新宿には、バリスタ世界チャンピオンが手がけるエスプレッソカフェ「Paul Bassett」や、カッピングスコア80点以上のコーヒー豆を取り扱う「A FEW WORDS COFFEE」など、本当においしいコーヒー豆が買える販売店が数多くあります。
さらには、カリフォルニア発のスペシャルティコーヒー専門店「VERVE COFFEE ROASTERS」などもあり、新宿では浅煎り〜深煎りまでいろいろなコーヒー豆を購入できます。
本記事では新宿で「本当においしいコーヒー豆が買えるお店を知りたい」という方に向けて、地元民がおすすめの専門店を厳選しました。
目次
新宿のコーヒー豆おすすめ専門店10選
新宿には美味しいコーヒーが味わえるカフェは多いですが、実はコーヒー豆が買える専門店そこまで多くはありません。
そんな中で、新宿でこだわりの自家焙煎コーヒー豆が買えるおすすめの専門店を10店舗紹介します。
1.ヤマモトコーヒー店
この投稿をInstagramで見る
1946年創業のヤマモトコーヒー店は、新宿駅東口より徒歩3分の場所にある老舗コーヒー専門店です。
各国生産地の厳選した高品質なコーヒー焙煎豆や生豆は種類豊富で、コーヒーミルやサイフォンなどの美味しいコーヒーを飲むための機器も充実しています。
店長おすすめの「トラジャ」は香りが良く、やや苦味のあるコク豊かなコーヒーで、ミディアムローストでやや酸味を残します。
喫茶営業はしていませんが、店内で焙煎しているためコーヒーの香りが漂い、味も接客も評価の高いお店です。
店名 | ヤマモトコーヒー店 |
住所 | 東京都新宿区新宿3-17-11 1F |
アクセス | 新宿駅東口より徒歩3分 |
営業時間 | 11:00〜20:00 |
定休日 | なし |
喫茶営業 | なし |
駐車場 | なし |
ホームページ | 公式サイト |
2.Paul Bassett 新宿
この投稿をInstagramで見る
Paul Bassettは西新宿駅より徒歩4分の場所にある、バリスタ世界チャンピオンのポール・バセットさんによるエスプレッソカフェです。
世界中から厳選したコーヒー豆を自家栽培し、新鮮な豆だけを提供しています。
おすすめの「ポールバセット シグネチャーブレンド」は、ワールドチャンピオンシップで優勝した時のブレンドで、アロマ・酸味・コクのバランスの良いコーヒーです。
コーヒー豆が買えるだけでなく、店内はオシャレな雰囲気のカフェになっていて、地下1Fでも天窓から陽がさしこみ、広々とした空間で世界一のコーヒーが味わえます。
店名 | Paul Bassett 新宿 |
住所 | 東京都新宿区西新宿1-26-2 新宿野村ビルB1F |
アクセス | 西新宿より徒歩4分 |
営業時間 | [月〜金]7:30〜20:30 [土]9:00〜20:00 [日・祝]9:00〜19:00) |
定休日 | なし |
喫茶営業 | あり |
駐車場 | あり |
ホームページ | 公式サイト |
3.但馬屋珈琲店 本店
この投稿をInstagramで見る
但馬屋珈琲店は、新宿西口より徒歩3分の場所にある自家栽培のコーヒー店で、世界各国から厳選した生豆を仕入れ、「直火式焙煎×強・深煎り」でこだわりのコーヒーを提供しています。
コーヒー豆は常時16種類以上あり、おすすめは「特選オリジナルブレンド」。
コロンビア・ブラジル・エチオピア・グアテマラそれぞれを焙煎して特性を引き出し、シングルだけでは味わえない豊かなコク・濃厚な苦味・芳醇な香りと甘味を感じられるコーヒーです。
喫茶営業もしていて「雰囲気が良くて落ち着く」と評価も高く、大正ロマンをイメージした落ち着く店内で心に残るひとときを過ごすことができます。
店名 | 但馬屋珈琲店 本店 |
住所 | 東京都新宿区西新宿1-2-6 |
アクセス | 新宿駅西口より徒歩3分 |
営業時間 | 10:00〜23:00 |
定休日 | 元旦 |
喫茶営業 | あり |
駐車場 | なし |
ホームページ | 公式サイト |
本当においしい通販コーヒー豆を「【レビュー】本当に美味しいコーヒー豆おすすめランキング10選」でまとめています。
実際に飲んだ1,000種類以上のコーヒー豆から厳選しています。
初回限定100g 356円(64%割引)というお得なコーヒー豆も紹介しています。
4.焙煎工場さかいち
この投稿をInstagramで見る
焙煎工場さかいちは早稲田駅より徒歩3分の場所に店を構える、直火式の焙煎機で焙煎したコーヒーを提供しているコーヒー専門店です。
コーヒー豆は月ごとに限定ブレンドがあり、毎月さまざまな味を楽しむことができます。
取り扱っている種類は豊富で、店内には説明書きがあるので、詳しくないという方も選びやすく、地元のリピーターのお客さんが多いです。
コーヒー豆の販売がメインで工場の雰囲気もあり、店内は広くはありませんが、カウンターでコーヒーを飲むこともできます。
店名 | 焙煎工場さかいち |
住所 | 東京都新宿区戸塚町1丁目104番地 神戸ビル101号 |
アクセス | 早稲田駅より徒歩3分 |
営業時間 | [月〜金]11:00〜19:00 [土]11:00〜18:00 |
定休日 | 日曜 |
喫茶営業 | あり |
駐車場 | なし |
ホームページ | 公式サイト |
5.緑の豆 新宿御苑店
この投稿をInstagramで見る
新宿御苑駅より徒歩3分の場所にある緑の豆は、自家焙煎のコーヒー専門店です。
名前の通り店内には緑色をした世界各国の厳選した生豆が並んでいて、好みの生豆と量を選び、その場で焙煎・秒速調理してくれます。
喫茶営業もしていてコーヒー付きのカレーセットなどがあり、評判の良いお店なので満席なこともありますが、回転が早く待ち時間は少ないです。
新鮮な焙煎コーヒーは風味豊かで雑味や濁りなどもなく、本来のコーヒーの旨みを感じることができるので、コーヒー好きの方はぜひ行ってみてください。
店名 | 緑の豆 新宿御苑店 |
住所 | 東京都新宿区新宿1-17-16 |
アクセス | 新宿御苑駅より徒歩3分 |
営業時間 | 10:00〜19:00 |
定休日 | 日・祝 |
喫茶営業 | あり |
駐車場 | なし |
ホームページ | 公式サイト |
6.A FEW WORDS COFFEE
この投稿をInstagramで見る
東新宿駅より徒歩3分の場所にあり、犬のロゴが目印のA FEW WORDS COFFEEは、自家栽培のコーヒー専門店です。
原料となる生豆はSCA基準の80点以上スコアの付いているもので、質の高いコーヒー豆を丁寧に焙煎し、香り高いこだわりのコーヒを提供しています。
取り扱いの種類も豊富で、好みを伝えると店員さんが丁寧に説明して選んでくれるので、コーヒーに詳しくなくても安心。
小さな店内には6席あり、その場でコーヒーと焼き菓子を味わうこともできます。
店名 | A FEW WORDS COFFEE |
住所 | 東京都新宿区新宿7-24-4 1F |
アクセス | 東新宿より徒歩3分 |
営業時間 | 8:00〜19:00 |
定休日 | 火曜日(不定休あり) |
喫茶営業 | あり |
駐車場 | なし |
ホームページ | 公式サイト |
7.BLUE BOTTLE COFFEE 新宿カフェ
この投稿をInstagramで見る
ブルーボトルコーヒーは新宿駅より徒歩1分のNEWoManに店を構え、新鮮で美味しい本来の味を提供しているコーヒー専門店です。
季節ごとに最も美味しいとされる旬のコーヒー豆を世界中から買い付け、それぞれの個性を最大限に引き出すべくロータリーで焙煎しています。
おすすめはベリーの繊細さとほのかなスモーキーさの絶妙なバランスの「ベラ・ドノヴァン」で、エチオピアやペルーなどのコーヒー豆を使った洗練された味のコーヒー。
テイクアウトする方も多いですが、広々とした店内でゆっくりとコーヒーを飲むこともでき、とても人気のコーヒー店です。
店名 | BLUE BOTTLE COFFEE 新宿カフェ |
住所 | 東京都新宿区新宿4-1-6 |
アクセス | 新宿駅より徒歩1分 |
営業時間 | [月〜金]8:00〜21:30 [土・日・祝]8:00〜21:00 |
定休日 | なし |
喫茶営業 | あり |
駐車場 | あり |
ホームページ | 公式サイト |
8.函館美鈴珈琲 新宿店
この投稿をInstagramで見る
北海道にある老舗コーヒー店の函館美鈴珈琲が、2017年に新宿三丁目駅より徒歩1分の伊勢丹会館にオープンし、首都圏でも味わえるようになりました。
美鈴珈琲のコンセプトは「こだわりの一杯」「こだわりの一粒」で、世界各国から仕入れたこだわりのコーヒー豆を販売しています。
オリジナルの「美鈴ブレンド」は、ブラジル・コロンビア・グアテマラを配合し、飲みやすく後味の良いスッキリとしたコーヒー。
新宿店ではコーヒー豆が買えるだけでなく喫茶営業もしていて、平日は会社員の方が多いですが、落ち着いた雰囲気の中ゆっくりと過ごすことができます。
店名 | 函館美鈴珈琲 新宿店 |
住所 | 東京都新宿区新宿3-15-17 伊勢丹会館1F |
アクセス | 新宿三丁目駅より徒歩1分 |
営業時間 | 9:00〜19:00 |
定休日 | 伊勢丹会館に準ずる |
喫茶営業 | あり |
駐車場 | なし |
ホームページ | 公式サイト |
9.VERVE COFFEE ROASTERS 新宿店
この投稿をInstagramで見る
VERVE COFFEE ROASTERSがカリフォルニア外に出店したのは、新宿駅徒歩1分にあるNEWoMan新宿が初で、2016年にオープンしました。
日本では北鎌倉に焙煎所を構え、世界中から厳選したスペシャルティコーヒーを提供しています。
人気の「WILDER BLEND」は、ジューシーなマスクメロン・タルトの甘さ・ホワイトチェリーがバランス良く感じられ、爽やかな余韻が残るコーヒー。
店内はオシャレなカフェになっていて、その場でコーヒーを味わうこともでき、居心地の良い空間で口コミ評価も高いコーヒー店です。
店名 | VERVE COFFEE ROASTERS |
住所 | 東京都渋谷区千駄ヶ谷5-24-55 NEWoMan新宿2F |
アクセス | 新宿駅より徒歩1分 |
営業時間 | 7:00〜22:00 |
定休日 | なし |
喫茶営業 | あり |
駐車場 | なし |
ホームページ | 公式サイト |
10.ALL SEASONS COFFEE
この投稿をInstagramで見る
ALL SEASONS COFFEE(4/4 SEASONS COFFEE)は新宿三丁目より徒歩3分の場所にあり、名前の通り"季節を感じるコーヒー屋"として自家焙煎で美味しい1杯のコーヒーを提供しています。
店頭で買えるコーヒー豆は種類豊富で、2022年に新たに入荷した「KELLO HARU」は口当たりが柔らかでレモンのような味わいも感じられるコーヒー豆です。
袋もオシャレでプレゼントにもおすすめ。
店内は白を基調としたオシャレな雰囲気で、席数は少ないですがその場でコーヒーを飲むこともできるので、ぜひ行ってみてください。
店名 | ALL SEASONS COFFEE |
住所 | 東京都新宿区新宿2-7-7 1F |
アクセス | 新宿三丁目駅より徒歩3分 |
営業時間 | [月〜金]12:00〜18:00 [土・日・祝]11:00〜18:00 |
定休日 | なし |
喫茶営業 | あり |
駐車場 | なし |
ホームページ | 公式サイト |
新宿のコーヒー豆おすすめ専門店10選まとめ
最後に、新宿のコーヒー豆おすすめ専門店10選をまとめます。
店名 | コーヒー豆の種類 | 営業時間 | 定休日 | アクセス | 駐車場 |
ヤマモトコーヒー店 | トレジャ、モカマタリ、スペシャルブレンド他 | 11:00〜20:00 | なし | 新宿駅東口より徒歩3分 | なし |
Paul Bassett 新宿 | シグネチャーブレンド、エチオピア、グアテマラ他 | [月〜金]7:30〜20:30 [土]9:00〜20:00 [日・祝]9:00〜19:00 |
なし | 西新宿より徒歩4分 | あり |
但馬屋珈琲店 本店 | コロンビア、カメルーン 、オリジナルブレンド他 | 10:00〜23:00 | 元旦 | 新宿西口より徒歩3分 | なし |
焙煎工場さかいち | オリジナルブレンド | [月〜金]11:00〜19:00 [土]11:00〜18:00 |
日曜 | 早稲田駅より徒歩3分 | なし |
緑の豆 新宿御苑 | インドネシア、ブラジル、オリジナルブレンド他 | 10:00〜19:00 | 日曜、祝日 | 新宿御苑駅より徒歩3分 | なし |
A FEW WORDS COFFEE | コロンビア、エチオピア、グアテマラ他 | 8:00〜19:00 | 火曜 | 東新宿より徒歩3分 | なし |
BLUE BOTTLE COFFEE 新宿カフェ | ベラ・ドノヴァン、コロンビア、オリジナルブレンド他 | [月〜金]8:00〜21:30 [土・日・祝]8:00〜21:00 |
なし | 新宿駅より徒歩1分 | あり |
函館美鈴珈琲 新宿店 | ハワイコナ、ブルーマウンテン、オリジナルブレンド他 | 9:00〜19:00 | 伊勢丹会館に準ずる | 新宿三丁目より徒歩1分 | なし |
VERVE COFFEE ROASTERS 新宿店 | コスタリカ、エチオピア、ゲイシャ他 | 7:00〜22:00 | なし | 新宿駅より徒歩1分 | なし |
ALL SEASONS COFFEE | エチオピア、グアテマラ、オリジナルブレンド他 | [月〜金]12:00〜18:00 [土・日・祝]11:00〜18:00 |
なし | 新宿三丁目駅より徒歩3分 | なし |
【通販で買える】本当に美味しいおすすめコーヒー豆を紹介
僕が実際に飲んだ1,000種類以上から、本当に美味しかった通販コーヒー豆をおすすめしています。
総額100万円以上を使っている自腹レビューです。100g 700円前後のコーヒー豆を中心に紹介しています。
詳しくは「本当に美味しいコーヒー豆おすすめランキング10選|1000種類飲むマニアが厳選」をどうぞ。
続きを見る
【レビュー】本当に美味しいコーヒー豆おすすめランキング11選|1000種類飲むマニアが厳選
また、コーヒー豆が安く買える「コーヒー豆の定期便(サブスク)ランキング」もまとめました。
サブスクはどの店も通常価格よりお得になっています。初回限定で50%オフ(縛りナシ)という破格のお試しセットも紹介しています。