溝の口周辺には、注文後に店内で焙煎してくれる「珈琲丸」や「まほろま」などの自家焙煎コーヒー豆専門店があります。
また、「ESKY COFFEE」や「Sen SHARING BAR&ROASTERY」のように新しいロースターも増えてきています。
本記事では溝の口で「本当においしいコーヒー豆が買えるお店を知りたい」という方に向けて、地元民がおすすめの専門店を厳選しました。
【76種類を飲み比べ】Amazon、楽天などのコーヒー豆を飲んで比較してみた
Amazonや楽天、有名ブランドなどのコーヒー豆76種類を実際に飲み比べました。
全部紹介すると長くなるので上位20商品を抜粋して紹介しています。
▼ランキング結果を見る
溝の口で美味しいコーヒー豆が買える専門店おすすめ10選を紹介!
溝の口には豆の種類にこだわったり品質管理を徹底したり、良質なものを届けたいと日々努めているコーヒー専門店が多くあります。
何よりも店主の方達が本当にコーヒーが好きで、納得のいくものを探し求めていることが伝わってきます。
さっそく、溝の口のコーヒー豆専門店おすすめ10選を紹介していきます。
1.珈琲丸
この投稿をInstagramで見る
東急田園都市線高津駅より徒歩1分の場所にある「珈琲丸」は、入店前からコーヒーの香りが漂ってきます。
このお店では、世界各国から厳選した高品質のコーヒー生豆を大阪ハマ珈琲製の1kg焙煎機「HCR-1000」で少しずつ焙煎して提供。
おすすめはエチオピア由来のゲイシャ(品種)の「マラウイ(100g 650円)」。実際に飲むと豊かな甘味とコク、スッキリとした後味が楽しめます。
珈琲丸でも特に人気コーヒー豆で、このお店の特徴を知るのにぴったりの一品です。
他にも、珈琲丸では各国の高品質な生豆を仕入れ、店内で手作業で品質管理をします。
専門店だからこそ、こだわることのできる新鮮な豆の風味はどれを飲んでも上質です。
店名 | 珈琲丸 |
住所 | 高津区二子2ー18ー9HOME194ーC |
アクセス | 東急田園都市線高津駅東口より徒歩1分 |
営業時間 | 平日12:00~20:00、土日12:00~19:00 |
定休日 | 月 |
喫茶営業 | あり |
駐車場 | なし |
ホームページ | 公式サイト |
2.二坪喫茶アベコーヒー
この投稿をInstagramで見る
二坪喫茶アベコーヒーは、築90年の洋館を改装した、「nokutica」というコミュニティスペースの一角にあります。
名前の通り広さは二坪だけの、テイクアウトのコーヒースタンド。ここではドリップコーヒーの豆を自分で選ぶことができます。
取り扱うコーヒー豆は浅煎り中心のスペシャルティコーヒー。中でもおすすめは「アベコーヒーブレンド中浅煎り」。
苦味と酸味のバランスが良く、華やかな香りが特徴。すっきりとした飲み心地で、1日に何杯も飲める飽きない美味しさが感じられます。
とても小さな店舗ですが、暖かみがあり、誰かと一緒に飲むと思わず笑顔になってしまうお店です。
店名 | 二坪喫茶アベコーヒー |
住所 | 高津区下作延1ー1ー7 |
アクセス | 東急田園都市線/大井町線溝の口駅より徒歩3分 |
営業時間 | 平日8:00~17:00 土日祝日10:30~18:00 |
定休日 | 不定休(WEBサイトで確認) |
喫茶営業 | なし |
駐車場 | なし |
ホームページ | 公式サイト |
自家焙煎スペシャルティコーヒー専門店きゃろっと
この投稿をInstagramで見る
きゃろっとは、「味の決め手」とも言える焙煎の全国大会(SCAJローストマスマーズ・チャンピオンシップ)で優勝したコーヒー豆の専門店です。
ネット通販限定のコーヒー豆が安くて美味しいと口コミで話題になり、Yahooニュースにも掲載されました。
話題になったのは、ゲイシャコーヒーで有名な「パナマのコーヒー豆」と、コスタリカのコーヒー豆2種類のセットです。(計400g2,138円 送料無料)
どちらも中深煎りで苦味と酸味のバランスがよく、濃厚な甘味が味全体をマイルドにしています。
突出した苦味や酸味がないので飲みやすく、コーヒー豆を注文してから焙煎するので新鮮です。
パッケージを開封するとチョコレートのような香りが感じられ、ドリップした瞬間にキャラメルのような甘い香りが広がります。
実際に飲むと、ビターチョコレートのようなコクと旨みが感じられ、後味はさっぱりとキレが良いです。
なお、今なら無料特典として「マンデリン スマトラタイガー200g」がもらえるため、計600gのコーヒー豆がお得に購入できます。
(100gあたりに換算すると356円なので、カルディ並みのリーズナブルさです)
詳しくは公式サイトをご覧ください。
店名 | 自家焙煎スペシャルティコーヒー専門店きゃろっと |
営業時間 | 10:00~17:00 |
定休日 | 水、土曜日 |
喫茶営業 | あり |
駐車場 | あり |
ホームページ | 公式サイト |
▼もっと詳しいレビューを見る
3.みずさわ珈琲店
この投稿をInstagramで見る
店名の書かれた扉からレトロなおしゃれさと歴史の重みも感じられる「みずさわ珈琲店」。
1988年に開店以来、長いこと地域の方に愛され続けている自家焙煎専門コーヒー豆の販売店です。
コーヒー豆の焙煎は今まで積み上げてきたデータに基づき、豆の弾ける音や温度を確かめ、ストップウォッチを使って時間を計るこだわりよう。
おすすめのコーヒー豆「みずさわ(100g780円)」は、深くまろやかな口当たりが特徴です。このお店で1番人気のコーヒー豆なので、どれか迷ったらまずはこのブレンドがおすすめです。
店名 | みずさわ珈琲店 |
住所 | 高津区二子5ー11ー23 |
アクセス | 東急田園都市線高津駅より徒歩5分 |
営業時間 | 9:00~20:00 |
定休日 | 木、第2水曜日 |
喫茶営業 | あり |
駐車場 | なし |
ホームページ | 公式サイト |
4.焙煎アトリエcoleto(コレト)
この投稿をInstagramで見る
焙煎アトリエcoletoは住宅街の中にある、地元民に人気の自家焙煎コーヒー豆の販売店です。
生豆は輸入業者から直接仕入れをおこなっていて、生産者や品種が明確で高品質のものを取り扱っています。
おすすめのコーヒー豆は「スロトコ トラージャ(100g 670円)」。ティピカ種らしい芳醇な風味と豆本来の豊かな甘みがしっかりと感じられます。
他にもブレンドコーヒーとストレートコーヒー合わせて約20種類ほどを取り扱っています。
ブレンドコーヒーは100g490円〜というリーズナブルな価格で購入できるので、コスパの良いコーヒー豆を探している人におすすめのお店です。
店名 | 焙煎アトリエcoleto |
住所 | 高津区末長1ー43ー15KENプラザ梶が谷1階 |
アクセス | 東急田園都市線梶が谷駅徒歩6分 |
営業時間 | 10:30~20:00 |
定休日 | 水、第1木曜 |
喫茶営業 | なし |
駐車場 | あり(台数不明) |
ホームページ | 公式サイト |
ポストコーヒーお試しセット【500円】
この投稿をInstagramで見る
ポストコーヒーは、全国の専門店から好みのコーヒー豆が3つ届くサービスです。
近所のおいしい店がわからない方や、いろんな専門店のコーヒーを飲み比べたい方に人気です。(会員数6万人超)
ポスト投函されるので受け取る必要がなく、今なら初回限定500円なので実店舗で買うよりもコスパが良いです。
実際に購入しましたが、焙煎したての豆なので鮮度がよく、パッケージを開けた瞬間に甘い香りが広がります。
ここで扱うコーヒー豆は冷めても美味しくて、淹れたてより甘みが強く感じられるのが印象的です。
また、デカフェも非常にクオリティが高く、コーヒーの風味が損なわれていないことに驚きました。
クーポンの使い方
公式サイトの「コーヒー診断をスタート」をタップ
クーポンコードを入力すれば1598円→500円に
初回500円クーポン
coffee-t7yp9w
▼詳しいレビューを見る
5.焙煎工房豆太
この投稿をInstagramで見る
2002年創業の「焙煎工房 豆太」は焙煎工場が直営するコーヒー豆の専門店です。
生豆の選定・仕入れから焙煎、発送するための梱包まで責任を持ち、すべて一貫した生産体制をとってきました。
コーヒーの風味を大事にし、本格少量焙煎装置で豆を焙煎。焙煎後3日までの豆しか販売しないため、非常に鮮度の良い状態のコーヒー豆を購入できます。
カフェはありませんが、豆太のコーヒー豆を使ってドリップすれば、家にいながらいつでも本格的なコーヒーを味わうことができます。
店名 | 珈琲工房豆太 |
住所 | 高津区下野毛1丁目6ー14 |
アクセス | 東急大井町線上野毛駅より徒歩20分 |
営業時間 | 10:00~17:00 |
定休日 | 日、月 |
喫茶営業 | なし |
駐車場 | なし |
ホームページ | 公式サイト |
6.COFFEE ROASTまほろま
この投稿をInstagramで見る
焙煎したてのコーヒーのおいしさを気軽に楽しんでほしいという想いから「COFFEE ROAST まほろま」はスタートしました。
まほろまには常時25種類の生豆が用意されていて、木樽の中から好きなものを選べます。
焙煎には全8段階あり、いつでもお客様の好みに合わせて自由に変えてくれます。注文してから15分ほどかけて、丁寧にじっくりと焙煎されます。
おすすめのコーヒー豆は、カカオのような風味が特徴のブラジルショコラ(200g 980円)。すっきりとした苦味で飲みやすく、どんな人にも愛されそうな味わいが楽しめます。
ブレンドコーヒーは200g 880円と比較的お求めやすい価格なので、普段遣いのコーヒーをお得に購入したい人におすすめのお店です。
店名 | COFFEE ROAST まほろま |
住所 | 高津区向ヶ丘166ー3 |
アクセス | 東急田園都市線梶が谷駅より徒歩20分 |
営業時間 | 10:00~19:00 |
定休日 | 水 |
喫茶営業 | なし |
駐車場 | なし |
ホームページ | 公式サイト |
7.ESKY COFFEE By Izzy's Cafe
この投稿をInstagramで見る
フラミンゴの絵がお店のマークになっている「ESKY COFFEE:は移動販売「Izzy's Cafe」から生まれたコーヒースタンドです。
コーヒーの産地としては日本ではまだ珍しい、オーストラリアで焙煎されたオーガニック豆を使用。
実際に飲むと雑味がなくすっきりした味わいで、優しい酸味と苦味が感じられます。
苦味のキレも非常に良く、クリアで優しい味わいに仕上がっています。
オセアニア地方では独自のコーヒー文化があり、コーヒーもショートブラック、ロングブラックなどオーストラリアならではの名称があります。
カフェはカウンターやテーブル席のほかにテラス席があり、店内ではお花も売っていてハイセンスな雰囲気の中でコーヒーを楽しめます。
店名 | ESKY COFFEE By Izzy's Cafe |
住所 | 高津区久本3‐1‐4 |
アクセス | JR溝の口駅より徒歩4分 |
営業時間 | 8:30~17:00 |
定休日 | なし |
喫茶営業 | あり |
駐車場 | なし |
ホームページ | 公式サイト |
8.シモト珈琲
この投稿をInstagramで見る
散歩の途中で思わず足を止めたくなる素敵な外観のシモト珈琲。店内は昔ながらの喫茶店を思わせます。
こちらでは自家焙煎コーヒー豆を取り扱い、店主は焙煎コンテストに入選したこともある実力の持ち主。
同店では、そんな店主が各国のコーヒー豆から本当においしいと思ったもの だけを厳選してセレクト。
中でもおすすめのコーヒー豆「シモトブレンド」は、口当たりがなめらかで、ほどよい甘みが感じられます。コーヒー豆は200g1296円で販売されています。
店名 | シモト珈琲 |
住所 | 高津区向ヶ丘1291‐A |
アクセス | 宮崎台駅より徒歩11分 |
営業時間 | 9:00~20:00 |
定休日 | 月 |
喫茶営業 | あり |
駐車場 | なし |
ホームページ | 公式サイト |
9.Sen SHARING BAR&ROASTERY
この投稿をInstagramで見る
Sen SHARING BAR&ROASTERYは共創型シェアマーケット「Nokuchi-Lab.」内にあるコーヒー酒場です。
コーヒーはNOVO MARKⅡという熱風式の焙煎機を使用しており、どのコーヒー豆も軽やかな味わいが楽しめます。
溝の口という土地で好まれる風味を調べて、コーヒー好きの店主がオリジナルブレンドを作りあげた「Nokuchiブレンド」が 個人的におすすめしたいコーヒー豆です。
酸味をおさえて苦味を強くした、なおかつ飲みやすさのあるコーヒーで、 すっきりとした後味が印象的です。
店名 | Sen SHARING BAR&ROASTERY |
住所 | 高津区溝口3丁目3‐8セシーズイシイ10 |
アクセス | 東急田園都市線高津駅より徒歩5分 |
営業時間 | 11:00~23:00 |
定休日 | なし |
喫茶営業 | あり |
駐車場 | なし |
ホームページ | 公式サイト |
10.カルディコーヒーファームマルイファミリー溝口店
この投稿をInstagramで見る
カルディコーヒーファームでは約30種類ほどのシングルオリジンやブレンドコーヒーを取り扱います。
コクのあるコーヒーが好きな人は、深煎りのマンデリンやコロンビアがおすすめ。 苦味と酸味のバランスが良いコーヒーが好きな人は お店で1番人気の「マイルドブレンド」がおすすめです。
コーヒー豆は200g594円から販売しており、 とてもリーズナブルな価格で購入できます。
店名 | カルディコーヒーファームマルイファミリー溝口店 |
住所 | 高津区溝口1丁目4‐1マルイファミリー溝口1F |
アクセス | JR武蔵溝ノ口駅北口徒歩3分 |
営業時間 | 10:30~20:30 |
定休日 | 施設に準ずる |
喫茶営業 | なし |
駐車場 | なし(近隣駐車場あり) |
ホームページ | 公式サイト |
溝の口のコーヒー豆おすすめ専門店10選まとめ
最後に、溝の口のコーヒー豆おすすめ専門店10選をまとめます。
店名 | コーヒー豆の種類 | 営業時間 | 定休日 | アクセス | 駐車場 |
珈琲丸 | マラウィ、メキシコ、 ニカラグア他 |
平日12:00~20:00 休日12:00~19:00 |
月 | 東急田園都市線 高津駅より徒歩1分 |
なし |
二坪喫茶 アベコーヒー |
オリジナルブレンド | 平日8:00~17:00 土日祝10:30~18:00 |
不定休 (WEBサイトで確認) |
東急田園都市線/大井町線 溝の口駅より徒歩4分 |
なし |
みずさわ珈琲店 | みずさわ、ブラジル、 ホンジュラス他 |
9:00~20:00 | 木、第2水曜 | 東急田園都市線 高津駅より徒歩5分 |
なし |
焙煎アトリエ coleto |
ルワンダ、東ティモール、 コスタリカ他 |
10:30~20:00 | 水、第1木曜 | 東急田園都市線 梶が谷駅より徒歩6分 |
あり (台数不明) |
焙煎工房 豆太 |
グアテマラ、ケニア、 ブラジル他 |
10:00~17:00 | 日、月 | 東急大井町線 上野毛駅より徒歩20分 |
なし |
COFFEE ROAST まほろま |
コロンビア、ペルー、 エクアドル他 |
10:00~19:00 | 水 | 東急田園都市線 梶が谷駅より徒歩20分 |
なし |
ESKY COFFEE By Izzy's Cafe |
オーストラリア | 8:30~17:00 | なし | 東急田園都市線 溝の口駅より徒歩4分 |
なし |
シモト珈琲 | シモトブレンド、 ニカラグア、ブラジル他 |
9:00~20:00 | 月 | 東急田園都市線 宮崎台駅より徒歩11分 |
なし |
Sen SHARING BAR& ROASTERY |
Nokuchiブレンド | 11:00~23:00 | なし | 東急田園都市線 高津駅より徒歩5分 |
なし |
カルディコーヒーファーム マルイファミリー溝口店 |
グァテマラ、ブラジル、 マンデリン他 |
10:30~20:30 | 施設に準ずる | JR武蔵溝ノ口駅北口より 徒歩3分 |
なし (近隣駐車場あり) |
コスパ重視の方にはポストコーヒーが人気
ここまで、地域の美味しい専門店を紹介しました。
新鮮でコスパの良いコーヒーを探している人には、全国の専門店から好みの豆が3つ届く「ポストコーヒー」が人気です。
近所のおいしい店がわからない方や、いろんな店のコーヒーを飲み比べたい方に選ばれています。(会員数6万人を超えています)
実際に購入しましたが、焙煎したての豆で色艶もきれいで、パッケージを開けた瞬間に甘い香りが広がります。
▲焙煎したての新鮮な豆からは、香ばしい匂いが放たれます
この店のコーヒー豆は冷めても美味しくて、淹れたてより甘みが強く感じられるのが印象的です。
また、デカフェも非常にクオリティが高く、コーヒーの風味が損なわれていないことに驚きました。
初回500円クーポン
coffee-t7yp9w
関連記事:ポストコーヒーの正直なレビュー。口コミや評判どおり美味しい?
76種類のコーヒー豆を飲み比べてみた【ランキング一覧表】
Amazonや楽天、有名ブランドなどのコーヒー豆76種類を実際に飲み比べました。
全部紹介すると長くなるので上位20商品を抜粋して紹介しています。
▼ランキング結果を見る