イヌイットコーヒーの豆「ブラジルプラナウト」特徴と本音レビュー

忖度なしのコーヒー豆レビューサイト「山口的おいしいコーヒーブログ」です。

今回は、湘南の葉山にある「イヌイットコーヒー」というお店の「ブラジルプラナウト」の特徴と本音レビューを書いていきます。

結論から言うと、100g795円を出せば正直もっと満足度の高いコーヒーが買えると感じました。

本品も決して悪くないですが、結構さっぱりしたブラジルで濃厚さはあまりなく、フレンチローストに焙煎されている割にはパンチの効いた味でもありません。

イヌイットコーヒーの豆「ブラジルプラナウト」本音レビュー

イヌイットコーヒーの豆「ブラジルプラナウト」特徴と本音レビュー

イヌイットコーヒーの豆「ブラジルプラナウト」特徴と本音レビュー

値段 1,590円/200g
100gあたり 795円
鮮度 ★★★★☆
豆の産地 ブラジル
焙煎度合い 深煎り(フレンチロースト)

イヌイットコーヒーのブラジルをドリップすると、アーモンドのような香ばしさが広がります。

写真のとおり抽出時にかなりのガスが発生していて、焙煎後1週間以内と思われます。

実際に飲むと、ほどよい甘みを感じますがコクは控えめで軽やかな味なので、ミルクは入れずにブラックで飲むのに適しています。

管理人
ミディアムボディのワインのような口当たりです。

苦味と酸味のバランスが良く、オーソドックスなコーヒーが好きな人に向いています。

楽天公式ストアで見る

 

値段に見合った価値はあるか?

クセがなく飲みやすいコーヒーですが、100gあたり795円という値段を考えると正直もっと美味しいコーヒーがあります

例えば、ブラジルらしいチョコレート感や、飲みやすさを求めるなら土居珈琲(すべての手と手/100g756円)に軍配が上がります。

土居珈琲のコーヒー豆は基本的にどれも深煎りで酸味が少なく、チョコレートやキャラメルのような甘みを本当に感じます。

管理人
レクサスの会員誌で「伝説の珈琲」として紹介されています。かなり高級ですが美味しいです
あわせて読みたい
土居珈琲の定期便「手と手」の本音レビューと口コミ評判まとめ

本記事では、土居珈琲の定期便「手と手ConnectionPlan」を本音でレビューします。 いきなり結論ですが、一番コーヒー豆の量が多い「すべての手と手(毎回1kg届く)」を注文すると、100gあたり ...

続きを見る

ブラジル プラナウトの特徴

イヌイットコーヒーの豆「ブラジルプラナウト」特徴と本音レビュー

イヌイットコーヒーの「ブラジル プラナウト」は、次のように紹介されています。

【ナッツの焦げた香りとチョコの甘みで重厚感あるコーヒー】

ブラジル特有の焦げたナッツの香りにチョコの甘み。

ナチュラル精製の「グレープチェリー」だから、苦みと甘みが組み合わさった重厚感のあるコーヒーに仕上がっています。

出典: イヌイットコーヒー公式楽天ストア

ブラジル プラナウトの焙煎・精製・産地など

焙煎度合いは「深煎り」

イヌイットコーヒーの豆「ブラジルプラナウト」特徴と本音レビュー

イヌイットコーヒーのブラジル プラナウトは、 「深煎り(フレンチロースト)」に焙煎されています。

ですが、スタバのフレンチローストのような味ではなく、かなりさっぱりしています。

あわせて読みたい
深煎りコーヒーおすすめランキング20選
深煎りコーヒーおすすめランキング10選!実際に飲んだおいしい豆を厳選

本記事では、実際に飲んだ深煎りコーヒーおすすめ10商品をランキング形式で紹介します。 今回は、有名なショップの深煎りコーヒー豆や、Amazonや楽天で人気の深煎りコーヒー豆を中心に紹介します。 結論: ...

続きを見る

精製・産地など

イヌイットコーヒーの豆「ブラジルプラナウト」特徴と本音レビュー

イヌイットコーヒーの「ブラジル プラナウト」の基本情報をまとめました。

豆の産地 ブラジル ミナスジェライス プラナウト農園
精製方法 ナチュラル(乾式)
豆の品種 カトゥアイ、ムンドノーボ、アカイア(アラビカ種)

精製とは、コーヒーの香りの強さなどを決める加工方法のことです。

ナチュラルは、欠点豆が多くなるデメリットもありますが、香りが非常に強くなる精製方法です。

あわせて読みたい
コーヒーの精製方法とは?ナチュラル、ハニーなど発酵で変わる味の特徴を解説

本記事では、ナチュラルやハニープロセス、新しい精製方法「アナエロビック・ファーメンテーション」などコーヒーの精製方法を紹介します。また、発酵で変わる魅力的な味わいを精製方法ごとに解説します。 【76種 ...

続きを見る

また、品種によってコーヒーの甘味やコクの強さが変わってきます。

あわせて読みたい
ゲイシャコーヒー
アラビカ種とは?有名な16種類の品種の特徴を解説|味や香りが分かる

スペシャルティコーヒーなどで最近よく耳にする「ゲイシャ」や「ブルボン」「ティピカ」など一度は聞いたことがある「コーヒーの品種」。 本記事では、それぞれの品種が属する「アラビカ種」の特徴や、代表的な16 ...

続きを見る

ブラジル プラナウトよりコスパが良いコーヒー

イヌイットコーヒーの豆「ブラジルプラナウト」特徴と本音レビュー

商品名 きゃろっと 初回お試しセット
価格 2,138円/200g×3種類
100gあたり 356円
鮮度 ★★★★★(注文後焙煎)
豆の産地 パナマ・コスタリカ・インドネシア
焙煎度合い 中煎り〜深煎りのセット

きゃろっとは知名度が低いロースターですが、焙煎大会で優勝実績があるコーヒー豆の専門店です。

この店でコーヒー豆を買ったことがない方は、初回限定の「お試しセット」が買えるのですが、セット内容がほとんど深煎りなのでイヌイットコーヒーのブラジルに似た味を楽しめます。

本品の方が濃厚でカフェオレにも合います

豆は600gの大容量で、100gあたりに換算すると356円です。

カルディ並の値段ですが、豆も新鮮で味も申し分ないので、イヌイットコーヒーの半値で買えるこちらを試しても良いと思います。

セット内容
パナマ 味のバランスが良い
コスタリカ はちみつのような甘み
マンデリン 
※無料の特典
チョコレートのような甘み
カフェオレとも相性が良い
管理人
販売ページのうんちくがやたら長くて胡散臭い感じですが、味は悪くなかったです

公式サイトで詳細を見る

関連→珈琲きゃろっと「お試しセット」本音レビュー

ブラジルのおすすめコーヒー豆をもっと見る

次の記事では、実際に飲んだブラジルのおすすめコーヒーを紹介しています。

あわせて読みたい
ブラジルコーヒーおすすめランキング10選!実際に飲んだおいしい豆を厳選

本記事では、実際に飲んだブラジルコーヒーのおすすめ10商品をランキング形式で紹介します。 ブラジルのコーヒーに興味がある人は「飲みやすさ」「バランスの良さ」を重視していると思うので、なるべく突出した味 ...

続きを見る

76種類のコーヒー豆を飲み比べてみた【ランキング一覧表】

今まで飲んできた通販コーヒー豆の一部

Amazonや楽天、有名ブランドなどのコーヒー豆76種類を実際に飲み比べました。

全部紹介すると長くなるので、上位20商品を抜粋して紹介しています。

▼ランキング結果を見る

【2023年版】本当に美味しいコーヒー豆おすすめランキング20選




-コーヒーレビュー
-

© 2023 山口 誠一郎 Powered by AFFINGER5