1,000種類以上の通販コーヒー豆を飲む山口誠一郎です。
今回はスターバックスの定番商品「カフェベロナ」を飲んだ正直な感想をレビューします。
山口 誠一郎
コーヒーの専門家としてTV出演。文藝春秋(文春オンライン)にコラムを掲載。1,000種以上の通販コーヒーをレビュー。
カフェベロナの基本情報
価格 | 1,440円 |
内容量 | 250g |
100g単価 | 576円 |
豆の産地 | インドネシア、ラテンアメリカ |
焙煎度合い | 深煎り(スターバックス ダークロースト) |
どんな味?
カフェベロナはダークココアのような口あたり、バランスのとれた豊かな味のコーヒーと紹介されています。
以前はバレンタインの時期に登場しましたが、現在は通年販売されています。
チョコレートとの相性を考えて、苦味が強いのが特徴です。
豆の状態
カフェベロナは割れたり欠けたりしている豆が多いです。
欠けた豆は薄くて火が通りやすいため、普通の豆と一緒に焙煎すると焦げやすいです。
コーヒーにミルクを入れるなら良いですが、ブラックで飲むなら取り除いた方が良いです。
焦げた風味が気になることがあります。
カフェベロナを飲んだ感想
ペーパードリップしても粉が膨らまず鮮度の低下を示しています。
実際に飲むと、突出した強い苦味が感じられ、煙を思わせるスモーキーな風味が印象的です。
チョコレートなどのスイーツと一緒に食べることを想定して作られたコーヒー豆なので、苦味が非常に強いです。
▼実際に購入した方の口コミ・評判
スタバだとカフェベロナが好きなんだけど、ローストきっついよね…。他のチェーン店とは比べ物にならない強さのような気がするのはやっぱあれかな、フードペアリングを意識してるからかな?
スタバ ベロナ
香り...★
苦味...★★★★★
酸味...★
甘味...★苦みオンリー。超神水かと思った
カフェベロナはブラックで飲むよりも、ミルクやクリームを入れて飲むのに適しています。
ラテスタイルが基本のスタバらしい味です。
味が似ているコーヒー豆は?
定番コーヒー豆の「スマトラ」です。
ベロナと味の方向性は似ていますが、より飲みやすいです。
スマトラは「グアテマラ アンティグア」と並ぶ、スターバックスを代表するストレートコーヒーです。
強い苦味があるのでカフェオレとも相性が良く、お店で飲むような強い味が楽しめます。
スタバのコーヒー豆15種類のレビューを全部まとめて紹介しています。
-
-
【2023年版】スタバのコーヒー豆おすすめランキング15選!年間365杯以上飲むマニアが徹底比較
他店の豆でも良いなら、サザコーヒーの徳川将軍珈琲が挙げられます。
よりコクが深く甘味があるサザコーヒーの徳川将軍珈琲(100g 743円)が挙げられます。
ミルクとの相性を考えて深めにローストされています。
後味のキレが良く、スモーキーさが控えめなので、スッキリした深煎りコーヒーが好きな人におすすめ。
コスパ重視なら、KIRKLAND (カークランド) の「スターバックスロースト ハウスブレンド(100g 442円)」です。
酸味が少なく、ミルクやスイーツと相性が良いです。
あわせて読みたい
僕が実際に飲んだ1,000種類以上から、本当に美味しかったコーヒー豆をおすすめしています。
総額100万円以上を使っている自腹レビューです。100g 700円前後のコーヒー豆を中心に紹介しています。
詳しくは「【2023年版】通販で買える美味しいコーヒー豆ランキング77選!おすすめ種類から選び方まで紹介」をどうぞ。
続きを見る
【2023年版】通販で買える美味しいコーヒー豆ランキング77選!おすすめ種類から選び方まで紹介
また、コーヒー豆が安く買える「コーヒー豆の定期便(サブスク)ランキング」もまとめました。
サブスクは「縛り」があったりして、正直ぼったくりみたいな豆もありますが、ちゃんとお店を選べばかなりお得です。
まともな豆で初回限定50%OFF(縛りナシ)という良心的なお試しセットもあるので、詳しくレビューしています。
ちょっとでも安くコーヒー豆を買いたい人におすすめの内容です。