通販コーヒー豆のレビューサイト「山口的おいしいコーヒーブログ」です。
今回は「アンドロメダエチオピアコーヒー」というブランドの「ヤルガッチャフェ」を飲んだ正直な感想をレビューします。
結論から言うと、エチオピア特有のフレーバーはほとんどありませんでした。
しかし、世界でも珍しい、人の手が加わっていない100%野生のコーヒーを試したい人には良いかもしれません。
【76種類を飲み比べ】Amazon、楽天などのコーヒー豆を飲んで比較してみた
Amazonや楽天、有名ブランドなどのコーヒー豆76種類を実際に飲み比べました。
全部紹介すると長くなるので上位20商品を抜粋して紹介しています。
▼ランキング結果を見る
タップできる目次
※本記事に記載している価格はすべて税込です。
※価格などの情報や一部の写真はアンドロメダエチオピアコーヒー公式サイトより引用しています。
アンドロメダエチオピアコーヒーとは
アンドロメダエチオピアコーヒーは、NPO法人高麗(KOMA)が輸入・焙煎・販売を行うエチオピアのコーヒー豆です。
NPO高麗は、2000年にエチオピア大使館の依頼で、温暖化による干ばつに苦しむ地域の支援などエチオピアでの活動を開始しました。
現地事務局を通してコーヒー豆を直輸入しています。
ヤルガッチャフェの基本情報
コーヒー豆の特徴
アンドロメダエチオピアコーヒーの「ヤルガッチャフェ」は、次のように紹介されています。
コーヒー発祥の伝説があるエチオピアのシダモ地方、ヤルガッチャフェ自然丘陵で育ったセミフォレストの野生のコーヒー。
花のような香りが活きている独特の風味を誇る、アラビカ原種の一つとして知られています。
(エチオピアでは煎じ出すことをカフアといい、人の手を加えてない森での収穫を「フォレスト」、刈り入れなど一部手を加えている森での収穫を「セミフォレスト」として、どちらも森林または野生のコーヒーと呼びます。)
引用:Amazon公式ストア
値段・コーヒー豆の量など
アンドロメダエチオピアコーヒーの「ヤルガッチャフェ」の基本情報をまとめました。
コーヒー豆の値段 | 821円 |
コーヒー豆の量 | 100g |
鮮度 | ★★☆☆☆ |
豆の産地 | エチオピア シダモ地方 |
精製方法 | 記載なし |
豆の品種 | アラビカ種 |
焙煎度合い | 中煎り |
フレーバー | オレンジ |
関連→アラビカ種とは?有名な16種類の品種の特徴を解説|味や香りが分かる
関連→コーヒーの精製方法とは?ナチュラル、ハニーなど発酵で変わる味の特徴を解説
焙煎度合いは「中煎り」
アンドロメダエチオピアコーヒーのヤルガッチャフェは、 「中煎り(シティロースト)」に焙煎されています。
エチオピアのコーヒーは華やかな香りと、フルーティーな酸味が特徴なので、これらを引き出すのに適した焙煎度合いと言えます。
煎りムラも少なく、豆の状態は悪くないです。
アンドロメダエチオピアコーヒー「ヤルガッチャフェ」の感想
アンドロメダエチオピアコーヒーのヤルガッチャフェをペーパードリップして飲みました。
使うコーヒー器具や、抽出環境などは「商品レビューポリシー」にまとめています。
香りの強さ
イルガチェフェ特有のオレンジのような香りがほんのりと漂います。
香りの強さは控えめです。
鮮度の低下によって香りと風味が飛んでしまっている印象です。
甘み、コクの深さ(ボディの強さ)
コクや甘みは控えめです。
かなりあっさりした味わいです。
苦味、酸味のバランス
苦味はほとんどなく、酸味も控えめです。
紅茶を飲んでいるような感覚です。
総評
Amazonで買える同価格帯の「カカシコーヒー モカシダモG1」と比較して、香りも風味もかなり弱いです。
エチオピア特有の柑橘系フレーバーをほのかに感じますが、味が全体的に薄いです。
お世辞にも、美味しいとは言えない味なので、自生しているコーヒーを飲んでみたい人にしか需要がなさそうです。
ヤルガッチャフェよりコスパが良いコーヒー
華やかさが特徴のエチオピアコーヒーに興味がある人にに、お得なコーヒーを1つだけ紹介します。
初回500円でお試しできます。
【初回500円】Post Coffee(ポストコーヒー)
定期購入価格 | 初回500円 2回目以降 1,598円/月額(縛りなし) |
定期サイクル | 月1回・月2回から選べる |
コーヒー豆の量 | 135g |
焙煎度合い | 浅煎り・中煎り・深煎りお好みで |
Post Coffeeも、ヤルガッチャフェに興味がある人に非常におすすめです。
コーヒーのサブスクですが、初回500円で試せます。
もし、お口に合わなかったら、いつでも解約できます。
このお店の特徴は、自分の味覚にマッチした3つのコーヒーが毎月届くこと。
どれも香りが非常に強く、フルーティーな味のコーヒーが好きな人におすすめです。
▲1分で好みのコーヒーを判定できる「コーヒー診断」
セット内容
- コーヒー3種類(45g×3)
- ペーパーフィルター8枚
- 折りたたみドリッパー(初回のみ)
※旅行先でコーヒーを飲む時にも便利です。
クーポンを使えば初回500円で試せる
クーポンを使えば、初回500円で購入できます。
100gあたりに換算すると370円なので、 ヤルガッチャフェより安い値段で、風味豊かなコーヒー豆が買えます。
初回500円クーポン
coffee-t7yp9w
POST COFFEE(ポストコーヒー)
3種お試しセット【初回500円】
エチオピアのコーヒー豆レビューをもっと見る
次の記事では、実際に飲んだエチオピアのコーヒーを紹介しています。
実際に飲んだエチオピアコーヒーおすすめ10選!特徴や豆の種類も紹介
【コスパ悪い】横浜元町珈琲の豆「エチオピア」の感想を正直に述べる
イヌイットコーヒーの豆「エチオピア イルガチェフェ」の感想を正直にレビュー
カカシコーヒーの豆「エチオピアシダモG1」の感想を正直に述べる
ポストコーヒーの豆「エチオピア イルガチェフェ コチェレ ウォッシュド」の感想を正直にレビュー
ゴールドキャッスルコーヒーの豆「エチオピアゲイシャ」の感想を正直に述べる
スタバのコーヒー「サンドライド エチオピア イエガチョフ チェレレクツ」の感想を正直にレビュー
土居珈琲のコーヒー豆「エチオピア イルガチェフェ」の正直な感想
ロクメイコーヒーの豆「エチオピア イルガチェフェ アリーチャ ナチュラル」の正直な感想
76種類のコーヒー豆を飲み比べてみた【ランキング一覧表】
Amazonや楽天、有名ブランドなどのコーヒー豆76種類を実際に飲み比べました。
全部紹介すると長くなるので、上位20商品を抜粋して紹介しています。
▼ランキング結果を見る