コーヒー豆通販レビュー|奥州珈琲「美味しゅうコーヒーお試しセット」の感想

2021年2月4日

  1. HOME >
  2. コーヒーレビュー >

コーヒー豆通販レビュー|奥州珈琲「美味しゅうコーヒーお試しセット」の感想

2021年2月4日

コーヒーブロガー山口です。
@yamaguchicoffee

32,400円のブルーマウンテンなど1,000種類以上の通販コーヒー豆を飲む僕が、奥州珈琲(日本珈琲社)のコーヒー豆「美味しゅうコーヒーお試しセット」を飲んだ正直な感想を述べます。

奥州珈琲は、楽天市場に出展されているコーヒー豆屋さんで、以前レビューした加藤珈琲店澤井珈琲と並ぶ人気コーヒー豆ショップです。

コーヒー豆通販レビュー|奥州珈琲「美味しゅうコーヒーお試しセット」の感想

かなり豊富な種類のコーヒー豆を取り扱っていますが、中でも200g 800円(送料無料)のコーヒー豆セットはレビュー件数1,910件。かなり多くの人に購入されていることがわかります。

格安のため、こちらは初回購入の人にだけ販売するという限定セットになります。

今回は、奥州珈琲の美味しゅうコーヒーお試しセットを次の抽出器具で飲んでレビューします。

  • ペーパードリップ
  • フレンチプレス
  • ネルドリップ

奥州珈琲(日本珈琲社)のコーヒー豆「美味しゅうコーヒーお試しセット」

コーヒー豆通販レビュー|奥州珈琲「美味しゅうコーヒーお試しセット」の感想

奥州珈琲のコーヒー豆「美味しゅうコーヒーお試しセット」は、オリジナルブレンドとブラジルNo.2バルジニアスペシャルがそれぞれ100グラムずつ入ったコーヒー豆のセットです。

セットを購入するともれなく麻袋(コーヒーの生豆が入った袋のこと)で作ったオリジナルのコースターとコーヒー粉が詰まった消臭剤がおまけとして入っています。

コーヒー豆通販レビュー|奥州珈琲「美味しゅうコーヒーお試しセット」の感想

このコースターは実際にコーヒーの生豆が入っていた麻袋で作ったもの。奥州コーヒーで豆を買うとおそらく毎回麻袋のコースターがもらえそうです。

コーヒー豆通販レビュー|奥州珈琲「美味しゅうコーヒーお試しセット」の感想

こちらは新鮮なコーヒーが詰まった香り袋。コーヒーの粉は脱臭効果もあるのでお部屋や玄関下駄箱なんかに忍ばせておくと役立ちます。

ではここからコーヒー豆2種類のレビューをしていきます。

オリジナルブレンド

コーヒー豆通販レビュー|奥州珈琲「美味しゅうコーヒーお試しセット」の感想

奥州珈琲のコーヒー豆「オリジナルブレンド」は公式ホームページで次のように紹介されています。

やさしく広がる苦味と爽やかな酸味のバランスがよく、 何度飲んでも飽きのこない スタンダードブレンドです。奥州珈琲

また、奥州コーヒーは自家焙煎の専門店だからできる「注文後に焙煎して届けてくれる」形のお店に見受けられます。

このセットを買うと「自家焙煎の専門店だからお届けできる新鮮豆です」と記された冊子が入っています。

鮮度の良いコーヒー豆は、お湯を落とした瞬間にドーム状にふわっと大きく膨らむ、あの感覚が僕はすごく好きです。

コーヒー豆通販レビュー|奥州珈琲「美味しゅうコーヒーお試しセット」の感想

値段・容量

  • 単品購入:100g 430円(税込)※送料 270円
  • セット購入:200g 800円(税+送料込)

コーヒー豆の状態

コーヒー豆通販レビュー|奥州珈琲「美味しゅうコーヒーお試しセット」の感想

奥州珈琲のオリジナルブレンドは、コロンビア、タンザニア、グァテマラ、ブラジル産のコーヒー豆を個別に焙煎し、最後にブレンドする「アフターミックス」です。

そのため、コーヒー豆によって焼き色が多少異なりますが、焦げたりしている豆は入っていません。

「貝殻豆」と呼ばれる中身が抜け落ちてしまっている豆が多少入っていますが、焦げたりしていなければハンドピックせずそのまま抽出して問題ありません。味にほとんど影響しないからです。

今回は焦げたりしている欠点豆はなかったので、ハンドピックはしていません。

焙煎度合い

ハイローストシティロースト

※焙煎度合いについて、こちらで説明しています。

コーヒー豆のローストや焙煎度合い・焙煎方式ごとの味の違いを解説

コーヒー豆の種類

コロンビア、タンザニア、グァテマラ、ブラジル産のコーヒー豆をブレンド

コーヒー豆の種類ごとの味の違いは、こちらで説明しています。

【一覧表あり】コーヒー豆の産地ごとの特徴を知って好みの種類を見つけよう!

奥州珈琲のオリジナルブレンドを5段階評価

コーヒー豆通販レビュー|奥州珈琲「美味しゅうコーヒーお試しセット」の感想

3つのコーヒー器具で飲み比べ

同じコーヒー豆を3つのコーヒー器具で飲み比べ

ペーパードリップ、フレンチプレス、ネルドリップの代表的な器具を3つ厳選し、順番に飲んでゆく。

※ネルフィルターは山形県コフィアの特製フィルターを使用。

ペーパードリップ

コーヒー豆通販レビュー|奥州珈琲「美味しゅうコーヒーお試しセット」の感想

奥州珈琲はコーヒー豆の新鮮さや鮮度にこだわっているように見受けられましたが、注文後に焙煎して届けてくれる土居珈琲堀口珈琲などとは異なるのでしょうか。85度のお湯を落としてみますが、コーヒーの粉はドーム状にふわっと膨らむ事はありません。

コーヒー豆通販レビュー|奥州珈琲「美味しゅうコーヒーお試しセット」の感想

気を取り直して、奥州珈琲のオリジナルブレンドをペーパードリップして飲むと、ほんのり酸味が感じられて、苦味やコクは控えめ。

かなりさっぱりした味わいのブレンドコーヒーという印象です。嫌味のない味わいで飲みやすく、キレの良い後味も好印象です。

次はフレンチプレスで抽出して飲んでみます。

フレンチプレス

コーヒー豆通販レビュー|奥州珈琲「美味しゅうコーヒーお試しセット」の感想

奥州珈琲のオリジナルブレンドをフレンチプレスで飲むと、ピンクグレープフルーツのような甘酸っぱい味わいと、ほろ苦さが感じられます。

コーヒーを口に含んだ瞬間まず甘みが口に広がり、酸味が追随するこの感覚、飲んでいて非常に面白いです。

目を瞑ってじっくり感じることで、味のグラデーションを舌と脳で体感できます。

最後にネルドリップして飲んでみます。

ネルドリップ

コーヒー豆通販レビュー|奥州珈琲(日本珈琲社)オリジナルブレンドの感想

奥州珈琲のオリジナルブレンドをネルドリップで飲むと、アーモンドを思わせる香ばしさとオレンジのような甘みが感じられます。

酸味が控えめになり、甘みが引き立って味全体がまろやかになった印象。

個人的にはネルドリップしたオリジナルブレンドがもっとも飲みやすくて美味しいと感じました。

ブラジルNo.2 バルジニアスペシャル

コーヒー豆通販レビュー|奥州珈琲「美味しゅうコーヒーお試しセット」の感想

奥州珈琲の「ブラジルNo.2 バルジニアスペシャル」は公式ホームページで次のように紹介されています。

風味と苦味のバランスが絶妙でふわっと香ばしい薫りが広がります。 そのコーヒーらしいほろ苦さと香りはどなたが飲んでも飲みやすく好評です。 あと味もスッキリと良好でついついもう一杯と進みます。奥州珈琲

値段・容量

  • 単品購入:100g 430円(税込)※送料 270円
  • セット購入:200g 800円(税+送料込)

コーヒー豆の状態

コーヒー豆通販レビュー|奥州珈琲「美味しゅうコーヒーお試しセット」の感想

奥州珈琲のブラジルNo.2 バルジニアスペシャルは、多少焼きムラが見られますが、割れたり欠けたりの欠点豆はほとんど目立ちません。

コーヒー豆の大きさも均一に揃っていて状態は良好です。

焙煎度合い

ハイロースト

※焙煎度合いについて、こちらで説明しています。

コーヒー豆のローストや焙煎度合い・焙煎方式ごとの味の違いを解説

コーヒー豆の種類

ブラジル南ミナスエリア バルジニア山間部で生産されたコーヒー豆

コーヒー豆の種類ごとの味の違いは、こちらで説明しています。

【一覧表あり】コーヒー豆の産地ごとの特徴を知って好みの種類を見つけよう!

奥州珈琲のブラジルNo.2 バルジニアスペシャルを5段階評価

コーヒー豆通販レビュー|奥州珈琲「美味しゅうコーヒーお試しセット」の感想

ペーパードリップ

コーヒー豆通販レビュー|奥州珈琲「美味しゅうコーヒーお試しセット」の感想

コーヒー豆通販レビュー|奥州珈琲「美味しゅうコーヒーお試しセット」の感想

奥州珈琲のブラジルNo.2 バルジニアスペシャルをペーパードリップして飲むと、苦味よりも酸味が際立った味わいで予想よりも爽やかな口当たりです。

苦味と酸味のバランスが良く、かすかにフルーティーな余韻が楽しめます。

軽い口当たりで紅茶のような印象です。コーヒーの熱が冷めてくると酸味が少し強く感じられ、より爽やかな味わいになります。

次はフレンチプレスで抽出して飲んでみます。

フレンチプレス

コーヒー豆通販レビュー|奥州珈琲「美味しゅうコーヒーお試しセット」の感想

フレンチプレスで飲むと、りんごのような甘酸っぱさが感じられるコーヒーに仕上がりました。

苦味はあまり感じられず酸味が中心の味わい。余すことなく抽出されるコーヒーオイルによってアーモンドのような、クルミのような風味が感じられます。この風味が豊かな味わいを演出しています。

最後にネルドリップして飲んでみます。

ネルドリップ

コーヒー豆通販レビュー|奥州珈琲「美味しゅうコーヒーお試しセット」の感想

ネルドリップで飲むと、ペーパードリップした時のような紅茶を思わせる優しい口当たりが感じられます。

ネルドリップしたときの味わいは、使用するフィルターによって変わってくるのですが、僕が使っているネルフィルターは酸味をマイルドにして甘みを抽出するのが得意です。

今回も味全体がよりマイルドになった印象で、これまで後ろにいた甘みがちょっと前に出てきた印象。

とても飲みやすく万人受けする味わいです。

まとめ

さて、今回は「コーヒー豆通販レビュー|奥州珈琲(日本珈琲社)美味しゅうコーヒーお試しセットの感想」というテーマでした。

どちらのコーヒー豆も苦味と酸味のバランスが良く、多くの人にとって飲みやすい味わいに作られています。

楽天の販売ページでは1900件のレビューがあり。総合評価4.52(5点満点)を獲得しているコーヒー豆セットですが、それも納得の味わいだと僕は感じました。

オリジナルブレンドもブラジルNo.2もクセのない味わいで、良い意味でこだわりを感じないのです。

「シンプルな味わいのコーヒー」という表現が適切かどうかは分かりませんが、こちらのコーヒーを「美味しくない」という方は少ないのではないでしょうか。

個人的にはカルディのコーヒー豆よりも飲みやすいかなと感じました。

なにしろ2銘柄200グラム800円(送料無料)というお値打ち価格なので、ちょっと爽やかな味わいのコーヒーを安く飲みたい人におすすめです。

 

スーパーなどで買える市販の安いコーヒーをお探しの方へ

なお、スーパーなどで買える市販の安いコーヒーをお探しの方は、こちらの記事がおすすめです。

市販や通販で買える美味しいコーヒー豆と粉のおすすめランキング6選

僕が以前、大手通販サイトに寄稿させていただいた際に、スーパーやドンキホーテなんかで買える市販のコーヒーを色々と飲んだのですが「これ意外とおいしいな」と感じたものをランキング形式で紹介しています。

 

なお、「楽天で買える安いコーヒー」をお探しなら、今のところ加藤珈琲店がおすすめです。

5種類のコーヒー豆を飲んでみましたが正直どれも想像以上のクオリティで、良い意味で予想を裏切られました。※こちらの記事が参考になります。

加藤珈琲店のおすすめコーヒー豆を5種類の中から紹介|一番美味しいコーヒー豆は?




-コーヒーレビュー
-

© 2023 山口 誠一郎 Powered by AFFINGER5