通販コーヒー豆のレビューサイト「山口的おいしいコーヒーブログ」です。
今回は、エチオピアで最高の風味と言われるコーヒー「イルガチェフェ」を紹介します。
イルガチェフェについて、押さえておきたい特徴は次の3つです。
3つのポイント
- イルガチェフェとは、エチオピアの地域の名前
- オレンジのようなフレーバーと酸味が特徴
- 苦味は少ない。軽やかな口当たり
山口 誠一郎
コーヒーの専門家としてTV出演。文藝春秋(文春オンライン)にコラムを掲載。1,000種以上の通販コーヒーをレビュー。
目次
イルガチェフェとは、エチオピア南部の地域の名前
イルガチェフェとは、エチオピア南部にある「イルガチェフェ地域」のことです。
イルガチェフェとは「湿地と草原」を意味し、年間降水量が比較的多い地域です。
ここで栽培されたコーヒーは「イルガチェフェ」として販売されます。
イルガチェフェの2つの特徴
1.柑橘系のフレーバーと紅茶のような味わい
イルガチェフェは、エチオピア国内でも「最高の風味」と言われるほど、フルーティーな香りが強く感じられます。
初めて飲む人は「紅茶のような味わい」と思うほど「透明感のある味わい」と、「オレンジのようなフレーバー」がはっきりと感じられます。
爽やかな味わいなので、ホットコーヒーはもちろん、アイスコーヒーとして楽しむのもおすすめです。
2.水を使ってコーヒー豆を精製する
精製とは、コーヒーチェリーから果肉などを取り除く工程のことです。
エチオピアでコーヒー豆を精製する際、水を使わない「ナチュラル」という方法が主流です。
しかし、イルガチェフェ地域は水源に恵まれているため、水を使ってコーヒー豆を精製することが多いです。
ナチュラル精製のコーヒー豆と比較して、ウォッシュドのコーヒー豆は雑味のないクリアな味になりやすいです。
紅茶のような味わいになり、フルーティーな香りが際立ちます。
イルガチェフェには8つのグレードがある
イルガチェフェを含むエチオピアコーヒーは、「G1」〜「G8」までの、8つのグレードに分けられます。
グレードは、コーヒー豆300g中の欠点数の少なさで決まります。
8つのグレードのうち、日本に入ってくるのは主にG1〜G4までです。
- イルガチェフェG1(欠点豆が0~3個)
- イルガチェフェG2(欠点豆が4~12個)
- イルガチェフェG3(欠点豆が13~27個)
- イルガチェフェG4(欠点豆が28~45個)
上記の通り、グレードはあくまで欠点豆の数で決めたもので、風味の基準ではありません。
イルガチェフェは浅煎り〜深煎りまで、全ての焙煎度合いで楽しめる
イルガチェフェは、浅煎りのミディアムローストから、深煎りのフルシティローストまで、全ての焙煎度合いで楽しむことができます。
それぞれの特徴を簡単に解説します。
浅煎りはフルーティーさを重視する人におすすめ
「浅煎り」と記載されたイルガチェフェは、柑橘系のフレーバーが強く感じられます。
また、ジューシーな酸味が際立ち、紅茶のような軽い口当たりが楽しめます。
目覚めの朝など、爽やかなコーヒーが飲みたい場面にぴったりです。
中煎りはバランスを重視する人におすすめ
「中煎り」のイルガチェフェは、フルーティーさとコク、優しい甘みが感じられます。
やはり紅茶のような軽い口当たりですが、ほどよくコーヒー感も楽しめるのが特徴です。
起き抜けや、気分転換したい時にぴったりの味わいです。
深煎りは酸味が苦手な人、コクと甘みを重視する人におすすめ
「深煎り」のイルガチェフェは、ほのかなフルーティーさとコク、濃厚な甘みが感じられます。
苦味は少なく、フルボディのワインのようなコクがあります。
重量感のある味わいで、どっしりしたコーヒーが好きな人におすすめです。
おすすめのイルガチェフェ4選
ここから、イルガチェフェのおすすめコーヒーを4つに絞って紹介します。
1.カカシコーヒー エチオピア イルガチェフェG1ナチュラル
コーヒー豆の値段 | 1410円 |
コーヒー豆の量 | 200g |
100g単価 | 705円 |
鮮度 | ★★★★★(注文後焙煎) |
精製方法 | ナチュラル(乾式) |
焙煎度合い | 中煎り |
フレーバー | オレンジ、ワイン |
香りの強さ
オレンジのような香りが、ドリップしている最中から広がります。
実際に飲むと、ワインのようなフレーバーが強く感じられます。
焙煎したばかりのコーヒー豆を届けてくれるので、香りが強いです。
甘み、コクの深さ(ボディの強さ)
ほどよいコクと、はちみつのような甘みが感じられます。
軽やかな口当たりで、ライトボディのワインのようなコクがあります。
苦味、酸味のバランス
苦味はほとんどありません。
酸味が強いですが、甘みを含んだマイルドな酸味で「酸っぱい」と感じません。
完熟みかんのような甘酸っぱさです。
総評
まるで紅茶を思わせるフルーティーな香りと、すっきりした後味が楽しめます。
Amazonで買えるイルガチェフェの中では、最高レベルのコーヒーだと個人的に感じました。
2.銀河コーヒー 香りの女王モカイルガチェフ ナチュラル
コーヒー豆の値段 | 1180円 |
コーヒー豆の量 | 150g |
100g単価 | 787円 |
鮮度 | ★★★☆☆ |
精製方法 | ナチュラル |
焙煎度合い | 中煎り |
フレーバー | オレンジ、ワイン |
香りの強さ
オレンジやピーチのような香りが感じられます。
注文後に焙煎するスタイルではないため、カカシコーヒーほどの香りはありません。
甘み、コクの深さ(ボディの強さ)
優しい甘みとコクがあります。
軽やかな口当たりで、紅茶のようなコクを感じます。
苦味、酸味のバランス
グレープフルーツのような苦味を含んだ酸味があります。
マイルドなので、酸っぱいと感じることなく飲めるかと思います。
総評
苦味がほとんどなく、まるで紅茶を思わせる味わいです。
銀河コーヒーのイルガチェフェは華やかすぎず、優しい味わいのコーヒー豆です。
コーヒー豆か粉の状態、どちらも選べます。
3.ロクメイコーヒー エチオピア イルガチェフェ アリーチャ ナチュラル
コーヒー豆の値段 | 2,160円 |
コーヒー豆の量 | 100g×3種類 |
100g単価 | 720円 |
鮮度 | ★★★★★(注文後焙煎) |
精製方法 | ナチュラル |
焙煎度合い | 中煎り |
フレーバー | ブルーベリー、ストロベリー |
香りの強さ
ドリップした瞬間にブルーベリーや、ストロベリーのような香りが漂います。
実際に飲むと、イチゴを思わせる風味が感じられます。
甘み、コクの深さ(ボディの強さ)
完熟ぶどうのような甘みとコクがあります。
コーヒーが冷めてくると、甘みとコクがさらに強く感じられます。
苦味、酸味のバランス
マイルドな酸味が前面にでています。
苦味は少ないです。
総評
マイルドな酸味とフルーティーな甘み、重厚なコクを楽しめるイルガチェフェです。
イルガチェフェの他に2種類のコーヒー豆がセットになっていて、気分に応じて飲み分けることができます。
「おひとり様2つまで」という購入数制限がありますが、非常に品質が高いので購入の価値ありです。
豆の状態、粉いずれも選べます。
ロクメイコーヒー
エチオピア イルガチェフェ アリーチャ ナチュラル
4.ポストコーヒー エチオピア イルガチェフェ コチェレ ウォッシュド
コーヒー豆の値段 | 初回500円 2回目以降 1,598円/月額 (縛りなし) |
コーヒー豆の量 | 135g |
100g単価 | 370円 |
鮮度 | ★★★★☆ (焙煎後1週間以内) |
精製方法 | ウォッシュド |
焙煎度合い | 中煎り |
フレーバー | オレンジ、マンゴー、パイナップル |
香りの強さ
オレンジやマンゴー、パイナップルなどの香りが強く感じられます。
エチオピアのコーヒーらしい「華やかさ」が非常に強いです。
実際に飲むと、シナモンやミントを思わせる風味も感じられます。
甘み、コクの深さ(ボディの強さ)
マンゴーのような濃厚な甘みが印象的です。
ミディアムボディのワインのようなコクがあります。
甘みが強く、まろやかな美味しさがあります。
苦味、酸味のバランス
苦味と酸味のバランスが良く、とても飲みやすいです。
酸味の程度はドトールのブレンドコーヒーと同じくらいです。
酸っぱくないので、いつも中煎りコーヒーを飲む人なら、美味しく楽しめるかと思います。
総評
非常にフルーティーさが強いですが、コーヒーらしいコクもしっかりと感じられます。
様々なフルーツの香りがはっきりと感じられて、バラエティに富んだコーヒーという印象です。
香りが強くて甘いコーヒーが好きな人におすすめです。
クーポンを使えば初回500円で試せる
下記のクーポンを使えば、初回500円で購入できます。
100gあたり370円なので、カルディと同じくらいの値段で購入できます。
初回500円クーポン
coffee-t7yp9w
POST COFFEE(ポストコーヒー)
3種お試しセット【初回500円】
あわせて読みたい
イルガチェフェと同じ「エチオピアのコーヒー」を紹介しています。
エチオピアのコーヒーは全体的に華やかな香りが特徴で、有名な「ゲイシャ」もエチオピアで栽培されています。
関連記事:実際に飲んだエチオピアコーヒーおすすめ10選!特徴や豆の種類も紹介
通販で購入したコーヒー豆をランキング形式で紹介
次の記事では、実際に飲んだコーヒー豆をランキング形式で紹介しています。
香り、コク、甘みの強さを50段階で評価して、おいしさを数値化しました。
上記に、コスパの良さも考慮して順位づけを行っています。
▼ランキングはこちらをご覧ください
【2023年版】通販で買える美味しいコーヒー豆ランキング76選!おすすめ種類から選び方まで紹介
続きを見る
【2023年版】通販で買える美味しいコーヒー豆ランキング76選
また、コーヒー豆が安く買える「コーヒー豆の定期便(サブスク)ランキング」もまとめました。
有名店の「27Coffee Roasters」「LIGHT UP COFFEE」「LEAVES COFFEE ROASTERS」などの豆もお得に買えます。
初回限定で500円(半額以下、縛りナシ)という破格のお試しセットも紹介しています。
続きを見る
【コーヒー豆のサブスク】おすすめ定期便ランキング5選【レビュー】
イルガチェフェのレビュー一覧
イヌイットコーヒーの豆「エチオピア イルガチェフェ」の感想を正直にレビュー
ポストコーヒーの豆「エチオピア イルガチェフェ コチェレ ウォッシュド」の感想を正直にレビュー
Ishibashiコーヒー エチオピア イルガチェフェ|コーヒー豆通販レビュー
コーヒー豆通販レビュー|銀河コーヒー イルガチェフェを飲んだ感想を正直に述べる
ロクメイコーヒーの豆「エチオピア イルガチェフェ アリーチャ ナチュラル」の正直な感想
土居珈琲のコーヒー豆「エチオピア イルガチェフェ」の正直な感想