通販コーヒー豆のレビューサイト「山口的おいしいコーヒーブログ」です。
今回は「スターバックス」のコーヒー豆「サイレンブレンド」を飲んだ正直な感想をレビューします。
実際に飲んでみて「サイレンブレンド」はどんな方におすすめなのか?
値段に見合った価値を感じられるか?などを忖度なしで述べます。
目次
※本記事に記載している価格はすべて税込です。
※価格や一部の写真はスターバックスの公式サイトより引用しています。
スタバのコーヒー豆「サイレンブレンド」とは?
スタバの新しい定番コーヒー豆
「サイレン ブレンド」は、スターバックスの新定番コーヒー(コアコーヒー)として、2021年7月14日(水)より登場しました。
日本では、2019年3月に登場した「TOKYOロースト」に続き、約2年ぶりの新定番コーヒーの登場となります。
パッケージには、女性を象徴するスタバのロゴ「サイレン」に加えて、女性のイラストが描かれています。
女性に敬意を込めて作られたブレンドコーヒー
スターバックスは、女性のリーダーシップの育成に取り組んでいます。
今回紹介する「サイレンブレンド」も、コーヒー豆の調達からパッケージングまで、すべての工程に女性が関わっています。
コーヒー生産者だけでなく、全国で活躍するバリスタや店舗スタッフなど、コーヒー業界で活躍するすべての女性へのリスペクトが込められています。
アメリカでは2019年に発売
アメリカのスターバックスでは、2019年9月から「Siren's Blend」が販売されています。
サイレンブレンドの売り上げの一部がコーヒー生産に関わる女性と、少女の支援に使われました。
また、サイレンブレンドを使ったドリップコーヒーを1杯購入するごとに、コーヒー生産地域の女性を支援する組織に15セントを寄付する活動も行われました。
そんなサイレンブレンドの気になる味についてですが、アメリカでは次のような口コミや評判が見られました。
- 苦味のない素晴らしい味わい。一年中楽しめる素晴らしいコーヒー。
- コールドブリュー作りにもピッタリ。風味があって美味しい。
- チョコレート風味のコーヒーや、柑橘系のコーヒーが好きな方ならきっと気に入るはず
- なめらかな味わいで苦味が少ない
サイレンブレンドを飲んだ感想
サイレンブレンドをペーパードリップして飲んでみると、カップからキャラメルのような香ばしく甘い香りが漂います。
実際に飲むと、カカオのようなほろ苦さとやや強めの酸味が口に広がります。
ドトールのブレンドコーヒーに近い味で、苦味と酸味が両方味わえる「万人受けするタイプ」という印象です。
しっかり酸味がありますが、酸っぱくなくてマイルドなので飲みやすい。
飲み進めていくと、後味のキレの悪さというか、雑味が舌に蓄積されていく感じがあるので「何杯でも飲めるコーヒー」ではありません。
しかし、それを除けばスタバのブレンドの中ではトップクラスのクオリティだと正直に感じました。
スタバの特有の強烈なスモーク感が控えめで、苦味も少ないです。
また、アメリカの口コミにもあるように、本当にカカオのような風味と柑橘系の爽やかさが楽しめます。
他のスタバのコーヒー豆もレビューしています。
サイレンブレンドの基本情報
コーヒー豆の特徴
サイレンブレンドについて、スターバックス公式では次のように紹介されています。
コーヒー産業に携わる女性たちに敬意を込めた、華やかな香りのコーヒー
フローラルな香りとシトラスやココアを思わせる風味が心地よく調和する、さわやかでほどよいコクがあるコーヒーです。
東アフリカ産とラテンアメリカ産のコーヒーをブレンドしました。
スターバックスを象徴するサイレンの名をもつこのブレンドには、コーヒー産業に携わるすべての女性たちへの敬意が込められています。
引用:スターバックス公式
コーヒー豆の値段・コーヒー豆の量など
「サイレンブレンド」の基本情報は次のとおり。
コーヒー豆の値段 | 1440円 |
コーヒー豆の量 | 250g |
100g単価 | 576円 |
鮮度 | ★☆☆☆☆ |
豆の産地 | ケニア、コスタリカ、その他 |
精製方法 | ウォッシュド(水洗式) |
豆の品種 | アラビカ種 |
焙煎度合い | スターバックス ミディアムロースト (Starbucks Medium Roast) |
フレーバー | Citrus,Chocolate (シトラス、チョコレートのような) |
焙煎度合いは「中煎り」
コーヒーの苦味と酸味のバランスを決めるのが「焙煎度合い」です。
サイレンブレンドは、一般的に中煎り(ハイロースト)と言われる焙煎度合いです。
しっかりとした酸味があるので、爽やかな味のコーヒーが好きな人に向いています。
関連記事:コーヒー豆のローストや焙煎度合い・焙煎方式ごとの味の違いを解説
サイレンブレンドに似ているスタバのコーヒー豆2選
サイレンブレンドに似ているスタバのコーヒー豆は2つあります。
まず1つ目は、スタバの定番コーヒー豆「ブレックファーストブレンド」です。
シトラスのような爽やかな酸味が感じられます。
名前の通り、モーニングコーヒーとして選んで欲しいという思いが込められています。
なお、スターバックスのアンバサダー(ブラックエプロンの頂点。No.1バリスタのこと)もおすすめするコーヒー豆です。
関連記事:スタバのコーヒー豆「ブレックファーストブレンド」の感想を正直にレビュー
また、定番コーヒー豆の「ケニア」も、サイレンブレンドに似ています。
サイレンブレンドよりも、ジューシーな酸味や柑橘系の風味が感じられます。
スタバのスタッフの方でも、ケニアが好きという方は多い印象です。
実際に飲んだレビューはこちらをご覧ください。
関連記事:スタバのコーヒー豆「ケニア」の感想を正直にレビュー
サイレンブレンドをお得に購入する方法
クレジットカード「JCB Card W」とスタバカードを併用すると、スタバのグッズやドリンク、フードなど全ての商品が14.8%お得になります。
JCB Card Wはポイント還元率が非常に高いため、持っている方も多いカードです。
スタバは特約店に指定されているため、なんとポイントが10倍にアップします。
僕も実際に使っていますが、毎年30,000円〜70,000円ほど還元されています。
▲スタバ代のポイント還元だけで32,000円分が貯まっている。
スタバで貯めたポイントは普段のお買い物にも使えるので非常に便利です。
セブンイレブンやAmazonで利用してもポイントアップの対象となるため、ポイントがザクザク貯まります。
このカードは18歳以上ならアルバイトの方も発行できるので、1枚持っておくと役立つと思います。
ただし「新規発行は39歳まで」という年齢制限があります。
※発行後は40歳以降も年会費無料のまま継続できます。
その他にも「新規入会で10,000円キャッシュバック」などお得なキャンペーンを毎月開催しています。
キャンペーンの詳細はJCB Card Wの公式ホームページをご覧ください。
スタバ代をお得にする詳しいやり方や、JCB Card Wの特徴はこちらで紹介しています。
スタバカードについてはこちらで紹介しています。
サイレンブレンドよりコスパが良いコーヒー2選
1:珈琲きゃろっと「初回限定お試しセット600g」
価格 | 2,138円 ( |
コーヒー豆の量 | 200g×3種類 |
100g単価 | 356円 |
豆の産地 | グァテマラ・コスタリカ・インドネシア |
焙煎度合い | 中深煎り・中煎り・深煎り |
サイレンブレンドよりコスパが良いコーヒーを2つ紹介します。
まず一つ目は、スペシャルティコーヒー専門店「きゃろっと」のコーヒー豆600gセット。
サイレンブレンドより100gあたり200円も安い値段ですが、より強いコクと香りがあります。
注文してからコーヒー豆を焙煎するので、新鮮なコーヒーが飲めるのもポイントです。
このお店は、コーヒー焙煎の全国大会で優勝した実績を持ちます。
さらに、焙煎機はintelの技術を取り入れた「小型マシン」を使っています。
スタバで使うような「超大型マシン」との違いは、大型では出せない「フルーツのような甘みとコク」を引き出せること。
セット内容は次のとおりです。
セット内容 | |
グァテマラ(中深煎り)200g | チェリーのような風味 コクのある味わい |
コスタリカ・モンテ・コペイ エル・エンシノ農園(中煎り) 200g |
オレンジのような風味 重厚な甘み |
マンデリンスマトラタイガー (深煎り) 200g ※無料の特典 |
チョコレートのような味 野生的な風味 |
特典の受け取り方
初回限定セット注文時に「くるべさ定期便」という、「コーヒー豆の定期お届けサービス」に案内されます。
▲コーヒー豆セットを購入後、この画面が表示されるので「仮予約」をする。
ここで「仮予約」をすると、無料で深煎りの「マンデリン・スマトラタイガー200g」がもらえます。
画像:公式サイトより引用
赤枠の箇所にある通り、定期便はいつでもキャンセルできるので、実質無料で200gのコーヒー豆がもらえます。
定期便でコーヒー豆を購入すれば、コーヒー豆を10%増量して届けてもらえるので、メリットも大きいです。
自家焙煎コーヒー専門店 きゃろっと
初回限定セット
2:【初回500円】Post Coffee(ポストコーヒー)
定期購入価格 | 初回500円 2回目以降 1,598円/月額(縛りなし) |
定期サイクル | 月1回・月2回から選べる |
コーヒー豆の量 | 135g |
焙煎度合い | 浅煎り・中煎り・深煎りお好みで |
サイレンブレンドよりコスパが良い2つ目のコーヒーは「ポストコーヒー」です。
自分の味覚にマッチした3種類のコーヒーが毎月届くのが特徴です。
焙煎してから1週間以内の新鮮なコーヒーが味わえます。
どれも香りが非常に強く、フルーティーな味のコーヒーが好きな人におすすめです。
▲わずか1分で、自分好みのコーヒー豆を選出する「コーヒー診断」
ポストコーヒーの公式HPで行える「無料コーヒー診断」によって、30万通りの中から自分にマッチした3種類のコーヒーを届けてくれます。
セット内容
- コーヒー3種類(45g×3)
- ペーパーフィルター8枚
- 折りたたみドリッパー(初回のみ)
※旅行先でコーヒーを飲む時にも便利です。
クーポンを使えば初回500円で試せる
クーポンを使えば、初回500円で購入できます。
100gあたりに換算すると370円なので、 サイレンブレンドより安い値段で、美味しいコーヒー豆が楽しめます。
なお、このサブスクは購入回数の「縛り」がないため「初回だけ500円でお試し」することも可能です。
初回500円クーポン
coffee-t7yp9w
POST COFFEE(ポストコーヒー)
3種お試しセット【初回500円】
FAQ(よくある質問)
Q:サイレンブレンドが美味しく飲める期間(賞味期限)はどれくらい?
A:サイレンブレンドに限らず、スタバのコーヒー豆は焙煎してから半年後が賞味期限です。
コーヒー豆のパッケージ裏側に賞味期限が記載されています。
ただし、時間が経つにつれて香りが徐々に揮発して失われるので、購入後は早めに飲み切るのが良いでしょう。
なお、コーヒー豆は腐らないので、賞味期限が切れたサイレンブレンドを飲んでも問題はありません。
Q:サイレンブレンド以外のコーヒー豆でおすすめはある?
A:「【2023年版】通販で買える美味しいコーヒー豆ランキング77選!おすすめ種類から選び方まで紹介」で紹介しています。
通販で購入したコーヒー豆をランキング形式で紹介
次の記事では、実際に飲んだコーヒー豆をランキング形式で紹介しています。
香り、コク、甘みの強さを50段階で評価して、おいしさを数値化しました。
上記に、コスパの良さも考慮して順位づけを行っています。
▼ランキングはこちらをご覧ください
【2023年版】通販で買える美味しいコーヒー豆ランキング77選!おすすめ種類から選び方まで紹介
続きを見る
【2023年版】通販で買える美味しいコーヒー豆ランキング77選!おすすめ種類から選び方まで紹介
また、コーヒー豆が安く買える「コーヒー豆の定期便(サブスク)ランキング」もまとめました。
有名店の「27Coffee Roasters」「LIGHT UP COFFEE」「LEAVES COFFEE ROASTERS」などの豆もお得に買えます。
初回限定で500円(半額以下、縛りナシ)という破格のお試しセットも紹介しています。