ブラジルコーヒーおすすめランキング10選!実際に飲んだおいしい豆を厳選

2021年5月28日

  1. HOME >
  2. コーヒーレビュー >

ブラジルコーヒーおすすめランキング10選!実際に飲んだおいしい豆を厳選

2021年5月28日

世界一のコーヒー生産量を誇るブラジル。世界に流通するコーヒー豆の約30%はプラジル産です。

ブラジルのコーヒーはほどよい苦味と爽やかな酸味、深いコクがあります。

非常にバランスのとれた味わいで、多くの人にとって飲みやすい味です。

今回はブラジルコーヒーの特徴と実際に飲んだおすすめのコーヒー豆をランキング形式で紹介します。

この記事を書いた人:山口 誠一郎
イタリア「Caffè Arena Roma」元バリスタ。コーヒーの専門家としてTV出演。文藝春秋にコラムを掲載。1,000種以上の通販コーヒーをレビュー。

ブラジルコーヒーの基本情報

チョコレートのような味わいが特徴

ブラジルコーヒーおすすめランキング10選!実際に飲んだおいしい豆を厳選

ブラジルのコーヒーは、ナッツやチョコレートのような芳醇で甘い香りと、カカオのようなほろ苦さが特徴です。

ほどよい苦味と酸味、深いコクがあります。

クセがなくて飲みやすいので、ほとんどのカフェでブラジルを取り扱っています。

安価でおいしいコーヒー豆が多いので、コスパ重視の人におすすめの産地です。

 

国土のほとんどが「コーヒーベルト」に属している

ブラジルは国土の多くが「コーヒーベルト」に属しています。

コーヒーベルトとは赤道を挟んで南北緯約25度の一帯を指し、もっともコーヒー栽培に適している土地のことです。

ブラジル全土でコーヒーが豊かに育ちますが、中でも南部の「ミナスジェライス州」はブラジルの約半分を占めるほどの生産量を誇ります。

 

ブラジルで生産されるコーヒーの品種・種類

ブラジルコーヒーおすすめランキング10選!実際に飲んだおいしい豆を厳選

ブラジルでは主に4つの品種が栽培されています。

ブルボン種

世界中で風味と味わいが高く評価されるブルボン種は、濃厚なコクと芳醇な風味、甘みが特徴です。

ブルボンは耐病性が低く、栽培が難しい品種です。

しかし、非常に優れた風味を持つため現在もブラジルの様々な土地で栽培される人気の品種です。

 

ムンドノーボ種

ムンドノーボとは、スマトラ種(ティピカ種)とブルボン種の自然交配で誕生した品種です。

カカオのような風味と穏やかな酸味、柔らかな甘みがあり、飲みやすい品種です。

病害虫に強く収穫量も多いため、多くの農園でムンドノーボや、ムンドノーボの量産型派生品種が栽培されています。

 

カトゥーラ種

ブルボンの突然変異種「カトゥーラ種」は、良質な酸味と強い渋味が特徴です。

味はブルボンより若干劣りますが、ブルボンより耐病性があり収穫量も多いため人気の品種です。

 

カトゥアイ種

カトゥーラとムンドノーボを掛け合わせて品種改良された「カトゥアイ」。

軽い味わいでバランスが良く、ほのかな甘みがあり、飲みやすい品種です。

ほかの品種と混ぜて販売されるのが一般的です。

 

精製方法はナチュラルが主流

ブラジルコーヒーおすすめランキング10選!実際に飲んだおいしい豆を厳選

コーヒーの精製とは、コーヒーチェリーから必要のないものを取り除き、コーヒー豆(生豆)の状態にすることです。

ブラジルでは「ナチュラル」という、伝統的な天日干しをする方法で精製します。

ナチュラル製法のコーヒーは深い香りと豊かな甘みが特徴。

また、豆本来の個性的な風味を感じやすい精製方法です。

ブラジルのほかにエチオピアなど、大量の水の確保ができない地域で採用される精製方法です。

 

豆のグレードは欠点豆の量などで決まる

コーヒーの欠点豆

プラジルでは3つの基準によってグレードが決まります。

■欠点数(300g内に含まれる欠点豆の量)
No.8〜No.2に分けられます。No.2が最も少ない。No.1は存在しない。

■スクリーン(豆の大きさ)
13〜20に分けられます。20が最も大きい。

■カップ(味わい)
Rz(リオ) < R(リオイ) <  H(ハード)  <  St(ソフティッシュ)  < SS(ストリクトリーソフト)  に分けられます。

右に行くほど刺激臭がなく滑らか。

 

ブラジルのコーヒーを買う際、商品説明に「ブラジルNo.2・スクリーン18・ソフト」などと表記されることがあります。

これは「欠点豆が最も少なく、豆のサイズが大きめ・刺激臭がない滑らかな味」という意味になります。

 

ブラジルコーヒーおすすめランキング10選

Amazonや楽天、カルディ、スタバなどのチェーン店に加え、自家焙煎店(専門店)のコーヒーなど計100種以上のブラジルを比較検証しました。

比較検証は次の4点について行い、これらの総合点で順位付けしています。

  1. 甘い
  2. 香りが強い
  3. 豆の新鮮さ
  4. コスパ

 

商品画像 商品名 レビュー 値段
内容量
100g単価
品種
焙煎度合い
精製方法
テーラードカフェのブラジル プレミアムショコラ テーラードカフェ
ブラジル プレミアムショコラ
含む3種セット
レビューを
見る
初回1964円
300g
655円
ムンドノーボ・カトゥカイ・カトゥアイ
深煎り
ナチュラル
ブラジルコーヒーおすすめランキング10選!実際に飲んだおいしい豆を厳選 AND COFFEE ROASTERS
ブラジル ペドラ レドンダ
含む3種類セット
レビューを
見る
初回500円
135g
370円
カトゥアイ
中煎り
セミウォッシュド
ブラジルコーヒーおすすめランキング10選!実際に飲んだおいしい豆を厳選 土居珈琲モンドノーボ
ドライ オン ツリー
バウ農園
レビューを
見る
2,052円
200g
1,026円
ムンドノーボ
中深煎り(指定可)
ナチュラル
おすすめのブラジル産コーヒーと味の特徴 wabisuke
ブラジル手摘み完熟豆
レビューを
見る
700円
100g
ムンドノーボ・カトゥアイ・他
中煎り
セミウォッシュド
ブラジルコーヒーおすすめランキング10選!実際に飲んだおいしい豆を厳選 コフィノワ ブラジル
ファゼンダ プログレッソ
レビューを
見る
900円
100g
カトゥアイ・トパツィオ
中深煎り
セミウォッシュド
ブラジルコーヒーおすすめランキング10選!実際に飲んだおいしい豆を厳選 ETHICUS Coffee Roasters
ブラジル サンタエレナ
含む3種類セット
レビューを
見る
初回500円
135g
370円
アカイア
浅煎り
ナチュラル
ブラジルコーヒーおすすめランキング10選!実際に飲んだおいしい豆を厳選 南蛮屋
ブラジルショコラ
レビューを
見る
594円
100g
ムンドノーボ
中深煎り
ナチュラル
ブラジルコーヒーおすすめランキング10選!実際に飲んだおいしい豆を厳選 珈琲きゃろっと
ブラジルセーハ含む
3種類セット
レビューを
見る
初回2,138円
600g
356円(最安)
記載なし
中煎り
記載なし
ブラジルコーヒーおすすめランキング10選!実際に飲んだおいしい豆を厳選 サードウェーブコーヒー
ブラジルショコラなど
3種類セット
レビューを
見る
1,836円
300g
612円
ムンドノーボ、カトゥアイ、カトゥカイ
中深煎り
ナチュラル
パロットコーヒーの豆「ブラジル ショコラ」おすすめ?正直な感想 パロットコーヒー
ブラジルショコラ
レビューを
見る
1,296円
200g
648円
ムンドノーボ、カトゥカイ、カトゥアイ
中深煎り
ナチュラル

 

1位.テーラードカフェ/ブラジル プレミアムショコラ含む3種セット

マンデリンコーヒーの特徴
テーラードカフェ/グアテマラ エルインヘルト
im_commitment03_01
DSC05435
2022-09-05183626
th_BRAZIL-PREMIUM-CHOCOLA3
IMG202112030746171
th_BRAZIL-PREMIUM-CHOCOLA1
tailoredcafe7のコピー
th_テーラードカフェ グアテマラ エルインヘルト1
previous arrow
next arrow
定期購入価格 ・通常2805円
初回1964円(30%OFF)
内容量 300g(100g×3種類)
100g単価 ・通常935円
初回655円
送料 無料
鮮度 ★★★★☆
豆の産地 ブラジル含む3種
定期サイクル 月1回
定期便の縛り なし
解約方法 マイページから手続き可能
価格 1,039円
内容量 100g
送料 無料
鮮度 ★★★★☆
豆の産地 ブラジル
精製方法 ナチュラル
豆の品種 ムンドノーボ・カトゥカイ・カトゥアイ
焙煎度合い 深煎り

1位は東京のスペシャルティコーヒー専門店「テーラードカフェ」のブラジルプレミアムショコラ。

ナッツの香り、ビターチョコやカカオの甘み、やわらかな苦みが特長です。高級チョコレートのような上品な味わいが秀逸

サブスク注文なら初回30%OFFになります。

まずはサブスク注文し、一度飲んでから継続するか決めると良いです。解約はネットですぐできます。

手ごろな価格で上品なブラジルを試したい人におすすめです。

ブラジルコーヒーおすすめランキング10選!実際に飲んだおいしい豆を厳選

テーラードカフェ
ブラジル プレミアムショコラ含む3種セット

30%OFFでセット購入する

単品購入

 

2位.AND COFFEE ROASTERS/ブラジル ペドラ レドンダ

0
2022-09-05183445
2
3
4
previous arrow
next arrow
定期購入価格 1,598円/月額
初回500円(70%OFF)
コーヒー豆の量 135g(45g×3種類)
100g単価 通常1184円
初回370
送料 無料
鮮度 ★★★★☆
豆の産地 3種類を選出
定期サイクル 月1回 or 2回
定期便の縛り なし
解約方法 解約ページから可能
焙煎度合い 浅煎り・中煎り・深煎りお好みで
価格 1382円
内容量 150g
100g単価 921円
送料 無料
鮮度 ★★★★☆
豆の産地 ブラジル
精製方法 パルプドナチュラル
豆の品種 カトゥアイ
焙煎度合い 中煎り

2位はポストコーヒーで購入できるブラジルのシングルオリジン。

ポストコーヒーは全国の人気店が参加するスペシャルティコーヒーのサブスクです。

豆の質、焙煎のレベルともに高く、浅煎りや中煎りのフルーティーな味わいが好きな人におすすめです。

この豆は熊本の人気店「AND COFFEE ROASTERS(アンドコーヒーロースターズ )」で焙煎されたもの。

チョコのような甘い香り、キリっとした苦味とのどごしが特長です。中煎りでも酸味は穏やかで深いコクがあり、後味はすっきりしています。

 

クーポンを使えば初回500円で試せる

ブラジルコーヒーおすすめランキング10選!実際に飲んだおいしい豆を厳選

▲500円でこのセット内容はかなりお得

期間限定クーポンを使うと、写真のセットが500円で購入できます。

内容:豆45g×3種、ペーパーフィルター9枚、ドリッパー

抽出の道具を持っていない人も安心の内容です。

100gあたり370円です。

定期注文が条件ですが、縛りがないため初回だけのお試しも可能です。

0a07dd2374dde7618f009179ef5a4971
Screenshot_2022-04-20-18-07-23-46
Screenshot_2022-04-20-18-07-47-88
postcoffee1
postcoffee5
postcoffee2
postcoffee3
post coffee4
postcoffee6
postcoffee7
2022-09-04103518
IMG20220507054204
スクリーンショット 2022-05-12 12.26.49
previous arrow
next arrow
 

 

初回500円クーポン

coffee-t7yp9w

Copy

ブラジルコーヒーおすすめランキング10選!実際に飲んだおいしい豆を厳選

Post Coffee
ポストコーヒー

70%OFFでセット購入する

単品購入

 

3位.土居珈琲/モンドノーボ ドライ オン ツリー バウ農園

3-2
3-3
2022-09-05183320
3-5
3-6
3-7
previous arrow
next arrow
価格 2,052円
内容量 200g
100g単価 1,026円
送料 550円
鮮度 ★★★★★
(最高評価:注文後焙煎)
豆の産地 ブラジル ミナスジェライス州セラード バウ農園
精製方法 ナチュラル式
豆の品種 ムンドノーボ
焙煎度合い 中煎り~極深煎りまで指定可

コーヒーの実を樹上で乾燥させるという特別な農法で生産されたコーヒー豆です。

通常コーヒーの実は赤い状態で摘み取りますが、バウ農園の「ドライオンツリー」は通常の完熟を通り越して黒っぽくなった状態で収穫します。

コーヒーチェリーに木の養分が完全に注ぎ込まれてから収穫するので、養分を取られた木の寿命は半分ほどになりますが、甘みが凝縮されたコーヒーになります。

上品な香り、かすかな酸味、柔らかい苦味と甘みが絶妙のバランスです。

後口まですっきりしており、何杯でも飲みたいと感じるコーヒーです。

創業から40年以上、日本中のファンに愛される大阪の老舗「土居珈琲」が焙煎しています。

ブラジルコーヒーおすすめランキング10選!実際に飲んだおいしい豆を厳選

土居珈琲
モンドノーボ ドライ オン ツリー バウ農園

公式サイトを見る

 

4位.wabisuke/ブラジル手摘み完熟豆

4-0
2022-09-05183204
4-0-1
4-1
4-4
4-3
4-5
previous arrow
next arrow
価格 700円
内容量 100g
100g単価 700円
送料 360円
鮮度 ★★★★☆
豆の産地 ブラジル ミナスジェライス州
精製方法 半水洗式(セミウォッシュドまたはパルプドナチュラル)
豆の品種 ムンドノーボ・カトゥアイ・他
焙煎度合い 中煎り

wabisukeは、世間でほとんど知られていない「自家水洗焙煎」を行うスペシャルティコーヒー専門店です。

焙煎前に豆を水で洗って汚れを落としてあるため、最後まで雑味は全く感じられず、どこまでもクリアな後味が特長です。

wabisukeのもう1つの特徴は、「絶対焙煎領域」という中煎りのあるポイントで焙煎度合いをそろえてあることです。

スペシャルティコーヒーの醍醐味である産地ごとの風味が最も引き出される焙煎度であり、統一することで「お客さんを無駄に迷わせない」という配慮もあります。

「ブラジル手摘み完熟豆」の特長はベリーの甘い香りと熟れたミカンのような酸味が調和したバランスのよい味わいです。

かすかな苦みとカカオのような甘みが上質のチョコレートを食べているような感覚を起こさせます。

おすすめのブラジル産コーヒーと味の特徴

wabisuke/ブラジル手摘み完熟豆

公式サイトを見る

 

5位.コフィノワ/ブラジル ファゼンダ プログレッソ

5-0
2022-09-05183057
5-4
5-6
5-7
previous arrow
next arrow
価格 900円
内容量 100g
送料 200円
鮮度 ★★★★☆
豆の産地 ブラジル バイア州 ムクジェ プログレッソ農園
精製方法 セミウォッシュド
豆の品種 カトゥアイ・トパツィオ
焙煎度合い 中深煎り

蔵前の人気ロースター「コフィノワ」では、アメリカスペシャルティコーヒー協会の評価80点以上の豆だけを取り扱います。

柑橘系の果実味と甘みが強く、苦味は穏やかで、ナッツのような香ばしさが特徴です。

一口飲むごとに深いコクが増していきますが、後味は非常にさわやかです。

プログレッソ農園は、ブラジル・バイア州の中西部の高原に位置する700haの広大な農園です。

パティオと呼ばれる広場で一日予備乾燥した後、機械で35~38時間かけてじっくり乾燥させるのが特徴です。

ブラジルコーヒーおすすめランキング10選!実際に飲んだおいしい豆を厳選

コフィノワ/ブラジル ファゼンダ プログレッソ

公式サイトを見る

 

6位.ETHICUS Coffee Roasters/ブラジル サンタエレナ

6-1
2022-09-05182443
6-2
6-3
6-4
6-6
6-7
previous arrow
next arrow
定期購入価格 1,598円/月額
初回500円(70%OFF)
コーヒー豆の量 135g(45g×3種類)
100g単価 通常1184円
初回370
送料 無料
鮮度 ★★★★☆
豆の産地 3種類を選出
定期サイクル 月1回 or 2回
定期便の縛り なし
解約方法 解約ページから可能
焙煎度合い 浅煎り・中煎り・深煎りお好みで
価格 1382円
内容量 150g
100g単価 921円
送料 無料
鮮度 ★★★★☆
豆の産地 ブラジル
精製方法 パルプドナチュラル
豆の品種 カトゥアイ
焙煎度合い 中煎り

ブラジルサンタエレナは、2位と同じポストコーヒーのサブスクで届くコーヒー豆です。

焙煎元のエートスは焙煎技術が世界でも高く評価され、海外のイベントやショーでも活躍しています。

焙煎後1週間の新鮮な豆からは、トロピカルフルーツの香りが強く感じられます。

実際に飲むとフルーティーな酸味と桃のような甘みが楽しめます。

初回500円クーポン

coffee-t7yp9w

Copy

ブラジルコーヒーおすすめランキング10選!実際に飲んだおいしい豆を厳選

Post Coffee
ポストコーヒー

70%OFFでセット購入する

単品購入

 

7位.南蛮屋/ブラジルショコラ

7-0
2022-09-05183001
7-1
7-2
7-4
nanbanya-Brazil-chocolat4
nanbanya-Brazil-chocolat5
nanbanya-Brazil-chocolat6
previous arrow
next arrow
価格 594円
内容量 100g
100g単価 594円
送料 378円〜
鮮度 ★★★★☆
豆の産地 ブラジル ミナスジェライス州 セラード セーラ・ネグラ農園
精製方法 ナチュラル式
豆の品種 ムンドノーボ
焙煎度合い 中深煎り

炭火焙煎で有名な南蛮屋のブラジルショコラ。

現在は「ブラジル樹上完熟ナカオ・セレクト」という名前で販売されています。

樹上完熟豆とは、3位のドライオンツリーと同様にコーヒーチェリーを樹上で完熟・乾燥させた豆です。

セーラ・ネグラ農園は日系二世のナカノ・ミツオ氏が家族とともに運営する農園で、3位のバウ農園と同じセラード地区に位置します。

この地域では雨季と乾季の差がはっきりしているため樹上での乾燥が可能になります。

樹の栄養を存分に蓄えた豆の甘味がチョコレートのような重厚なコクを生み出し、苦味もしっかりしていますが、甘さに包みこまれて優しい印象です。

柑橘系のほのかな酸味は、後味ではほとんど残らず最後まで甘みの余韻が続きます。

ブラジルコーヒーおすすめランキング10選!実際に飲んだおいしい豆を厳選

南蛮屋/ブラジルショコラ
(現在はブラジル 樹上完熟 ~ナカオ・セレクトとして販売)

公式サイトを見る

 

8位.珈琲きゃろっと/ブラジルセーハ含む3種セット

8-0
2022-09-05182848
8-1
8-3
8-5
8-4
previous arrow
next arrow
価格 2,138円
(通常価格5940円:64%OFF
内容量 200g×3種類
100g単価 356円
送料 無料
鮮度 ★★★★★
(最高評価:注文後焙煎)
豆の産地 ブラジル ミナスジュライス州 カルモデミナス セーハ・ダス・トレス・バハス農園
精製方法 記載なし
豆の品種 記載なし
焙煎度合い 中煎り

「珈琲きゃろっと」は北海道の恵庭市にあるスペシャルティコーヒーを扱うショップです。

生産者のセーハ・ダス・トレス・バハス農園が位置する「カルモデミナス」は標高や気候に恵まれ、地域内の農園がそれぞれに個性豊かな味わいの豆を生産します。

この地域の農園は、品質に対する意識の高さが世界中で知られています。

中でもバハス農園は、早い時期から品質改善に努めており競技会での入賞実績がある実力派です。

口に含むと柑橘系の香りと甘酸っぱさが感じられ、ナッツや黒砂糖のような甘みもじわじわと広がってきます。

マカダミアナッツのような香ばしさがあり、コクはしっかりしていますが口当たりはまろやかです。

 

▼お得に購入する方法

ブラジルセーハを単品購入すると200g 1,890円ですが、初回限定の「お試しセット」なら豆400gセットで2138円です。

さらに、定期便の仮申し込み(即キャンセル可)を行うと、さらにコーヒー豆が200g貰えます。

2021-04-2764653
th_スクリーンショット 2020-11-19 10.04.25
2021-04-2764826
2021-04-30105110
2021-04-2765132
previous arrow
next arrow
 

 

2138円で合計600gのスペシャルティコーヒーが手に入ります。

100gあたり356円とカルディ並みの値段なので、非常にお得です。

ブラジルコーヒーおすすめランキング10選!実際に飲んだおいしい豆を厳選

珈琲きゃろっと
初回限定コーヒー豆3種セット

64%OFFでセット購入する

単品購入

 

9位.サードウェーブコーヒー/ブラジルショコラ

08112148_62f4fa803b594
2022-09-05182607
IMG_5439
IMG_5441-600x450
IMG_5442-600x450
IMG_5446-600x450
previous arrow
next arrow
価格 1,296円
内容量 200g
100g単価 648円
送料 430円
鮮度 ★★★★☆
豆の産地 ブラジル ミナスジェライス州 サントアントニオ ドアンパロ町
精製方法 ナチュラル
豆の品種 ムンドノーボ、カトゥカイ、カトゥアイ
焙煎度合い 中深煎り

サードウェーブコーヒーで焙煎を担当する山本氏は、欧州のロースターで伝承されていた2段階焙煎を用いた独自の焙煎法を確立。

SCAJローストマスターズチャンピオンシップで4年連続1位を獲得する実力派です。

中深煎りのブラジルショコラは、チョコレートやカカオのようなほろ苦さと甘みが特徴。

チェリーやオレンジのような風味と滑らかな口あたりが印象的です。

ブラジルコーヒーおすすめランキング10選!実際に飲んだおいしい豆を厳選

サードウェーブコーヒー
ブラジルショコラ

Amazonで詳細を見る

楽天で詳細を見る

Yahoo!で詳細を見る

 

10位.パロットコーヒー/ブラジルショコラ

10-0
10-0-1
2022-09-05182747
10-1
10-3
10-4
10-5
previous arrow
next arrow
価格 1,296円
内容量 200g
100g単価 648円
送料 100円
鮮度 ★★★★☆
豆の産地 ブラジル ミナスジェライス州 サントアントニオ ドアンパロ町
精製方法 ナチュラル
豆の品種 ムンドノーボ、カトゥカイ、カトゥアイ
焙煎度合い 中深煎り(シティ)

パロットコーヒーは世界のスペシャルティコーヒーを扱う自家焙煎珈琲の通販専門店です。

独自にカスタマイズした直火式焙煎機で甘みと香りを引き出す工夫を行っています。

生産者は9位と同じサンアントニオグループで価格も同程度ですが、パロットコーヒーは送料が100円で、よりお得に購入できます。

すっきりした口あたりで、チョコレートの甘い香りとなめらかなコクが特徴です。

苦味も酸味もマイルドでくせがなく、何杯飲んでも飽きの来ない味わいです。

スタバのコーヒー豆とほぼ変わらない価格ですが、新鮮で欠点豆もほとんどありません。

コスパよく日常的に良質なコーヒーを楽しみたい方におすすめです。

 

76種類のコーヒー豆を飲み比べてみた【ランキング一覧表】

今まで飲んできた通販コーヒー豆の一部

人気のコーヒー豆76種類を飲み比べ、ランキング一覧表にまとめました。

全部紹介すると長くなるので、1位〜20位までのコーヒー豆の味わい・特徴をわかりやすく解説しています。

▼送料無料、初回500円など、お得なコーヒー豆を掲載しています

【2023年版】本当に美味しいコーヒー豆おすすめランキング20選




-コーヒーレビュー
-

© 2023 山口 誠一郎 Powered by AFFINGER5