横浜のコーヒー豆おすすめ専門店10選|本当においしい自家焙煎店を紹介

2022年4月21日

  1. HOME >
  2. コーヒー豆おすすめ専門店 >

横浜のコーヒー豆おすすめ専門店10選|本当においしい自家焙煎店を紹介

2022年4月21日

開国の港町・横浜はコーヒー文化に長い歴史があります。今でも日本に到着するコーヒー豆(生豆)のうち、半分が横浜港で荷揚げされているコーヒーが盛んな街です。

焙煎所や自家焙煎店、おしゃれなカフェが数多くある横浜で、おすすめのコーヒー専門店を紹介します。

横浜のコーヒー豆おすすめ専門店10選

横浜は日本で最初に「カフェ」がオープンした場所と言われています。歴史あるコーヒーの街で大手コーヒーメーカーには横浜発祥の企業が多くあります。

また、人気スポットである横浜には新しいお店も次々とできています。

今注目の人気店から長い間選ばれ続けている老舗まで、横浜のコーヒー専門店を10店舗選びました。

1.キャラバンコーヒー 横浜元町店

横浜のコーヒー豆おすすめ専門店10選|本当においしい自家焙煎店を紹介キャラバンコーヒー横浜元町店は、元町中華街駅から徒歩6分、にぎわうショッピング街にあります。創業90年余りのコーヒー会社、キャラバンコーヒーの直営店がこちらのお店です。

伝統ある味を守り続けるために、焙煎後に色度計による分析やカップテストを繰り返し、いつでも安定したおいしさを提供しています。多くの有名喫茶店がキャラバンコーヒーのコーヒー豆を使っています。

おすすめは、キャラバンの代表作「ゴールデンキャメル」。豊かな香りとともに、優しい甘みと深いコクが味わえる透明感のあるブレンドです。中煎りでバランスのとれた味わいになっています。浅煎り~中煎りのブレンドを中心に人気を集めていますが、ストレートのシグリやマンデリンなどもファンが多く評判です。

大人がくつろげる落ち着いた店内でコーヒーや軽食が楽しめます。

店名 キャラバンコーヒー 横浜元町店
住所 横浜市中区元町4-177
アクセス 元町中華街駅より徒歩6分
営業時間 9:00 ~ 20:00 月曜日(祝日除く)9:00 ~ 19:00
定休日 無休
喫茶営業 あり
ホームページ 公式サイト

 

2.テラコーヒーアンドロースター 大倉山店

横浜のコーヒー豆おすすめ専門店10選|本当においしい自家焙煎店を紹介

テラコーヒーアンドロースターは、東急東横線大倉山駅からほど近く、徒歩1分とかからないところにあります。

「いい生豆を仕入れることが、コーヒー屋の仕事です。」というこちらのお店では、産地へ直接足を運び、その年に収穫された新豆のうち、評価が高かった豆のみを仕入れています。

毎日飲んでも飽きない、味のバランスが絶妙な「TERA'S ハウスブレンド」、横浜とモカの港をイメージしたという、フルーティーで甘みのある「横浜ブレンド」が人気です。そのほか、グァテマラや東ティモールなど優良農園のコーヒー豆が揃っています。

喫茶営業をしており、スイーツにも定評があります。その日の気分に合ったコーヒーを選んでくれるなど、丁寧な接客で地元に愛されるお店です。

店名 テラコーヒーアンドロースター 大倉山店
住所 横浜市港北区大倉山1-3-20
アクセス 東急東横線大倉山駅徒歩1分程度
営業時間 10:00~19:30
喫茶は現在18:00まで
定休日 無休
喫茶営業 あり
ホームページ 公式サイト

 

3.珈琲焙煎問屋 まめや本舗 伊勢佐木町本店

横浜のコーヒー豆おすすめ専門店10選|本当においしい自家焙煎店を紹介

まめや本舗はJR関内駅から徒歩12分の、商店街の一角にあります。

こちらでは、地球環境に配慮された認証を受けたものや、フェアトレードのコーヒー豆も積極的に取り扱っています。また、お客さんの好みでオリジナルのブレンドを作ってくれるサービスがあり、プレゼントや記念日などに合わせたMyブレンドが喜ばれています。

よい香りが際立つ、やわらかな味わいの「まめやブレンド」や、深煎りなら、上品な苦みの「エキストラビター」がおすすめ。特許を取得した独自の焙煎機でその場で焙煎してもらえます。

ロッジ風の店内でコーヒーやスイーツが楽しめる、温かい雰囲気のお店です。

店名 珈琲焙煎問屋 まめや本舗 伊勢佐木町本店
住所 横浜市中区伊勢佐木町5-126
アクセス JR関内駅より徒歩12分
営業時間 10:00~20:00
定休日 1月1、2、3日
喫茶営業 あり
ホームページ 公式サイト

 

自家焙煎スペシャルティコーヒー専門店 珈琲きゃろっと

珈琲きゃろっと コーヒー豆3種 初回限定セット 2,138円(600g)送料無料
珈琲きゃろっと グアテマラ・グアヤボ農園(中深煎り)
珈琲きゃろっとの豆
th_387b6b1a78546d222884ef2a48630576
2022-09-23113619
2022-09-23113753
2022-09-23113919
th_IMG_5254_2
IMG_5218
IMG_5294
IMG_3881-min (1)
DSC05418
rmc2012
previous arrow
next arrow
 

次に紹介するのは、カルディのコーヒー豆と同じくらいの予算で考えている人におすすめのお店です。

イチオシは、コーヒー豆2種類(合計400g)のセットで、初回限定という条件はありますが、約6,000円のセットが2,138円で購入できます。(64%オフ

このお店では注文後に焙煎するので、コーヒーが新鮮で香りが強いのが特徴です。

今なら特典としてコーヒー1種類を無料でもらえるため豆が合計600gになり、100gあたりにすると356円になります。

カルディのコーヒー豆と同じくらいの値段で探している人に一番おすすめの飲み比べセットです。

2021-04-2764653
th_スクリーンショット 2020-11-19 10.04.25
2021-04-2764826
2021-04-30105110
2021-04-2765132
previous arrow
next arrow
 

実際に、356円で購入できる同価格帯のコーヒーと比較しましたが、本品は甘みとコクが強く、頭1つ抜けている印象でした。

味のバランスも良く、クセがないのでオーソドックスなコーヒーが好きな人に向いています。

詳しくは初回限定セットの販売ページをご覧ください。

店名 自家焙煎スペシャルティコーヒー専門店 珈琲きゃろっと
営業時間 10:00~17:00
定休日 水、土曜日
喫茶営業 あり
駐車場 あり
ホームページ 公式サイト

 

4.焙煎珈琲豆屋 ぐらんあみ

横浜のコーヒー豆おすすめ専門店10選|本当においしい自家焙煎店を紹介

ぐらんあみは東急東横線綱島駅から徒歩5分、地元の人に支持されているお店です。

定番の有名豆や有機栽培、カフェインレスのコーヒー豆など、40種類ほどが生豆の状態で並んでいます。自分の好みに合った豆と煎り方を、お店の方と相談して探っていく楽しさで、常連さんが多くいるお店です。

人気の豆は、「モカ イルガチャフィ」。花の香りと上品な味わいです。オリジナルブレンドの「あみブレンド」は中深煎りが良く合う、コクと苦み・甘みのバランスのとれた安定のブレンドです。

喫茶営業はしていませんが、焙煎を待っている間に、おすすめのコーヒーを1杯サービスしてくれます。

店名 焙煎珈琲豆屋 ぐらんあみ
住所 横浜市港北区綱島西2-13-7 パールマンション1F
アクセス 東急東横線 綱島駅徒歩7分
営業時間 10:30~18:30
定休日 火曜日
喫茶営業 なし
ホームページ 公式サイト

 

5.ツキコヤ ビーンズ ショップ 横浜中華街

横浜のコーヒー豆おすすめ専門店10選|本当においしい自家焙煎店を紹介

元町中華街駅から徒歩3分の場所に位置するツキコヤ ビーンズ ショップ。シンプルでおしゃれな店内には、豊富なスペシャルティコーヒーが並び、ゆっくりと試飲しながら選べます。焙煎士のオーナーは、国際カッピング大会の審査員を務める専門家です。

ラム酒の樽で3か月熟成させたという「コロンビア -barrel aged rum-ラ プリマベラ農園」は、芳醇なラム酒の香りがユニークなコーヒー豆。オーナーもおすすめの人気商品です。

また、キャンプが好きな方には、めずらしい「アウトドア用焙煎生豆」があります。途中まで焙煎された豆で、1分ほど自分で焼いて最後の仕上げをします。フルーティーな浅煎りから、苦みがきいた深煎りまで、自分で調節ができます。自然の中でのコーヒータイムがより特別になりそうです。

こちらは喫茶営業をしておらず、コーヒーのテイクアウトのみとなっています。

店名 ツキコヤ ビーンズ ショップ 横浜中華街
住所 横浜市中区山下町106
アクセス みなとみらい線元町中華街駅徒歩3分
営業時間 11:00~19:30
定休日 不定休
喫茶営業 なし テイクアウトのみ
ホームページ 公式サイト

 

6.カフェハンズ

横浜のコーヒー豆おすすめ専門店10選|本当においしい自家焙煎店を紹介

カフェハンズは、JR根岸駅より徒歩7分のところにあるコーヒー専門店です。こちらでは、「雑味のない新鮮なコーヒー」にこだわり、自家焙煎をしています。

沖縄サミットの会食でも提供された、コーヒーの名店で修業を積んだ店主。ひとつひとつ欠点豆をハンドピックし、必要な分だけを焙煎する、丁寧な作業でおいしいコーヒーを作っています。誠実なコーヒー作りがお客さんの心を掴み続けています。

一番人気のおすすめは「ハンズブレンド」。4種の産地の豆をそれぞれ焙煎してからブレンドする単品焙煎で、豆の特徴を最大限に引き出しています。コクがあるのにクリアな味わいが特徴です。

ストレートでは、「コロンビアゲイシャ ラ・アラメダ農園」がおすすめ。世界でも希少な種で、ハーブのような香味とさわやかな味わいが広がります。

清潔感のあるゆったりとした店内で、新鮮なコーヒーと食事が楽しめるお店です。

店名 カフェハンズ
住所 横浜市中区根岸町3丁目143
アクセス JR根岸線根岸駅より徒歩6~7分
営業時間 11:00~20:00
定休日 木曜日・第三水曜日
喫茶営業 あり
ホームページ 公式サイト

 

7.ポティエコーヒー 石川町元町口店

横浜のコーヒー豆おすすめ専門店10選|本当においしい自家焙煎店を紹介

ポティエコーヒーは、石川町駅改札目の前のお店で、駅の利用者をコーヒーの香りで癒しています。

こちらでは、その年に収穫された新豆のスペシャルティコーヒーだけを仕入れ、獲れたて・作りたてのコーヒー豆を提供しています。鮮度第一に、注文が入ってからの焙煎をします。

「ポティエブレンド」は酸味と苦みの調和が心地よい定番のブレンド、ワインをイメージして作ったという、「ワイニーブレンド」は香りとフルーティーな味わいが評判です。

香りに引き寄せられて来店する人も多いですが、コーヒー初心者から本格派まで、お客さんの期待を裏切らないおいしさで、人気のお店です。

店舗の1階はコーヒー豆の販売、2階はカフェ営業をしています。シンプルモダンな空間で、親切な接客がファンを増やしています。

店名 ポティエコーヒー 石川町元町口店
住所 横浜市中区石川町2-62-1
アクセス JR石川町駅南口徒歩1分
営業時間 7:00~21:00
定休日 不定休
喫茶営業 あり
ホームページ 公式サイト

 

8.自家焙煎 星川珈琲

横浜のコーヒー豆おすすめ専門店10選|本当においしい自家焙煎店を紹介

こちらは、星川駅から徒歩3分、深夜12時までやっているというお店です。毎日、店内で自家焙煎した、その時期におすすめのスペシャルティコーヒーを販売しています。

焙煎に情熱を感じられる真面目な人柄の店主で、それでいてお店に入りやすい雰囲気があるので、お店に足を運ぶ人が多くいます。口コミでも評価が高いお店です。

一番人気の「自家焙煎星川珈琲オリジナルブレンド」はモカをベースとした爽やかで軽い口当たりで、毎日飲むモーニングコーヒーに最適。「コロンビア/エメラルドローズ(中深煎り)」は4月に新しく入荷された豆で、クリーミーでコクのある味わいとなっています。

コーヒー豆販売のほか、コーヒーのみテイクアウトができます。

店名 自家焙煎 星川珈琲
住所 横浜市保土ヶ谷区星川2-2-5 大村ハイツ101
アクセス 星川駅から徒歩3分
営業時間 11:00~24:00
定休日 火曜日
喫茶営業 なし テイクアウト
ホームページ 公式サイト

 

9.COFFEE BEANS Cle de YOKOHAMA 横浜タカシマヤ店(クレ・ド・ヨコハマ)

横浜のコーヒー豆おすすめ専門店10選|本当においしい自家焙煎店を紹介

クレ・ド・ヨコハマは横浜駅直結、高島屋店内にあります。大手コーヒー会社の、キーコーヒーが直営するコーヒー豆専門店です。

おすすめは、コーヒー通にも愛されてきた「トアルコ トラジャ」。キーコーヒーが約40年に渡り生産国インドネシアとともに作り上げてきたコーヒー豆で、香り豊かな深い味のコーヒーです。

「横浜1920創業ブレンド」は、キーコーヒー創業当時の味わいを表現した、甘い香りとまろやかな苦みが特徴です。他にも、「横浜の星空ブレンド」、「横浜の朝ブレンド」など横浜にちなんだブレンドや、シングルオリジン(単一農園)のストレート豆など、納得の品ぞろえになっています。

コーヒーと、片手で食べられるワッフルが楽しめる、おしゃれなカフェスタンドです。

店名 COFFEE BEANS Cle de YOKOHAMA 横浜タカシマヤ店(クレ・ド・ヨコハマ)
住所 横浜市西区南幸1-6-31 横浜タカシマヤ B1F
アクセス 横浜駅から徒歩3分
営業時間 10:00~21:00
定休日 百貨店に準ずる
喫茶営業 あり
ホームページ 公式サイト

 

10. 405 コーヒーロースターズ

横浜のコーヒー豆おすすめ専門店10選|本当においしい自家焙煎店を紹介戸部駅から徒歩8分、商店街の一角に405 コーヒーロースターズはあります。レトロな日用品市場の中ですが、おしゃれな内装が異質な存在感を放つ、比較的新しいお店です。

オーナーは、飲料メーカーで20年以上、缶コーヒーなどの商品開発を手掛けた後、独立して世田谷区奥沢にカフェをオープン。その後、地元に密着した店舗を作りたい思いから、この 405 コーヒーロースターズを始めたそうです。

「405 スペシャルブレンド」は、スペシャルティコーヒーを贅沢に使い、深めに焙煎した人気ブレンドです。コーヒー本来の甘みやコク、香りを十分に感じられ、後味はすっきり。他にも、中国雲南やニカラグアなどの選りすぐったコーヒー豆を取り扱っています。

気さくなオーナーにいろいろ相談できるこちらは、口コミでもおいしいと評判のお店です。

コーヒー豆販売のほか、テイクアウトやお店の前の椅子でコーヒーを飲むこともできます。

店名 405 コーヒーロースターズ
住所 横浜市西区中央2-24-6 西前日用品市場 1F
アクセス 京急戸部駅から徒歩8分
営業時間 10:00~19:00
定休日 日曜日・第2月曜日・第4月曜日(加えて不定休あり)
喫茶営業 コーヒーのみ
ホームページ 公式サイト

 

横浜のコーヒー豆おすすめ専門店10選まとめ

最後に、横浜のコーヒー豆おすすめ専門店10選をまとめます。

店名 コーヒー豆の種類 営業時間 定休日 アクセス
キャラバンコーヒー 横浜元町店 シグリ、マンデリン他、各種ブレンド 9:00 ~ 20:00
月曜日(祝日除く)9:00 ~ 19:00
無休 みなとみらい線元町中華街駅より徒歩6分
テラコーヒーアンドロースター 大倉山店 グァテマラ、東ティモール他、各種ブレンド 10:00~19:30 無休 東急東横線大倉山駅徒歩1分
珈琲焙煎問屋 まめや本舗 伊勢佐木町本店 ブラジル、キリマンジャロ他、各種ブレンド 10:00~20:00 1月1、2、3日 JR関内駅より徒歩12分
焙煎珈琲豆屋 ぐらんあみ モカ、ブラジル他多数、各種ブレンド 10:30~18:30 火曜日 東急東横線綱島駅徒歩7分
ツキコヤ ビーンズ ショップ 横浜中華街 コロンビア、エチオピア他、各種ブレンド 11:00~19:30 不定休 みなとみらい線元町中華街駅徒歩3分
カフェハンズ グァテマラ、コロンビア他、各種ブレンド 11:00~20:00 木曜日・第三水曜日 JR根岸線根岸駅より徒歩6~7分
ポティエコーヒー 石川町元町口店 エチオピア、ブラジル他、各種ブレンド 7:00~21:00 不定休 JR石川町駅南口徒歩1分
自家焙煎 星川珈琲 コロンビア、東ティモール他、各種ブレンド 11:00~24:00 火曜日 星川駅から徒歩3分
COFFEE BEANS Cle de YOKOHAMA
横浜タカシマヤ店(クレ・ド・ヨコハマ)
トアルコ トラジャ、グァテマラ他、各種ブレンド 10:00~21:00 百貨店に準ずる 横浜駅から徒歩3分
405 コーヒーロースターズ ニカラグア、中国雲南他、各種ブレンド 10:00~19:00 日曜日・第2月曜日・第4月曜日
(加えて不定休あり)
京急戸部駅から徒歩8分

 

76種類のコーヒー豆を飲み比べてみた【ランキング一覧表】

今まで飲んできた通販コーヒー豆の一部

人気のコーヒー豆76種類を飲み比べ、ランキング一覧表にまとめました。

全部紹介すると長くなるので、1位〜20位までのコーヒー豆の味わい・特徴をわかりやすく解説しています。

▼送料無料、初回500円など、お得なコーヒー豆を掲載しています

【2023年版】本当に美味しいコーヒー豆おすすめランキング20選

 

【地域別】神奈川県のコーヒー豆おすすめ専門店の一覧

神奈川のコーヒー豆おすすめ専門店10選|おいしい珈琲豆が買えるお店を紹介

横浜のコーヒー豆おすすめ専門店10選|本当においしい自家焙煎店を紹介

川崎のコーヒー豆おすすめ専門店10選|おいしい珈琲豆が買えるお店を紹介

鶴見のコーヒー豆おすすめ専門店10選|おいしい珈琲豆が買える




-コーヒー豆おすすめ専門店

© 2023 山口 誠一郎 Powered by AFFINGER5