神奈川のコーヒー豆おすすめ専門店10選|おいしい珈琲豆が買える自家焙煎店を紹介

2022年5月1日

  1. HOME >
  2. コーヒー豆おすすめ専門店 >

神奈川のコーヒー豆おすすめ専門店10選|おいしい珈琲豆が買える自家焙煎店を紹介

2022年5月1日

神奈川のコーヒー豆おすすめ専門店10選|おいしい珈琲豆が買える自家焙煎店を紹介

東京に次いで2番目に人口が多い神奈川県には横浜や鎌倉など人気観光地があり、内外から人が集まります。

本記事では、神奈川で人気のカフェやこだわりの自家焙煎店、隠れた名店など地元民が通うコーヒー豆おすすめ専門店を紹介します。

神奈川のコーヒー豆おすすめ専門店10選

神奈川県は喫茶店が多い都道府県の上位で、カフェ文化が古くから根付いている街のひとつ。

また、生豆が荷揚げされる横浜港があることからロースターが多いことも特徴。

今回は、おしゃれで雰囲気だけでなく味にもこだわったコーヒー豆の専門店を10店舗選びました。

1.石かわ珈琲

神奈川のコーヒー豆おすすめ専門店10選|おいしい珈琲豆が買える自家焙煎店を紹介

石かわ珈琲は、北鎌倉駅から徒歩12分のところにあります。駅から少し距離がありますが、鎌倉散策の途中にぜひ立ち寄りたいお店です。

北鎌倉の雰囲気に合った居心地の良さとコーヒーのおいしさが口コミで人気になり、今ではこの地域の顔ともいえるコーヒー専門店です。

こちらでは、生産者の顔が見えるシングルオリジンのコーヒー豆を取り扱い、ブレンドもスペシャルティコーヒーのみを使用。

「きたかまブレンド」は、深煎りにしても個性を失わない豆を使用し、コクと苦みが際立った、さわやかな味わいになっています。

「あじさいブレンド」は中煎りで、コーヒー本来の果実感あふれる酸味が感じられます。酸味が苦手だという方にこそ試してもらいたい、おすすめのブレンドです。

喫茶営業は現在休業中ですが、テイクアウトができます。趣のある落ち着いた雰囲気が人気のお店です。

店名 石かわ珈琲
住所 神奈川県鎌倉市山ノ内197-52
アクセス 北鎌倉駅より徒歩12分
営業時間 11:00~17:00
定休日 水曜日、木曜日
喫茶営業 休業中
駐車場 なし
ホームページ 公式サイト

 

2.カフェ・ヴィヴモン・ディモンシュ

神奈川のコーヒー豆おすすめ専門店10選|おいしい珈琲豆が買える自家焙煎店を紹介

こちらは、鎌倉駅より徒歩5分、観光地として賑わう小町通りから少し入った静かな場所にあります。

鎌倉でカフェブームの先駆けともいわれる存在で、カフェ百名店に入る有名店です。

店主自ら世界中を回ってコーヒー豆を買い付け、名店として納得の品質とおいしさのコーヒーになっています。

「ブラジル ミナス・ジェライス サンタカタリーナ」が一番人気でリピーターが多いコーヒー豆。

チョコレートのような風味とコクで、酸味がなく、スイーツにも合います。

鎌倉の高い空をイメージしたという「スカイハイ」は、さわやかな香りとコク、甘さが特徴のオリジナルブレンド。

ほかにも季節のブレンドなど、中煎りから深煎りのコーヒー豆が揃っています。

風通しが良く、おしゃれな空間でコーヒーやスイーツが楽しめるお店です。

店名 カフェ・ヴィヴモン・ディモンシュ
住所 神奈川県鎌倉市小町2-1-5 桜井ビル 1F
アクセス 鎌倉駅より 徒歩5分
営業時間 11:00~18:00(L.O.17:30)
定休日 水曜・木曜
喫茶営業 あり
駐車場 なし
ホームページ 公式サイト

 

3. 27コーヒーロースターズ

神奈川のコーヒー豆おすすめ専門店10選|おいしい珈琲豆が買える自家焙煎店を紹介

27コーヒーロースターズは辻堂駅から徒歩15分の湘南エリアの住宅街にあります。地元の人はもちろん、遠方からも買いに来る人が多くいる人気店です。

ホンジュラス国際品評会の審査員を務めたこちらの代表。高い志と誇りを持ったある生産者の姿に感銘を受け、素晴らしいコーヒーと出会う感動を共有したいという思いでコーヒー豆を販売しています。

すべてホンジュラス産の豆を使用しているというブレンドは、季節のブレンド「クールウェイ」が毎年評判です。

中深煎りで、さとうきびやプラムを思わせる奥深い甘みが感じられます。

ストレートコーヒーはエチオピア、インドネシア、ケニアのシングルオリジンを取り扱い、クオリティが高いものを生産者と直接取引しています。

27コーヒーロースターズは豆の販売のみですが、隣の「CORNER27 coffee works」で、喫茶営業をしています。焙煎所の雰囲気を生かしたシンプルでおしゃれな空間です。

店名 27コーヒーロースターズ
住所 神奈川県藤沢市辻堂元町5-2-24
アクセス 辻堂駅から徒歩15分
営業時間 [月〜金]10:00~18:00
[土・日・祝]9:00~18:00
定休日  毎週火曜、第3月曜
喫茶営業 あり
駐車場 あり
ホームページ 公式サイト

 

自家焙煎スペシャルティコーヒー専門店 珈琲きゃろっと

珈琲きゃろっと コーヒー豆3種 初回限定セット 2,138円(600g)送料無料
珈琲きゃろっと グアテマラ・グアヤボ農園(中深煎り)
珈琲きゃろっとの豆
th_387b6b1a78546d222884ef2a48630576
2022-09-23113619
2022-09-23113753
2022-09-23113919
th_IMG_5254_2
IMG_5218
IMG_5294
IMG_3881-min (1)
DSC05418
rmc2012
previous arrow
next arrow
 

次に紹介するのは、カルディのコーヒー豆と同じくらいの予算で考えている人におすすめのお店です。

イチオシは、コーヒー豆2種類(合計400g)のセットで、初回限定という条件はありますが、約6,000円のセットが2,138円で購入できます。(64%オフ

このお店では注文後に焙煎するので、コーヒーが新鮮で香りが強いのが特徴です。

今なら特典としてコーヒー1種類を無料でもらえるため豆が合計600gになり、100gあたりにすると356円になります。

カルディのコーヒー豆と同じくらいの値段で探している人に一番おすすめの飲み比べセットです。

2021-04-2764653
th_スクリーンショット 2020-11-19 10.04.25
2021-04-2764826
2021-04-30105110
2021-04-2765132
previous arrow
next arrow
 

実際に、356円で購入できる同価格帯のコーヒーと比較しましたが、本品は甘みとコクが強く、頭1つ抜けている印象でした。

味のバランスも良く、クセがないのでオーソドックスなコーヒーが好きな人に向いています。

詳しくは初回限定セットの販売ページをご覧ください。

店名 自家焙煎スペシャルティコーヒー専門店 珈琲きゃろっと
営業時間 10:00~17:00
定休日 水、土曜日
喫茶営業 あり
駐車場 あり
ホームページ 公式サイト

 

4.葉山珈琲パッパニーニョ

神奈川のコーヒー豆おすすめ専門店10選|おいしい珈琲豆が買える自家焙煎店を紹介

パッパニーニョは、逗子・葉山駅から3.5kmと駅から離れていて、葉山御用邸近くの、上品で落ち着いた雰囲気を醸し出している住宅街にあります。

こちらのお店では厳選した生産国のうち、それぞれ最高級品のコーヒー豆だけを仕入れています。

一粒の欠点豆も許さないという妥協しない姿勢で、店主が丁寧に自家焙煎。商品パッケージはあえて透明の袋になっていて均一に揃った美しい豆の様子がわかります。

ブレンドの「パッパニーニョ」は、このお店で一番人気のコーヒー豆。甘み、酸味、苦み、コクすべてのバランスが良くておすすめ。

ストレートの「パプアニューギニア・シグリAA」は、高級感ある香りと甘みが楽しめます。

一度飲んだらリピーターになる人が多いパッパニーニョには、遠方からも多くの人が訪れます。

喫茶営業をしており、おだやかな海風を感じながらコーヒーが飲めるオープンテラスがおすすめ。

店名 葉山珈琲パッパニーニョ
住所 神奈川県三浦郡葉山町一色1940
アクセス 逗子・葉山駅から3.6km
営業時間 10:00~18:00
定休日 水曜日
喫茶営業 あり
駐車場 あり
ホームページ 公式サイト

 

5.自家焙煎珈琲サニム

神奈川のコーヒー豆おすすめ専門店10選|おいしい珈琲豆が買える自家焙煎店を紹介

サニムは、久里浜駅から徒歩3分、ペリーが来航した場所として有名な横須賀にあります。

多くのレストランや喫茶店にも卸しているコーヒー専門店で、お客さんに寄り添ったお店作りが長年人気を集めています。

高品質なスペシャルティコーヒーや絶妙なブレンドが良心的な価格で飲めるため、地元民に愛されているお店です。

「コクまろ」はサニムで一番人気のブレンド。名前の通り深いコクが特徴でやわらかい味が感じられます。

深煎りの「黒船ブレンド ビタータイプ」は、ミルクに合うちょうどよい苦みが楽しめます。

喫茶スペースはカウンター席のみでコンパクトですが、おいしいコーヒーや軽食が味わえるため、味を求めるお客さんに満足度の高いお店になっています。

店名 自家焙煎珈琲サニム
住所 神奈川県横須賀市久里浜4-14-1
アクセス 京急久里浜駅から徒歩3分
営業時間 10:00~18:00
定休日 水曜日
喫茶営業 あり
駐車場 なし
ホームページ 公式サイト

 

6.カフェ・鈴木

神奈川のコーヒー豆おすすめ専門店10選|おいしい珈琲豆が買える自家焙煎店を紹介

本厚木駅から徒歩5分、大人の隠れ家といった雰囲気のカフェ鈴木。

百名店に選ばれたカフェで自家焙煎コーヒー豆も販売している専門店です。どっしりとした焙煎機とイタリア老舗のエスプレッソマシーンが存在感を放つ、重厚な雰囲気のお店になっています。

コーヒー豆はタンザニア産を取り扱い、エスプレッソに適している深煎りを販売しています。高級バーでお酒を味わうように、ずっしりとした苦みを楽しめる大人の味わいです。

著名なデザイナーがデザインしたという、照明が落とされた素敵な空間で、日常を忘れてコーヒーやデザートを楽しめます。

店名 カフェ・鈴木
住所 神奈川県厚木市中町3-5-6 ロックヒルズ 1F
アクセス 本厚木駅から徒歩3分
営業時間 12:00~20:00
定休日 火曜日
喫茶営業 あり
駐車場 なし
ホームページ 公式サイト

 

7.ひな珈琲

神奈川のコーヒー豆おすすめ専門店10選|おいしい珈琲豆が買える自家焙煎店を紹介

ひな珈琲は、小田原や箱根にほど近い、螢田駅の目の前にあります。

名店バッハで修業した店主が、「正しく良い珈琲」を販売することを信念にひたすらおいしいコーヒーを追求しているお店です。

コーヒーの味はもちろん、店主の人柄も口コミで評判となっています。

お店の名前を冠した「ひなブレンド」は、奥深く端正な味わい。こちらで取り扱うコーヒー豆はどれを飲んでも雑味がなく、クオリティの高い味わいに仕上がっています。

喫茶営業をしていますが、純粋においしいコーヒーを楽しむために、コーヒークリームや砂糖はありません。

清潔感のあるシンプルなお店でコーヒーをじっくり味わうことができます。

店名 ひな珈琲
住所 神奈川県小田原市蓮正寺370-13 近藤ビル 1F
アクセス 小田急小田原線 蛍田駅徒歩1分
営業時間 12:00~20:00 (土・祝は短縮営業)
定休日 日曜日
喫茶営業 あり
駐車場 あり
ホームページ 公式サイト

 

8.Mui

神奈川のコーヒー豆おすすめ専門店10選|おいしい珈琲豆が買える自家焙煎店を紹介

東急東横線元住吉駅から、にぎやかな商店街を歩いて6分、商店街から少し道を入ったところにあります。

焙煎前に生豆の状態での選別はもちろん、焙煎後にしか判別できない欠点豆をハンドピックにより丁寧に取り除いています。

苦みや酸味を我慢して飲む「大人の飲みもの」ではなく、一口飲めば子どもでも素直においしいと感じられるのがMuiのコーヒーです。

コスタリカの「エル・アルト農地ヴィジャ・ロボス品種」は、カカオ分高めのチョコレートのような風味と透明感が感じられます。

インドネシアの「マンデリン オナンガンジャン」は、うまみを感じる苦みと、果実感のある甘みが心地良いおいしさです。

喫茶営業をしており、評判のケーキも一緒に楽しめます。カフェの奥がガラス張りになっていて、焙煎やハンドピックをしている店主の姿が見えます。

何時間でも過ごしたい、リラックスできる空間です。

店名 Mui
住所 神奈川県川崎市中原区木月3-13-2
アクセス 東急東横線元住吉駅から徒歩6分
営業時間 10:00~19:00
定休日 火曜 第1、第3、第5水曜
喫茶営業 あり
駐車場 なし
ホームページ 公式サイト

 

9.アイランドヴィンテージコーヒー

神奈川のコーヒー豆おすすめ専門店10選|おいしい珈琲豆が買える自家焙煎店を紹介

横浜駅から徒歩5分の横浜ベイクォーター店内にあるアイランドヴィンテージコーヒー。

ホノルルの人気カフェの日本店舗で、ハワイアンフードの飲食のほかコーヒー豆の販売もしています。

ハワイで生産される「コナコーヒー」は、世界のコーヒー生産量のうち1%に満たない希少な銘柄で、世界三大コーヒー豆の一つに数えられています。

こちらでは純度100%のコナコーヒーが販売されており、最高級グレードの「エクストラファンシー」や希少な「ピーベリー」なども購入できます。

実際に飲むと、濃厚なバターのようなコクと甘みがある「本物のコナコーヒー」が味わえます。

店内は明るく開放的な雰囲気で、テラス席では海を眺めながらくつろぐことができます。

店名 アイランドヴィンテージコーヒー
住所 神奈川県横浜市神奈川区金港町1-10 横浜ベイクォーター 3F
アクセス 横浜駅から徒歩5分
営業時間 8:00~21:00
定休日 不定休(横浜ベイクォーターに準ずる)
喫茶営業 あり
駐車場 あり
ホームページ 公式サイト

 

10.NAGI COFFEE

神奈川のコーヒー豆おすすめ専門店10選|おいしい珈琲豆が買える自家焙煎店を紹介

NAGI COFFEEは横浜の反町駅から徒歩5分にあります。

比較的新しいお店ですが、多数のメディアに紹介されていてコーヒーのおいしさに定評があります。

凪のように「やすらぎ、穏やかな時間を過ごして頂きたい」という意味が店名の由来。こちらではサイフォンでコーヒーが提供され、のんびりとした雰囲気の中コーヒーを楽しめます。

「ナギブレンド」は豆の特徴に合わせてそれぞれを焙煎後にブレンドしたもの。しっかりした苦みと豊かな香りが感じられます。

また、安全な方法でコーヒーの風味が損なわれないようにカフェインが除去されたカフェインレスコーヒーもあります。

喫茶営業をしており、こじんまりした隠れ家的な雰囲気で子どもや妊婦さんにも優しい、ほっとできるお店です。

店名 NAGI COFFEE
住所 神奈川県横浜市神奈川区松本町3-22-8 ロイヤルドレイク1F 103号室
アクセス 反町駅から徒歩5分
営業時間  7:30〜17:00
定休日 火曜日、第3水曜日
喫茶営業 あり
駐車場 なし
ホームページ 公式サイト

 

神奈川のコーヒー豆おすすめ専門店10選まとめ

最後に、神奈川のコーヒー豆おすすめ専門店10選をまとめます。

店名 コーヒー豆の種類 営業時間 定休日 アクセス 駐車場
石かわ珈琲 タンザニア、ホンジュラス他、オリジナルブレンド  11:00~17:00 水曜日、木曜日 北鎌倉駅より徒歩12分 なし
カフェ・ヴィヴモン・
ディモンシュ
コスタリカ、エチオピア他、オリジナルブレンド 11:00~18:00(L.O.17:30) 水曜日、木曜日 鎌倉駅より 徒歩5分 なし
27コーヒーロースターズ ホンジュラス、エチオピア他、オリジナルブレンド [月〜金]10:00~18:00
[土・日・祝]9:00~18:00
 毎週火曜、第3月曜 辻堂駅から徒歩15分 あり
葉山珈琲
パッパニーニョ
パプアニューギニア、キューバ他、オリジナルブレンド 10:00~18:00 水曜日 逗子・葉山駅から3.6km あり
自家焙煎珈琲
サニム
ブラジル、タンザニア他、オリジナルブレンド 10:00~18:00 水曜日 京急久里浜駅から
徒歩3分
なし
カフェ・鈴木 タンザニア 深煎り 12:00~20:00 火曜日 本厚木駅から徒歩3分 なし
ひな珈琲 グァテマラ、コロンビア他、オリジナルブレンド 12:00~20:00
(土・祝は短縮営業)
日曜日 小田急小田原線
蛍田駅徒歩1分
あり
Mui コスタリカ、インドネシア他、オリジナルブレンド 10:00~19:00 火曜 第1、第3、第5水曜 東急東横線
元住吉駅から徒歩6分
なし
アイランド
ヴィンテージコーヒー
ハワイコナ 8:00~21:00 不定休
(横浜ベイクォーターに準ずる)
横浜駅から徒歩5分 あり
NAGI COFFEE グァテマラ、コロンビア他、オリジナルブレンド 7:30〜17:00 火曜日、第3水曜日 反町駅から徒歩5分 なし

 

76種類のコーヒー豆を飲み比べてみた【ランキング一覧表】

今まで飲んできた通販コーヒー豆の一部

人気のコーヒー豆76種類を飲み比べ、ランキング一覧表にまとめました。

全部紹介すると長くなるので、1位〜20位までのコーヒー豆の味わい・特徴をわかりやすく解説しています。

▼送料無料、初回500円など、お得なコーヒー豆を掲載しています

【2023年版】本当に美味しいコーヒー豆おすすめランキング20選

 

【地域別】神奈川県のコーヒー豆おすすめ専門店の一覧

神奈川のコーヒー豆おすすめ専門店10選|おいしい珈琲豆が買えるお店を紹介

横浜のコーヒー豆おすすめ専門店10選|本当においしい自家焙煎店を紹介

川崎のコーヒー豆おすすめ専門店10選|おいしい珈琲豆が買えるお店を紹介

鶴見のコーヒー豆おすすめ専門店10選|おいしい珈琲豆が買える




-コーヒー豆おすすめ専門店

© 2023 山口 誠一郎 Powered by AFFINGER5