です。
コーヒー豆の汚れを取り除くクリーニング作業と、良質な豆を選り分ける作業を徹底して丁寧におこなうことで、味の良さを追求しています。
喫茶を利用するなら、ぜひ一度飲んでほしいのが名物「琥珀の女王」。たっぷりと濃い水出しコーヒーにリキュール、蜂蜜、ミルクを加えた冷たいコーヒーです。「琥珀の女王」を目当てに、遠方から訪れる人もたくさんいます。
コーヒー豆を購入するなら、ブルーマウンテンの兄弟的な銘柄「ハイマウンテン」がおすすめ。程よい酸味がバランスを整えて、質の高い甘味を楽しめる希少な豆です。
店名 | 倉敷珈琲館 |
住所 | 岡山県倉敷市本町4-1(倉敷美観地区内) |
アクセス | JR倉敷駅より徒歩約15分 |
営業時間 | 10:00〜17:00 |
定休日 | 年中無休 |
喫茶営業 | あり |
駐車場 | なし |
ホームページ | 公式サイト |
7.天領倉敷珈琲
この投稿をInstagramで見る
天領倉敷珈琲ha
JR倉敷駅より徒歩約5分、倉敷センター街のなかにあります。レンガ調のおしゃれな外観で、こじんまりとしたお店です。
注文を受けてから焙煎するスタイルなので、「新鮮なコーヒー豆を自分好みに仕上げてもらえる」とリピーターも多いお店です。
1番おすすめのコーヒー豆は中深煎りの「天領倉敷ブレンド」。ブラジル、コロンビア、エチオピア、インドネシアの4種類を使用した、店主こだわりのブレンドです。
酸味と苦味のバランスが良く、芳醇な香りを楽しむことができます。
店名 | 天領倉敷珈琲 |
住所 | 岡山県倉敷市阿知2-7-19 |
アクセス | JR倉敷駅より徒歩約5分 |
営業時間 | 11:30〜17:00(当日焙煎受付は16:30まで) |
定休日 | 月、木(祝日営業はSNSでお知らせ) |
喫茶営業 | 現在はテイクアウトのみ |
駐車場 | なし |
ホームページ | 公式サイト |
8.桃太郎珈琲焙煎所
この投稿をInstagramで見る
総社市にある桃太郎珈琲焙煎所は、コーヒーマイスターの資格をもつ店主が始めたこだわりの自家焙煎専門店です。
取り扱うコーヒー豆は全てシングルオリジンかつ最高品質のスペシャルティコーヒー。
焙煎前後には、計6回のハンドピック(豆の選別)を徹底しており、質の向上のために手を抜きません。
おすすめのコーヒー豆は、岡山の特産品である桃を思わせるジューシーな香りを引き出すことに成功した「桃太郎 桃」。
深煎り派の人にもぜひ飲んでみてほしい、本当にフルーティーな浅煎りコーヒー豆です。
店名 | 桃太郎珈琲焙煎所 |
住所 | 岡山県総社市宿418(吉備路もてなしの館内) |
アクセス | JR服部駅より車で約8分 |
営業時間 | 10:00〜16:00 |
定休日 | 火(変更になる可能性もあるので店舗へ確認必要) |
喫茶営業 | あり |
駐車場 | あり |
ホームページ | 公式サイト |
9.ばんこく珈琲 津山
この投稿をInstagramで見る
ばんこく珈琲 津山は、JR津山駅より車で約5分ほどの場所にあるコーヒー豆の販売店です。
津山藩医である宇田川榕菴が「珈琲」という漢字を考案したことから、津山は古くからコーヒーに縁のある街です。
ばんこく珈琲 津山では、榕菴の業績にちなんだ「津山榕菴珈琲」を製造しており、こちらがおすすめのコーヒー豆です。
「津山榕菴珈琲」は、インドネシアのスマトラ産とジャワ島ティピカのコーヒー豆をブレンドしたもので、まろやかですっきりとした後味で大変飲みやすい味わいに仕上がっています。
店名 | ばんこく珈琲 津山 |
住所 | 岡山県津山市沼10-5 |
アクセス | JR津山駅より車で約10分 |
営業時間 | 9:00〜18:00(土曜日は10:00〜18:00) |
定休日 | 日、祝日 |
喫茶営業 | なし |
駐車場 | あり |
ホームページ | 公式サイト |
10.辻珈琲
この投稿をInstagramで見る
辻珈琲はJR笠岡駅を降りて徒歩約1分の場所にあるコーヒー豆の販売店です。
「毎日飲むからこそ本当に美味しいものを、いつも食べたいから優しい味のスイーツを。」という店主の思いで始まったお店です。
おすすめのコーヒー豆は中深煎りの「瀬戸の風ブレンド」。しっかりとしたコクと苦味を残しつつ、かろやかな口当たりで飲みやすいブレンドです。
こじんまりとした店内は、ほっと一息つける癒しの空間。丁寧に焙煎されたコーヒー豆と、優しいスイーツで至福のひとときを過ごしてください。
店名 | 辻珈琲 |
住所 | 岡山県笠岡市笠岡2223-4 |
アクセス | JR笠岡駅より徒歩1分 |
営業時間 | 11:00〜17:30 |
定休日 | 不定休 |
喫茶営業 | あり |
駐車場 | あり |
ホームページ | 公式サイト |
岡山のコーヒー豆専門店おすすめ10選まとめ
最後に、岡山のコーヒー豆専門店おすすめ10選をまとめます。
店名 | コーヒー豆の種類 | 営業時間 | 定休日 | アクセス | 駐車場 |
ONSAYA COFFEE 奉環町本店 |
インドネシア、エチオピア他、 ブレンド各種 |
11:00〜18:00 | 年中無休 | JR岡山駅西口より徒歩約7分 | なし |
吉備の国 珈琲焙煎所 |
インドネシア、エチオピア他、 ブレンド各種 |
10:00〜18:00 (日、月、火、水)、10:00〜19:00(木、金、土) |
年中ほぼ無休 (盆・年末年始はお休み) |
JR岡山駅東口より徒歩約17分、または岡山電軌東山線「県庁通り」駅より徒歩約1分 | なし |
暮らしと珈琲 Life and Coffee |
インドネシア、エチオピア他、 ブレンド各種 |
9:00〜17:00 | 水、木 | 備前原駅より車で約4分 | あり |
Coffee & Black Tea HONKY TONK |
ブラジル、タンザニア他、 ブレンド各種 |
9:00〜20:00 | 毎月第3金曜日 (祝日または盆と重なる月はお休みなし) |
JR大元駅より徒歩で約15分 | あり |
PORTE COFFEE | ブラジル、エチオピア他、 ブレンド各種 |
9:00〜19:00 (土のみ9:00〜21:00) |
不定休 | JR西川原駅より車で約4分 | あり |
倉敷珈琲館 | ジャマイカ、タンザニア他、 ブレンド各種 |
10:00〜17:00 | 年中無休 | JR倉敷駅より徒歩約15分 | なし |
天領倉敷珈琲 | ブラジル、コロンビア他、 ブレンド各種 |
11:30〜17:00 (当日焙煎受付は16:30まで) |
月、木 (祝日営業はSNSでお知らせ) |
JR倉敷駅より徒歩約5分 | なし |
桃太郎珈琲焙煎所 | エチオピア | 10:00〜16:00 | 火 (変更になる可能性あり) |
JR服部駅より車で約8分 | あり |
ばんこく珈琲 津山 | インドネシア、メキシコ他、 ブレンド各種 |
9:00〜18:00 (土曜日は10:00〜18:00) |
日、祝日 | JR津山駅より車で約10分 | あり |
辻珈琲 | ブラジル、グアテマラ他、 ブレンド各種 |
11:00〜17:30 | 不定休 | JR笠岡駅より徒歩1分 | あり |
通販で購入したコーヒー豆をランキング形式で紹介
次の記事では、実際に飲んだコーヒー豆をランキング形式で紹介しています。
香り、コク、甘みの強さを50段階で評価して、おいしさを数値化しました。
上記に、コスパの良さも考慮して順位づけを行っています。
▼ランキングはこちらをご覧ください
【2023年版】通販で買える美味しいコーヒー豆ランキング76選!おすすめ種類から選び方まで紹介
続きを見る
【2023年版】通販で買える美味しいコーヒー豆ランキング76選
また、コーヒー豆が安く買える「コーヒー豆の定期便(サブスク)ランキング」もまとめました。
有名店の「27Coffee Roasters」「LIGHT UP COFFEE」「LEAVES COFFEE ROASTERS」などの豆もお得に買えます。
初回限定で500円(半額以下、縛りナシ)という破格のお試しセットも紹介しています。