新宿で美味しいコーヒー豆が買える専門店おすすめ10選を紹介!

2022年5月12日

  1. HOME >
  2. コーヒー豆おすすめ専門店 >

新宿で美味しいコーヒー豆が買える専門店おすすめ10選を紹介!

2022年5月12日

新宿には、バリスタ世界チャンピオンが手がけるエスプレッソカフェ「Paul Bassett」や、カッピングスコア80点以上のコーヒー豆を取り扱う「A FEW WORDS COFFEE」など、本当においしいコーヒー豆が買える販売店が数多くあります。

さらには、カリフォルニア発のスペシャルティコーヒー専門店「VERVE COFFEE ROASTERS」などもあり、新宿では浅煎り〜深煎りまでいろいろなコーヒー豆を購入できます。

本記事では新宿で「本当においしいコーヒー豆が買えるお店を知りたい」という方に向けて、地元民がおすすめの専門店を厳選しました。

【76種類を飲み比べ】Amazon、楽天などのコーヒー豆を飲んで比較してみた

今まで飲んできた通販コーヒー豆の一部

Amazonや楽天、有名ブランドなどのコーヒー豆76種類を実際に飲み比べました。

全部紹介すると長くなるので上位20商品を抜粋して紹介しています。

▼ランキング結果を見る

【2023年版】本当に美味しいコーヒー豆おすすめランキング(上位20を紹介)

新宿で美味しいコーヒー豆が買える専門店おすすめ10選を紹介!

新宿には美味しいコーヒーが味わえるカフェは多いですが、実はコーヒー豆が買える専門店そこまで多くはありません。

そんな中で、新宿でこだわりの自家焙煎コーヒー豆が買えるおすすめの専門店を10店舗紹介します。

1.ヤマモトコーヒー店

1946年創業のヤマモトコーヒー店は、新宿駅東口より徒歩3分の場所にある老舗コーヒー豆の専門店です。

各国生産地の厳選した高品質なコーヒー焙煎豆や生豆は種類豊富で、コーヒーミルやサイフォンなどの美味しいコーヒーを飲むための機器も充実しています。

店長おすすめの「トラジャ」は香りが良く、やや苦味のあるコク豊かなコーヒーで、ミディアムローストでやや酸味を残します。

喫茶営業はしていませんが、店内で焙煎しているためコーヒーの香りが漂い、味も接客も評価の高いお店です。

店名 ヤマモトコーヒー店
住所 東京都新宿区新宿3-17-11 1F
アクセス 新宿駅東口より徒歩3分
営業時間 11:00〜20:00
定休日 なし
喫茶営業 なし
駐車場 なし
ホームページ 公式サイト

 

2.Paul Bassett 新宿

この投稿をInstagramで見る

さんぽ(@m_____ipo)がシェアした投稿

Paul Bassettは西新宿駅より徒歩4分の場所にある、バリスタ世界チャンピオンのポール・バセットさんによるエスプレッソカフェです。

世界中から厳選したコーヒー豆を自家焙煎し、新鮮な豆だけを提供しています。

おすすめのコーヒー豆「ポールバセット シグネチャーブレンド」は、ワールドチャンピオンシップで優勝した時のブレンドで、アロマ・酸味・コクのバランスの良い味わいが特徴です。

コーヒー豆が買えるだけでなく、店内はオシャレな雰囲気のカフェになっていて、地下1Fでも天窓から陽がさしこみ、広々とした空間で世界一のコーヒーが味わえます。

店名 Paul Bassett 新宿
住所 東京都新宿区西新宿1-26-2 新宿野村ビルB1F
アクセス 西新宿より徒歩4分
営業時間 [月〜金]7:30〜20:30
[土]9:00〜20:00
[日・祝]9:00〜19:00)
定休日 なし
喫茶営業 あり
駐車場 あり
ホームページ 公式サイト

 

自家焙煎スペシャルティコーヒー専門店きゃろっと

 
 
 
 
 
この投稿をInstagramで見る
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

珈琲きゃろっと(@coffee_carrot)がシェアした投稿

きゃろっとは、「味の決め手」とも言える焙煎の全国大会(SCAJローストマスマーズ・チャンピオンシップ)で優勝したコーヒー豆の専門店です。

ネット通販限定のコーヒー豆が安くて美味しいと口コミで話題になり、Yahooニュースにも掲載されました。

話題になったのは、ゲイシャコーヒーで有名な「パナマのコーヒー豆」と、コスタリカのコーヒー豆2種類のセットです。(計400g2,138円 送料無料)

どちらも中深煎りで苦味と酸味のバランスがよく、濃厚な甘味が味全体をマイルドにしています。

突出した苦味や酸味がないので飲みやすく、コーヒー豆を注文してから焙煎するので新鮮です。

パッケージを開封するとチョコレートのような香りが感じられ、ドリップした瞬間にキャラメルのような甘い香りが広がります。

実際に飲むと、ビターチョコレートのようなコクと旨みが感じられ、後味はさっぱりとキレが良いです。

なお、今なら無料特典として「マンデリン スマトラタイガー200g」がもらえるため、計600gのコーヒー豆がお得に購入できます。

(100gあたりに換算すると356円なので、カルディ並みのリーズナブルさです)

詳しくは公式サイトをご覧ください。

店名 自家焙煎スペシャルティコーヒー専門店きゃろっと
営業時間 10:00~17:00
定休日 水、土曜日
喫茶営業 あり
駐車場 あり
ホームページ 公式サイト

▼もっと詳しいレビューを見る

 

3.但馬屋珈琲店 本店

但馬屋珈琲店は、新宿西口より徒歩3分の場所にある自家焙煎のコーヒー店。世界各国から厳選した生豆を仕入れ、「直火式焙煎×強・深煎り」でこだわりのコーヒー豆を提供しています。

コーヒー豆は常時16種類以上を取り扱いますが、中でもおすすめの豆は「特選オリジナルブレンド」。

コロンビア・ブラジル・エチオピア・グアテマラそれぞれを焙煎して特性を引き出し、シングルだけでは味わえない豊かなコク・濃厚な苦味・芳醇な香りと甘味を感じられるコーヒーです。

喫茶営業もしていて「雰囲気が良くて落ち着く」と評価も高く、大正ロマンをイメージした落ち着く店内で心に残るひとときを過ごすことができます。

店名 但馬屋珈琲店 本店
住所 東京都新宿区西新宿1-2-6
アクセス 新宿駅西口より徒歩3分
営業時間 10:00〜23:00
定休日 元旦
喫茶営業 あり
駐車場 なし
ホームページ 公式サイト

 

4.焙煎工場さかいち

この投稿をInstagramで見る

LIFE STAND(@life_stand)がシェアした投稿

焙煎工場さかいちは早稲田駅より徒歩3分の場所に店を構える、直火式の焙煎機で焙煎したコーヒーを提供しているコーヒー豆の専門店です。

コーヒー豆は月ごとに限定ブレンドがあり、毎月さまざまな味を楽しむことができます。

取り扱っている豆の種類は豊富で、店内には説明書きがあるので、「コーヒーに詳しくない」という方も選びやすく、地元のリピーターも多いです。

中でもおすすめのコーヒー豆は同店を代表する「さかいちブレンド 100g650円」。こちらはグアテマラのコーヒー豆を中心にブレンドしていて、上品な香りとほどよい苦みと豊かな甘みが感じられます。

コーヒー豆の販売がメインで工場の雰囲気もあり、店内は広くはありませんが、カウンターでコーヒーを飲むこともできます。

店名 焙煎工場さかいち
住所 東京都新宿区戸塚町1丁目104番地 神戸ビル101号
アクセス 早稲田駅より徒歩3分
営業時間 [月〜金]11:00〜19:00
[土]11:00〜18:00
定休日 日曜
喫茶営業 あり
駐車場 なし
ホームページ 公式サイト

 

ポストコーヒーお試しセット【500円】

 
 
 
 
 
この投稿をInstagramで見る
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

PostCoffee® / ポストコーヒー(@postcoffee.co)がシェアした投稿

ポストコーヒーは、全国の専門店から好みのコーヒー豆が3つ届くサービスです。

近所のおいしい店がわからない方や、いろんな専門店のコーヒーを飲み比べたい方に人気です。(会員数6万人超)

ポスト投函されるので受け取る必要がなく、今なら初回限定500円なので実店舗で買うよりもコスパが良いです。

実際に購入しましたが、焙煎したての豆なので鮮度がよく、パッケージを開けた瞬間に甘い香りが広がります。

ここで扱うコーヒー豆は冷めても美味しくて、淹れたてより甘みが強く感じられるのが印象的です。

また、デカフェも非常にクオリティが高く、コーヒーの風味が損なわれていないことに驚きました。

クーポンの使い方

公式サイトの「コーヒー診断をスタート」をタップ

クーポンコードを入力すれば1598円→500円に

初回500円クーポン

coffee-t7yp9w

Copy

公式サイトでクーポンを使う

 

▼詳しいレビューを見る

 

5.緑の豆 新宿御苑店

この投稿をInstagramで見る

hiro(@hirokeen24)がシェアした投稿

新宿御苑駅より徒歩3分の場所にある緑の豆は、自家焙煎コーヒー豆を取り扱う専門店です。

名前の通り店内には緑色をした世界各国の厳選したコーヒー生豆が並んでいます。好みの生豆と量を選べば、その場で焙煎・秒速調理してくれるので新鮮なコーヒー豆を買いたいという人におすすめのお店です。

新鮮なコーヒー豆は風味が豊かで香りもしっかり感じられます。さらに同店のコーヒー豆は品質も高いため雑味や濁りなどもなく、コーヒー豆本来の旨みを感じることができます。

中でもおすすめは「朝日坂ブレンド(100g 550円)」で、酸味を控えめに、コクと柔らかな苦みがバランスのいい味わいが楽しめます。華やかな風味のコーヒーが好きな人には「神楽坂ブレンド(100g 600円)」がおすすめです。

店名 緑の豆 新宿御苑店
住所 東京都新宿区新宿1-17-16
アクセス 新宿御苑駅より徒歩3分
営業時間 10:00〜19:00
定休日 日・祝
喫茶営業 あり
駐車場 なし
ホームページ 公式サイト

 

6.A FEW WORDS COFFEE

この投稿をInstagramで見る

taiki(@chii_bakun)がシェアした投稿

東新宿駅より徒歩3分の場所にあり、犬のロゴが目印のA FEW WORDS COFFEEは、自家焙煎のコーヒー豆を取り扱う専門店です。

コーヒー生豆はSCA基準の80点以上のスコアが付いている高品質な銘柄ばかり。そんな質の高いコーヒー豆を丁寧に焙煎し、香り高いコーヒーを提供しています。

取り扱うコーヒー豆の種類も豊富で、好みを伝えると店員さんが丁寧に説明して選んでくれます。そのためコーヒーに詳しくなくても安心して選べます。

初めてこちらのお店でコーヒー豆を購入するなら、ブラジルとルワンダがセットになった2種類の「お試しセット(200g 1980円)」がおすすめ。

ブラジルはカカオのような心地よい苦味とクリーンであっさりとした味わいが楽しめます。ルワンダは苦味と酸味のバランスが良く、さっぱりと飲める味わいに仕上がっています。

店名 A FEW WORDS COFFEE
住所 東京都新宿区新宿7-24-4 1F
アクセス 東新宿より徒歩3分
営業時間 8:00〜19:00
定休日 火曜日(不定休あり)
喫茶営業 あり
駐車場 なし
ホームページ 公式サイト

 

7.BLUE BOTTLE COFFEE 新宿カフェ

この投稿をInstagramで見る

cafe_tara(@cafe__tara)がシェアした投稿

ブルーボトルコーヒーは新宿駅より徒歩1分のNEWoManに店を構え、新鮮で美味しい本来の味を提供しているコーヒー専門店です。

季節ごとに最も美味しいとされる旬のコーヒー豆を世界中から買い付け、それぞれの個性を最大限に引き出すべくロータリーで焙煎しています。

ブルーボトルコーヒーでは焙煎してから48時間以内のコーヒー豆しか取り扱わないというルールがあります。そのため、どのコーヒー豆も風味がとても豊かなことが特徴です。

おすすめのコーヒー豆はベリーの繊細さとほのかなスモーキーさバランスが絶妙な「ベラ・ドノヴァン(200g 1,782円)」。エチオピアやペルーなどのコーヒー豆を使った洗練された味わいが楽しめます。

テイクアウトする方も多いですが、広々とした店内でゆっくりとコーヒーを飲むこともでき、とても人気のコーヒー店です。

店名 BLUE BOTTLE COFFEE 新宿カフェ
住所 東京都新宿区新宿4-1-6
アクセス 新宿駅より徒歩1分
営業時間 [月〜金]8:00〜21:30
[土・日・祝]8:00〜21:00
定休日 なし
喫茶営業 あり
駐車場 あり
ホームページ 公式サイト

 

8.函館美鈴珈琲 新宿店

この投稿をInstagramで見る

東條 秀彦(@hikotojo)がシェアした投稿

北海道にある老舗コーヒー店の函館美鈴珈琲が、2017年に新宿三丁目駅より徒歩1分の伊勢丹会館にオープンし、首都圏でも味わえるようになりました。

美鈴珈琲のコンセプトは「こだわりの一杯」「こだわりの一粒」で、世界各国から仕入れたこだわりのコーヒー豆を販売しています。

オリジナルの「美鈴ブレンド(100g 600円)」は、ブラジル・コロンビア・グアテマラを配合し、飲みやすく後味の良いスッキリとした味わいが楽しめます。

新宿店ではコーヒー豆が買えるだけでなく喫茶営業もしていて、平日は会社員の方が多いですが、落ち着いた雰囲気の中ゆっくりと過ごすことができます。

店名 函館美鈴珈琲 新宿店
住所 東京都新宿区新宿3-15-17 伊勢丹会館1F
アクセス 新宿三丁目駅より徒歩1分
営業時間 9:00〜19:00
定休日 伊勢丹会館に準ずる
喫茶営業 あり
駐車場 なし
ホームページ 公式サイト

 

9.VERVE COFFEE ROASTERS 新宿店

この投稿をInstagramで見る

nozomi(@24_nozomi__03)がシェアした投稿

VERVE COFFEE ROASTERSがカリフォルニア外に出店したのは、新宿駅徒歩1分にあるNEWoMan新宿が初。こちらは2016年にオープンしました。

日本では北鎌倉に焙煎所を構え、世界中から厳選したスペシャルティコーヒーを提供しています。

人気のコーヒー豆「WILDER BLEND 200g 2,160円」は、ジューシーなマスクメロン・タルトの甘さ・ホワイトチェリーがバランス良く感じられ、爽やかな余韻が印象的です。

店内はオシャレなカフェになっていて、その場でコーヒーを味わうこともできます。居心地の良い空間なので口コミ評価も高いコーヒー店です。

店名 VERVE COFFEE ROASTERS
住所 東京都渋谷区千駄ヶ谷5-24-55 NEWoMan新宿2F
アクセス 新宿駅より徒歩1分
営業時間 7:00〜22:00
定休日 なし
喫茶営業 あり
駐車場 なし
ホームページ 公式サイト

 

10.ALL SEASONS COFFEE

ALL SEASONS COFFEE(4/4 SEASONS COFFEE)は新宿三丁目より徒歩3分の場所にあり、名前の通り"季節を感じるコーヒー屋"として自家焙煎で美味しい1杯のコーヒーを提供しています。

店頭で買えるコーヒー豆は種類豊富ですが、中でもおすすめの「ALL SEASONS ORIGINAL BLEND(DARK)150g 1,300円」は口当たりが柔らかく、レモンのような爽やかなフレーバーが印象的です。

袋もオシャレなのでギフト用のコーヒー豆としてもおすすめです。

店内は白を基調としたオシャレな雰囲気で、席数は少ないですがその場でコーヒーを飲むこともできるので、ぜひ行ってみてください。

店名 ALL SEASONS COFFEE
住所 東京都新宿区新宿2-7-7 1F
アクセス 新宿三丁目駅より徒歩3分
営業時間 [月〜金]12:00〜18:00
[土・日・祝]11:00〜18:00
定休日 なし
喫茶営業 あり
駐車場 なし
ホームページ 公式サイト

 

 

新宿のコーヒー豆専門店おすすめ10選まとめ

最後に、新宿のコーヒー豆専門店おすすめ10選をまとめます。

店名 コーヒー豆の種類 営業時間 定休日 アクセス 駐車場
ヤマモト
コーヒー店
トラジャ、モカマタリ、
スペシャルブレンド他
11:00〜20:00 なし 新宿駅東口より徒歩3分 なし
Paul Bassett
新宿
シグネチャーブレンド、
エチオピア、グアテマラ他
[月〜金]7:30〜20:30
[土]9:00〜20:00
[日・祝]9:00〜19:00
なし 西新宿より徒歩4分 あり
但馬屋珈琲店
本店
コロンビア、カメルーン
オリジナルブレンド他
10:00〜23:00 元旦 新宿西口より徒歩3分 なし
焙煎工場
さかいち
オリジナルブレンド [月〜金]11:00〜19:00
[土]11:00〜18:00
日曜 早稲田駅より徒歩3分 なし
緑の豆
新宿御苑
インドネシア、ブラジル
オリジナルブレンド他
10:00〜19:00 日曜、祝日 新宿御苑駅より徒歩3分 なし
A FEW WORDS
COFFEE
コロンビア、エチオピア
グアテマラ他
8:00〜19:00 火曜 東新宿より徒歩3分 なし
BLUE BOTTLE COFFEE
新宿カフェ
ベラ・ドノヴァン、コロンビア
オリジナルブレンド他
[月〜金]8:00〜21:30
[土・日・祝]8:00〜21:00
なし 新宿駅より徒歩1分 あり
函館美鈴珈琲
新宿店
ハワイコナ、ブルーマウンテン
オリジナルブレンド他
9:00〜19:00 伊勢丹会館
に準ずる
新宿三丁目より徒歩1分 なし
VERVE COFFEE
ROASTERS 新宿店
コスタリカ、エチオピア
ゲイシャ他
7:00〜22:00 なし 新宿駅より徒歩1分 なし
ALL SEASONS
COFFEE
エチオピア、グアテマラ
オリジナルブレンド他
[月〜金]12:00〜18:00
[土・日・祝]11:00〜18:00
なし 新宿三丁目駅より徒歩3分 なし

 

コスパ重視の方にはポストコーヒーが人気

ここまで、地域の美味しい専門店を紹介しました。

新鮮でコスパの良いコーヒーを探している人には、全国の専門店から好みの豆が3つ届く「ポストコーヒー」が人気です。

近所のおいしい店がわからない方や、いろんな店のコーヒーを飲み比べたい方に選ばれています。(会員数6万人を超えています)

実際に購入しましたが、焙煎したての豆で色艶もきれいで、パッケージを開けた瞬間に甘い香りが広がります。

▲焙煎したての新鮮な豆からは、香ばしい匂いが放たれます

この店のコーヒー豆は冷めても美味しくて、淹れたてより甘みが強く感じられるのが印象的です。

また、デカフェも非常にクオリティが高く、コーヒーの風味が損なわれていないことに驚きました。

初回500円クーポン

coffee-t7yp9w

Copy

公式サイトでクーポンを使う

 

関連記事:ポストコーヒーの正直なレビュー。口コミや評判どおり美味しい?

 

76種類のコーヒー豆を飲み比べてみた【ランキング一覧表】

今まで飲んできた通販コーヒー豆の一部

Amazonや楽天、有名ブランドなどのコーヒー豆76種類を実際に飲み比べました。

全部紹介すると長くなるので上位20商品を抜粋して紹介しています。

▼ランキング結果を見る

【2023年版】本当に美味しいコーヒー豆おすすめランキング20選




-コーヒー豆おすすめ専門店

© 2023 山口 誠一郎 Powered by AFFINGER5