今回は、スタバで通年販売されているコーヒー豆「ライトノートブレンド」の正直な感想をレビューします。
結論から言うと
苦味と酸味のバランスが非常に良く、誰もが飲みやすいと感じそうなコーヒーでした。
後味もさっぱりしていて、スタバ特有のスモーキーさがかなり控えめです。
ここから、ライトノートブレンドの特徴と実際に飲んだ感想を書いていきます。
この記事を書いた人:山口 誠一郎
イタリア「Caffè Arena Roma」元バリスタ。コーヒーの専門家としてTV出演。文藝春秋にコラムを掲載。1,000種以上の通販コーヒーをレビュー。
76種類のコーヒー豆を
飲み比べてみた
人気のコーヒー豆を飲み比べ、どれが一番おいしいかをランキング一覧表にまとめました。
送料無料、初回500円など、お得に買えるコーヒー豆も紹介しています。
タップできる目次
※値段や一部の写真はスターバックスコーヒージャパン公式サイトより引用しています。※記事中の値段は全て税込です。
ライトノートブレンドの基本情報
コーヒー豆の特徴
ライトノートブレンドは、約20種類あるスタバの豆の中でも数少ない「中煎りコーヒー」です。
優しいココア感と、軽く煎ったナッツような香ばしさが楽しめるように豆をブレンドしています。
軽めのコクと、ほどよい酸味が感じられるよう浅めに焙煎されています。
値段、豆の量、焙煎度合い
ライトノートブレンドの値段、豆の量、焙煎度合いをまとめました。
価格 | 1,320円/250g |
100g単価 | 528円 |
豆の産地 | コロンビア、ブラジル |
焙煎度合い | 中煎り |
100g528円と、スタバのコーヒー豆の中でもリーズナブルな値段です。
ライトノートブレンドはどんな味?
ペーパードリップすると、ナッツのような香ばしさが感じられます。
実際に飲むと、舌に刺さるような苦味が感じられ、その後にじわーっと酸味が追随します。
苦味と酸味のバランスは良く、酸っぱいと感じることはないので、多くの人が飲みやすいと感じるでしょう。
スタバの豆にしては後味のキレが良く、特有のスモーキーさやクドさ、しつこさを感じません。
フレンチプレスで抽出すると、豆本来のアーモンドのような風味と爽やかな酸味が楽しめます。
後味のキレがよく飲みやすいので、爽やかなコーヒーが好きな人におすすめの飲み方です。
スタバのコーヒー豆を14.8%お得に買う方法
クレジットカード「JCB Card W」とスタバカードを併用すると、スタバのコーヒー豆やグッズ、ドリンク、フードなど全部14.8%お得になります。
JCB Card Wはポイント還元率が非常に高いため、持っている方も多いカードです。
スタバは特約店に指定されているため、なんとポイントが10倍にアップします。
僕も実際に使っていますが、毎年30,000円〜70,000円ほど還元されています。
▲スタバ代のポイント還元だけで32,000円分が貯まっています
スタバで貯めたポイントは普段のお買い物にも使えるので便利です。
セブンイレブンやAmazonで利用してもポイントアップの対象となるため、非常に早いペースでポイントが貯まります。
このカードは18歳以上ならアルバイトの方も発行できるので、1枚持っておくと役立つと思います。
ただし「新規発行は39歳まで」という年齢制限があります。
※発行後は40歳以降も年会費無料のまま継続できます。
その他にも「新規入会で10,000円キャッシュバック」などお得なキャンペーンを毎月開催しています。
キャンペーンの詳細はJCB Card Wの公式ホームページをご覧ください。
スタバ代をお得にするやり方と、JCB Card Wの特徴をわかりやすく紹介しています。
スタバカードについては、こちらでわかりやすく紹介しています。
ライトノートブレンドはさっぱりした味が好きな人向け
ライトノートブレンドは、スタバ特有のスモーキーさが少なく、万人受けするブレンドコーヒーという印象でした。
味の方向性はドトールのマイルドブレンドなどに近く、オーソドックスな味わいが楽しめます。
軽めの味なのでカフェオレよりもブラックで飲むのに適しています。
ほかにも、スタバの定番コーヒー豆15種類の味わい一覧表もまとめています。
あわせてチェックしてみてください。
-
-
【2023年版】スタバのコーヒー豆おすすめランキング15選
ライトノートブレンドよりコスパが良いコーヒー豆
ライトノートブレンドのように、飲みやすくてコスパの良いコーヒー豆を紹介します。
初回限定という条件はありますが、100gあたり356円で購入できる専門店のコーヒー豆です。
▲自家焙煎されたコーヒー豆「初回限定セット2,138円/200g×3種類」
焙煎の全国大会で優勝した専門店で、Yahooニュースなどでも度々紹介されているお店です。
味のバランスが良く、酸味が少なくて飲みやすい「グァテマラ」などが合計600g入っています。
次のレビュー記事で、コーヒー豆600gのセット内容や、どんな味なのかを紹介しています。
-
-
珈琲きゃろっと「お試しセット」本音レビュー
76種類のコーヒー豆を飲み比べてみた【ランキング一覧表】
人気のコーヒー豆76種類を飲み比べ、ランキング一覧表にまとめました。
全部紹介すると長くなるので、1位〜20位までのコーヒー豆の味わい・特徴をわかりやすく解説しています。
▼送料無料、初回500円など、お得なコーヒー豆を掲載しています