藤沢には、日本全国から注目される人気ロースター「27 COFFEE ROASTERS」や、厳選されたマイクロロットコーヒーを取り扱う「トラ コーヒー ロースターズ」など、本当においしいコーヒー豆が買える販売店が数多くあります。
さらには、地域のファンに愛されるスペシャルコーヒー専門店「KAMEINO COFFEE(カメイノコーヒー)」などもあり、藤沢では浅煎り〜深煎りまで、いろんな種類のコーヒー豆が購入できます。
本記事では藤沢で「本当においしいコーヒー豆が買えるお店を知りたい」という方に向けて、地元民がおすすめの専門店を厳選しました。
目次
藤沢のコーヒー豆おすすめ専門店10選
ビーチや海水浴場が多い藤沢は、暮らしのそばに海があります。日々の生活を楽しみ、コーヒーにこだわる人が多いため、おいしいコーヒー豆が買えるお店が充実しています。
おしゃれなだけでなく高品質のコーヒー豆を買うことができるお店や、地元民や遠方から訪れる人にも評判のお店などおすすめの10店舗を選びました。
1. 27 COFFEE ROASTERS
View this post on Instagram
27 COFFEE ROASTERSは辻堂駅から徒歩15分、住宅街の中にあります。湘南らしくおしゃれな店内は、スペースにゆとりがあってじっくりコーヒー豆選びをすることができます。
「コンテナブレンド」は、ホンジュラスのスペシャリティコーヒーを中心としたブレンドで、中深煎りの香ばしい甘みが人気。
シングルオリジンの「エチオピア ゴティティ レンジャー ウォッシュド」は、チェリーやピーチティのような風味とまろやかな味わいになっています。
すべてのコーヒー豆が高品質でそれぞれにストーリーがあり、オーナーのキャリアの長さと熱意が感じられるお店です。
喫茶営業は隣の店舗でしていますが、こちらではコーヒー豆類の販売のみになっています。コーヒー豆を購入すると1杯無料でコーヒーが飲めます。
店名 | 27 COFFEE ROASTERS |
住所 | 藤沢市辻堂元町5-2-24 |
アクセス | 辻堂駅 南改札口より徒歩15分 |
営業時間 | [月〜金]10:00~18:00 [土日祝]9:00~18:00 |
定休日 | 毎週火曜、第3月曜 |
喫茶営業 | なし |
駐車場 | あり |
ホームページ | 公式サイト |
2. goodman coffee
View this post on Instagram
goodman coffeeは、湘南海岸公園駅から徒歩1分の、海まで歩いて10分というところにあります。気軽に立ち寄れるコーヒースタンドで、のんびりした心地よい雰囲気が人気を集めるお店です。
中深煎りの「オリジナルブレンド」は、ブラジルイパネマ農園、グァテマラ、ケニアのブレンドで苦みがしっかり、後味はすっきりでエスプレッソにも合うコーヒー豆。
シングルオリジンの「メキシコ アナエロビック」は、無酸素状態で発酵過程を行い、より甘みが引き出されています。
店内カウンターやテラス席では、ラテなどエスプレッソやドリップコーヒーが飲めます。
店名 | goodman coffee |
住所 | 藤沢市片瀬4-10-20 |
アクセス | 江ノ電 湘南海岸公園駅より徒歩30秒 |
営業時間 | 10:00~19:00 |
定休日 | 不定休 |
喫茶営業 | あり |
駐車場 | なし |
ホームページ | 公式サイト |
3.珈琲豆専門店 イースト
View this post on Instagram
イーストは、本鵠沼駅から徒歩5分にある、浅煎りにこだわったコーヒー専門店です。
その日の気温や湿度等によって、微妙に火加減や焙煎時間を変える職人技。低温でじっくり焙煎することで、おいしさとしての酸味、豆本来の甘みを感じられるコーヒーになっています。
おすすめの「ブルーマウンテンNO.1」は、優しい酸味と心地よい苦みが上品な、浅煎りで楽しみたいコーヒー豆です。
根強い人気は「イーストオリジナルブレンド」。ブラジルやコロンビアを中心としたブレンドでバランスのとれた味わいです。モカマタリが入っているので甘く澄んだ香りが広がります。
喫茶営業をしており、ゆとりのある落ち着いた空間で、リラックスしてコーヒーが味わえます。
店名 | 珈琲豆専門店 イースト |
住所 | 藤沢市本鵠沼3-12-29 |
アクセス | 小田急藤沢線 本鵠沼駅から徒歩5分 |
営業時間 | 10:00~19:00 |
定休日 | 月曜日(祝日の際は営業) |
喫茶営業 | あり |
駐車場 | あり |
ホームページ | 公式サイト |
本当においしい通販コーヒー豆を「【レビュー】本当に美味しいコーヒー豆おすすめランキング10選」でまとめています。
実際に飲んだ1,000種類以上のコーヒー豆から厳選しています。
初回限定100g 356円(64%割引)というお得なコーヒー豆も紹介しています。
4.トラ コーヒー ロースターズ
View this post on Instagram
トラコーヒーロースターズは辻堂駅から徒歩8分の、サーファー通りと呼ばれる海に向かう通り沿いにあります。
オーストリア人の店主が、現地でバリスタ上級学士を取得し、オープンしたお店です。オーストリアは地理的にイタリアに近く、エスプレッソ愛を持つ店主が豆を選び抜き、焙煎しています。
「ハウスブレンド」はビターチョコレートの風味に加えてフルーツの香りが際立つブレンドで、エスプレッソがおすすめ。
優良農園のコーヒー豆からさらに厳選されたマイクロロットコーヒー「ホンジュラス BRISAS DE SALITRE」は、ベリーの甘みとダークチョコレートの風味でコクがあるコーヒーになっています。
喫茶営業をしており、ヨーロッパのカフェのようにスタイリッシュな雰囲気です。丁寧に淹れてくれるコーヒーにファンが多い人気店です。
店名 | トラ コーヒー ロースターズ |
住所 | 藤沢市辻堂1-16-20 |
アクセス | 辻堂駅から徒歩8分 |
営業時間 | 9:00~18:00 |
定休日 | 土曜日 |
喫茶営業 | あり |
駐車場 | 徒歩1分ほどのところにあり |
ホームページ | 公式サイト |
5. HOMEROASTING 7325COFFEE (ナミニココーヒー)
View this post on Instagram
湘南台駅から徒歩25分、緑が豊かな住宅街にあります。農家だった祖父母の家を改築したお店で、隣接する「五右衛門風呂焙煎所」は五右衛門風呂や釜戸など、昭和初期の暮らしがそのまま残されています。
子どもがのびのびと過ごせ、おいしいコーヒーが飲めるお店として評判です。
「トミオフクダ ブラジル」は樹上でコーヒーの実を乾燥させ、ドライチェリーをそのまま貯蔵庫で寝かせて熟成させたもの。完熟を超えた甘さがくせになるコーヒー豆です。
コロンビアやエチオピアの有機コーヒー豆をブレンドした「オーガニック100%ブレンド」のほか、お店の定番ブレンドもあります。
喫茶営業をしており、コーヒーに合う手作りのおやつも一緒に楽しめます。
店名 | HOMEROASTING 7325COFFEE |
住所 | 藤沢市菖蒲沢1129 |
アクセス | 湘南台駅 徒歩25分 |
営業時間 | 10:00~16:00 |
定休日 | 水曜日、土曜日、日曜日 |
喫茶営業 | あり |
駐車場 | あり |
ホームページ | 公式サイト |
6. KAMEINO COFFEE(カメイノコーヒー)
View this post on Instagram
六会日大前駅から徒歩7分の住宅街の一角にKAMEINO COFFEEがあります。
地域に溶け込み、口コミでの評価が高いスペシャルコーヒー専門店です。スペシャルティコーヒーを広めた丸山珈琲から譲り受けたというロースターで自家焙煎しています。
浅煎り~深煎りをバランスよく取り揃え、いろんなコーヒーをお客さんが楽しめるようになっています。
「KAMEINO BLEND」は、苦みとコク、香ばしさがすべてしっかりしているブレンドで、深煎りが好きな方の毎日の定番。しっかりした味の中に感じるフローラルな風味がアクセントになっています。
「コスタリカ・ラコンチャ」は中深煎りで、果実感を残したまま香ばしさも味わえるまろやかな口当たりが人気です。
喫茶営業をしており、広々とした店内や光が差し込むテラス席でくつろげるお店です。
店名 | KAMEINO COFFEE(カメイノコーヒー) |
住所 | 藤沢市亀井野4-5-8 |
アクセス | 六会日大前駅から徒歩7分 |
営業時間 | 7:30~18:00 |
定休日 | 不定休 |
喫茶営業 | あり |
駐車場 | あり |
ホームページ | 公式サイト |
7.珈琲ギャラリー
View this post on Instagram
珈琲ギャラリーは藤沢駅から徒歩8分、静かな場所にあるお店です。
コーヒー通にコーヒーを届けたいというこちらでは、毎日少量を小型焙煎機で焙煎し、めずらしい高級な豆や自慢のブレンドがあります。
「湘南ブレンド」は不動の人気で、有名デパートの通販でも販売されています。後味がすっきりしている飽きのこないブレンドです。
「パカラマ温泉珈琲」は、温泉が湧く農園で栽培し、良質な温泉水で洗浄しているというユニークなコーヒー豆。甘みとコクが特徴です。この農園は何度も品評会で入賞した実績を持ち、品質の高いコーヒー豆を提供しています。
喫茶営業をしており、家庭的な雰囲気で落ち着けるお店です。
店名 | 珈琲ギャラリー |
住所 | 藤沢市藤が岡1-2-5 |
アクセス | 藤沢駅から徒歩8分 |
営業時間 | 10:00~19:00(日・祝は18:00) |
定休日 | 水曜日 |
喫茶営業 | あり |
駐車場 | なし |
ホームページ | 公式サイト |
8.カフェ&ジン モノ
View this post on Instagram
カフェ&ジン モノは、辻堂駅から徒歩16分、海に向かう通りにあります。自家焙煎珈琲とクラフトジンのお店です。
店主がバリスタの勉強を始めた頃、「バリスタはドリンク全般を扱えるスペシャリストである」と教えられ、お酒の勉強もするうちにジンにも魅力を感じたそうです。
コーヒー豆とクラフトジンはどちらも作り手のこだわりがあります。お客さんにもこだわりを知って楽しんでほしいという思いで、両方を取り扱っています。
コーヒー豆の人気はコロンビアの「シトラススイートネス」。特殊な精製方法で、柑橘の爽やかな酸味と甘みを併せ持つ、フルーツのような味わいが引き出されています。
器具がなくても淹れられるバッグタイプも自宅用やギフトに人気です。
喫茶営業をしており、スイーツや軽食を店内で提供しています。
店名 | カフェ&ジン モノ |
住所 | 藤沢市辻堂5-20-19 日総浜見マンション 1F |
アクセス | 辻堂駅から徒歩16分 |
営業時間 | 10:00~22:00 |
定休日 | 水曜日 |
喫茶営業 | あり |
駐車場 | あり |
ホームページ | 公式サイト |
9.サウンドウェーブ コーヒー ロースターズ
View this post on Instagram
藤沢駅から商店街を歩いて6分の、飲食店が入るビルの1階にあります。比較的新しいお店で、注目度が高い人気のお店です。シングルオリジンのスペシャルティコーヒーを取り扱っています。
店名の「サウンドウェーブ」は、シングルオリジンや浅煎りが特徴のコーヒーの第3の流行「サードウェーブ」と、「サウンド(=きちんとした)」をかけ合わせたものです。
パプアニューギニアの「ハセン農園」は、苦みと甘みの調和が心地よく、おいしいと評判のコーヒー豆。おすすめ「エチオピア イルガチェフ コンガ農園」は浅煎りで、芳醇で華やかな香りと、繊細な口当たりが上品です。
おしゃれな店内では、すべてのコーヒー豆の試飲ができ、じっくり選べます。
喫茶営業をしており、スイーツや軽食があります。
店名 | サウンドウェーブ コーヒー ロースターズ |
住所 | 藤沢市南藤沢9-2 山下ビル 1F |
アクセス | 藤沢駅から徒歩6分 |
営業時間 | 10:00-18:00 |
定休日 | 月曜日(祝日の場合は翌火曜日) |
喫茶営業 | あり |
駐車場 | なし |
ホームページ | 公式サイト |
10.自家焙煎 清次郎
View this post on Instagram
辻堂駅から徒歩15分、レストランや雑貨店が入る辻堂カフェの店内にあります。シングルオリジンの、生産者の顔が見えるコーヒー豆を自家焙煎しています。
コーヒーのワークショップや、バリスタやテイスティングの練習がしたい方などコーヒーに関わる人を応援するプロジェクトを行っているお店です。
「ハウスブレンド」は中深煎りで、チョコレートやアーモンドの香ばしい風味が特徴の人気ブレンド。季節によってブレンドされる豆は変わりますが、通年同じ印象のブレンドが味わえます。
「ボリビア・アラシータス・ジャバ・ナチュラル」は、雑味のない透きとおった味で、トロピカルフルーツのような明るい酸味が人気です。
喫茶営業をしており、店内でドリップコーヒーやエスプレッソなどが飲めます。
店名 | 自家焙煎 清次郎 |
住所 | 藤沢市辻堂東海岸1-3-5 2410cafe内 |
アクセス | 辻堂駅から徒歩15分 |
営業時間 | 10:00~16:00 |
定休日 | 不定休 |
喫茶営業 | あり |
駐車場 | なし |
ホームページ | 公式サイト |
藤沢のコーヒー豆おすすめ専門店10選まとめ
最後に、藤沢のコーヒー豆おすすめ専門店10選をまとめます。
店名 | コーヒー豆の種類 | 営業時間 | 定休日 | アクセス | 駐車場 |
27 COFFEE ROASTERS | ホンジュラス、エチオピア他、各種ブレンド | [月〜金]10:00~18:00 [土日祝]9:00~18:00 |
毎週火曜、第3月曜 | 辻堂駅 南改札口より徒歩15分 | あり |
goodman coffee | ブラジル、ケニア他、各種ブレンド | 10:00~19:00 | 不定休 | 江ノ電 湘南海岸公園駅より徒歩30秒 | なし |
珈琲豆専門店 イースト |
ジャマイカ、ブラジル他、各種ブレンド | 10:00~19:00 | 月曜日 (祝日の際は営業) |
小田急藤沢線 本鵠沼駅から徒歩5分 | あり |
トラ コーヒー ロースターズ |
ホンジュラス他、各種ブレンド | 9:00~18:00 | 土曜日 | 辻堂駅から徒歩8分 | あり |
HOMEROASTING 7325COFFEE (ナミニココーヒー) |
ブラジル、コロンビア、各種ブレンド | 10:00~16:00 | 水曜、土曜、日曜 | 湘南台駅から徒歩25分 | あり |
KAMEINO COFFEE (カメイノコーヒー) |
コスタリカ他、各種ブレンド | 7:30~18:00 | 不定休 | 六会日大前駅から徒歩7分 | あり |
珈琲ギャラリー | エルサルバドル他、各種ブレンド | 10:00~19:00 (日・祝は18:00) |
水曜日 | 藤沢駅から徒歩8分 | なし |
カフェ&ジン モノ | コロンビア他、各種ブレンド | 10:00~22:00 | 水曜日 | 辻堂駅から徒歩16分 | あり |
サウンドウェーブ コーヒー ロースターズ |
パプアニューギニア、エチオピア他、各種ブレンド | 10:00-18:00 | 月曜日 (祝日の場合は翌火曜日) |
藤沢駅から徒歩6分 | なし |
自家焙煎 清次郎 | ボリビア他、各種ブレンド | 10:00~16:00 | 不定休 | 辻堂駅から徒歩15分 | なし |
【通販で買える】本当に美味しいおすすめコーヒー豆を紹介
僕が実際に飲んだ1,000種類以上から、本当に美味しかった通販コーヒー豆をおすすめしています。
総額100万円以上を使っている自腹レビューです。100g 700円前後のコーヒー豆を中心に紹介しています。
詳しくは「本当に美味しいコーヒー豆おすすめランキング10選|1000種類飲むマニアが厳選」をどうぞ。
続きを見る
【レビュー】本当に美味しいコーヒー豆おすすめランキング11選|1000種類飲むマニアが厳選
また、コーヒー豆が安く買える「コーヒー豆の定期便(サブスク)ランキング」もまとめました。
サブスクはどの店も通常価格よりお得になっています。初回限定で50%オフ(縛りナシ)という破格のお試しセットも紹介しています。