【2023年版】カルディのコーヒー豆おすすめランキング11選

2021年9月9日

  1. HOME >
  2. コーヒーレビュー >

【2023年版】カルディのコーヒー豆おすすめランキング11選

2021年9月9日

通販コーヒー豆のレビューサイト「山口的おいしいコーヒーブログ」です。

今回は、実際に飲んだカルディのコーヒー豆11種類をランキング形式で紹介します。

また、自分好みのコーヒーを探すための「2つの選び方」も紹介します。

この記事を書いた人:山口 誠一郎
イタリア「Caffè Arena Roma」元バリスタ。コーヒーの専門家としてTV出演。文藝春秋にコラムを掲載。1,000種以上の通販コーヒーをレビュー。

76種類のコーヒー豆を
飲み比べてみた

今まで飲んできた通販コーヒー豆の一部

人気のコーヒー豆を飲み比べ、どれが一番おいしいかをランキング一覧表にまとめました。

送料無料、初回500円など、お得に買えるコーヒー豆も紹介しています。

飲み比べランキングを見る

※記事内の値段は全て税込みです。
※一部の画像や値段はカルディコーヒーファーム公式サイトから引用しています。

カルディの基本情報

全国に店舗展開するチェーン店

カルディとは?

カルディ(キャメル珈琲)は、コーヒー豆やコーヒー関連グッズ、輸入食材などを販売するお店です。

カフェを併設する複合路面店舗や、イオン系列のショッピングセンターなどへの出店が多いです。

日本では全都道府県で店舗展開しています。

 

豆の種類は常時40種類ほど。値段は594円〜

【2023年版】カルディのコーヒー豆おすすめランキング11選

カルディでは、コーヒー豆を常時40種類ほど取り扱い、値段は200g594円から販売されています。

コーヒー豆は店舗だけでなく、公式オンラインストアやLOHACO(ロハコ)で購入できます。

量り売りには対応していないので、100gのハーフサイズでは買えません。

1袋ずつ(200gずつ)での購入になります。

 

  • 400g(2袋)→購入できる
  • 600g(3袋)→購入できる
  • 100g(ハーフサイズ)→購入できない

 

浅煎りから深煎りコーヒーまで幅広いラインナップ

【2023年版】カルディのコーヒー豆おすすめランキング11選

カルディでは、酸味のある「浅煎りコーヒー」から、苦味やコクがある「深煎りコーヒー」まで幅広いラインナップです。

苦味と酸味のバランスを重視した「マイルドカルディ」などのブレンドコーヒーや、ジューシーな酸味がある「ケニア」などを多数取り揃えています。

 

ブレンド、ストレートコーヒーどちらも種類が豊富

カルディのコーヒーはブレンドのほかに、ブラジルやグァテマラなど単一国の豆だけを使った「ストレートコーヒー」も購入できます。

ブレンドは594円で買えるものが多く、ストレートは810円からと若干高くなっています。

【2023年版】カルディのコーヒー豆おすすめランキング11選

▲ブラジル2021 COE2種ギフトセット 3,240円

さらに、世界で一番有名なコーヒーの品評会「カップオブエクセレンス(COE)」に入賞したストレートコーヒーも、期間と数量を限定して販売しています。

関連記事:【COE】カップオブエクセレンスとは?歴代や通販で買えるおすすめも紹介!

 

取り扱う豆は全てアラビカ種

コーヒー豆の品種は大きく分けて「アラビカ種」と「ロブスタ種」に分けられます。

カルディでは高品質な「アラビカ種」のコーヒーだけを取り扱います。

アラビカ種は風味が豊かで、コーヒーが冷めても不味くならない特徴があります。

関連記事:アラビカ種とは?有名な16種類の品種の特徴を解説|味や香りが分かる

 

カルディのコーヒー豆「2つの選び方」

1.苦味と酸味のバランスで選ぶ

カルディ ブラジル

カルディのお店やオンラインストアには、必ず上記のように「テイストバランス」「ボディ」「ロースト」が記載されています。

どれを選べば良いかわからない場合は、テイストバランスの「苦味と酸味」だけを見ましょう。

苦味と酸味のバランスは、飲みやすさに最も影響するので、まずはテイストバランスをチェックしましょう。

 

2.ボディで選ぶ

【2023年版】カルディのコーヒー豆おすすめランキング11選

もっと味にこだわりたい人は、「ボディ」もチェックしましょう。

「ライトボディ」のコーヒーは、紅茶のような軽い味わいが特徴です。

逆に「フルボディ」のコーヒーはコクがあり、しっかりした味わいが特徴です。

 

コーヒーの産地によってもボディが違う

コーヒー豆の産地ごとの味の特徴

コーヒー豆の産地ごとの味の特徴

エチオピアのコーヒー「モカ」などはライトボディで、インドネシアの「マンデリン」はフルボディの味わいが特徴です。

ミルクを入れて飲むなら「フルボディ」のコーヒーを選ぶと、ミルクにコーヒーの味が負けず、濃厚な味わいが楽しめます。

 

カルディのコーヒー豆おすすめランキング11選

カルディのおすすめコーヒー豆は?10種類を飲んだ正直なレビュー

今回は、200gあたり691円〜858円のコーヒー豆をメインに人気商品11種を選びました。

爽やかなコーヒーが好きな人には「グアテマラ」をおすすめします。

バランスの良いコーヒーが好きな人には「モカブレンド」をおすすめします。

 

商品画像 商品名(タップ
してレビューへ
味わい
※タップで拡大
値段
100g単価
特徴
kaldi グアテマラ 1位.グアテマラ 【2023年版】カルディのコーヒー豆おすすめランキング11選 950円
475円
レモンティーのような味。
冷めても味が落ちない
カルディ モカブレンド 2位.モカブレンド 【2023年版】カルディのコーヒー豆おすすめランキング11選 896円
448円
やや酸味があるが、全体的に
バランスが良くて飲みやすい
カルディ(KALDI)ブラジル 3位.ブラジル 【2023年版】カルディのコーヒー豆おすすめランキング11選 896円
448円
ほどよい苦味
チェリーのような甘酸っぱさ
【2023年版】カルディのコーヒー豆おすすめランキング11選 4位.イタリアンロースト 【2023年版】カルディのコーヒー豆おすすめランキング11選 777円
389円
苦すぎない、酸味が少ない
カルディ人気No.3の商品
カルディのコーヒー豆【モーニングブレンド】飲んだ感想を正直に述べる 5位.モーニングブレンド 【2023年版】カルディのコーヒー豆おすすめランキング11選 777円
389円
酸味が少ない
さっぱりした口当たり
【2023年版】カルディのコーヒー豆おすすめランキング11選 6位.リッチブレンド 【2023年版】カルディのコーヒー豆おすすめランキング11選 777円
389円
苦い。酸味が少ない
アイスコーヒー、カフェオレ向き
【2023年版】カルディのコーヒー豆おすすめランキング11選 7位.スペシャルブレンド 【2023年版】カルディのコーヒー豆おすすめランキング11選 702円
351円
レモンのような強い酸味
カルディ人気No.2の商品
【2023年版】カルディのコーヒー豆おすすめランキング11選 8位.マイルドカルディ 【2023年版】カルディのコーヒー豆おすすめランキング11選 691円
346円
酸味が強い
カルディ人気No.1の商品
【2023年版】カルディのコーヒー豆おすすめランキング11選 9位.マンデリンフレンチ 【2023年版】カルディのコーヒー豆おすすめランキング11選 950円
475円
酸味のないあっさりした
コーヒーを飲みたい人向け
カルディ キリマンジャロ 10位.キリマンジャロ 【2023年版】カルディのコーヒー豆おすすめランキング11選 950円
475円
アメリカンコーヒーの
ようなさっぱり感。酸味が多い
kaldi ケニア 11位.ケニア 【2023年版】カルディのコーヒー豆おすすめランキング11選 1490円
745円
心地よい香ばしさと土、
ほこりのような臭い。カビ豆あり

 

1位:グアテマラ

【2023年版】カルディのコーヒー豆おすすめランキング11選【2023年版】カルディのコーヒー豆おすすめランキング11選

価格 950円/200g
100g単価 475円
豆の産地 グアテマラ ウエウエテナンゴ地区 ブルブハ農園
焙煎度合い 浅煎り
通販 LOHACO(送料220円)・公式オンラインストア(送料880円)

第1位は、ストレートコーヒーの「グァテマラ」。

酸味があるので、爽やかなコーヒーが好きな人に向いています。

「マスカットのような甘酸っぱいフレーバーを楽しんで欲しい」という思いが込められた商品です。

カルディの浅煎りコーヒーは、冷めると渋みが目立つものが多いのですが、グアテマラは渋みが少なく、すっきりした味が最後まで楽しめる点が高評価でした。

ナッツのような香りと、レモンティーのようなジューシーな味わいが特徴です。

起き抜けのコーヒーや食後のコーヒー、気分転換のコーヒーにおすすめです。

 

▼実際に飲んだ方の感想・口コミ

香り良く美味しいです。

苦味もあり飲みごたえもあって美味しいです。

引用:グアテマラ公式通販ページ

カルディのグアテマラ飲んでるけど、上品な酸味が僕の好みにぴったりマッチしていてわが家の定番銘柄になってる。

引用:Twitter

 

もっと詳しいレビューはこちらをご覧ください。

カルディのコーヒー豆「グアテマラ」の感想を正直にレビュー

 

2位:モカブレンド

カルディ モカブレンド【2023年版】カルディのコーヒー豆おすすめランキング11選

価格 896円/200g
100g単価 448円
豆の産地 コロンビア、エチオピア他
焙煎度合い 中煎り(ハイロースト)
通販 公式オンラインストア(送料880円)

第2位は、香りの良さとコクの深さを追求した「モカブレンド」。

やや酸味が目立ちますが、全体的に味のバランスが良く、飲みやすい「万人受けするコーヒー」です。

酸味の強さは、ドトールのブレンドコーヒーより若干強い程度です。

ペーパードリップすると、カップからモカらしい「華やかな香り」がほんのり感じられます

実際に飲むと、香味とフルーティーさのバランスが良く、飲みやすいです。

ほどよい酸味と甘みがあり、苦味は強くないです。

 

▼実際に飲んだ方の感想・口コミ

思っていたより飲みやすい!

初めてモカブレンドを購入しました。淹れた時の香りが良く、味は少し酸味はありますが気になるほどではなくとても飲みやすかったです!

引用:モカブレンド公式通販ページ

カルディのコーヒー飲みくらべてて今のところモカブレンドがダントツ好み

引用:Twitter

今までマイルドカルディを買ってたけどモカブレンドの方が好みに合うの知っちゃった

引用:Twitter

いつもマイルドブレンドを購入している方は、気分転換に一度試してみても良いでしょう。

 

もっと詳しいレビューはこちらをご覧ください。

カルディのコーヒー豆「モカブレンド」の感想を正直にレビュー

 

3位:ブラジル

カルディ(KALDI)ブラジル【2023年版】カルディのコーヒー豆おすすめランキング11選

価格 896円/200g
100g単価 448円
豆の産地 ブラジル カルモデミナス地区 グロタフンダ農園
焙煎度合い 中煎り(ハイロースト)
通販 LOHACO(送料220円)・公式オンラインストア(送料880円)

第3位は、果実のような甘みと味の優しさを追求した「ブラジル」。

カカオのような風味と、ライチやグレープフルーツのような味が楽しめるよう中煎りにローストされています。

実際に飲むと、ほどよい苦味とチェリーのような甘酸っぱさが感じられます。

苦味、酸味のバランスが良く、ほどよくコクもあり、 オーソドックスな味です。

冷めると渋みが出てきますが、許容範囲です。

渋み以外の雑味は少なく、810円という値段の安さを考えるとクオリティが高いです。

 

▼実際に飲んだ方の感想・口コミ

ほんのりとナッツの香りを感じます。適度な濃さで、後味にはチョコレートっぽい香りが残ります。

引用:https://tokubai.co.jp/news/articles/1780

カルディのブラジルの豆を挽いて飲んでみました。バランスの取れた味だったので成功した予感。

もう少しコクが欲しいから明日はお湯をゆっくり淹れてみます。

引用:Twitter

上記コメントのように、コクをアップしたい時はいつもより抽出時間を30秒ほど長くするのがおすすめです。

もしくは豆を1段階細かく挽くか、お湯の温度を92℃前後に設定するのもおすすめです。

 

もっと詳しいレビューはこちらをご覧ください。

カルディのコーヒー豆「ブラジル」の感想を正直にレビュー

 

4位:イタリアンロースト

【2023年版】カルディのコーヒー豆おすすめランキング11選【2023年版】カルディのコーヒー豆おすすめランキング11選

価格 777円/200g
100g単価 389円
豆の産地 ブラジル、コロンビア他
焙煎度合い 深煎り
通販 LOHACO(送料220円)・公式オンラインストア(送料880円)

第4位は深煎りコーヒーの人気商品「イタリアンロースト」。

夏場はアイスブレンドとして販売されている商品で、酸味が非常に少ないことが特徴です。

ペーパードリップすると、カップからカカオのようなビターな香りが漂います。

実際に飲むと、スモーキーな風味がありますが、スタバのように味が強くないので、飲みやすいです。

苦すぎることがなく、後味もさっぱりしています。

コクや甘みが控えめなので、カフェオレにするなら無脂肪乳やアーモンドミルクなど脂肪分の少ないものを使うと良いです。

冷めても渋みが目立たないので、持ち運び用のコーヒーにも向いています。

 

▼実際に飲んだ方の感想・口コミ

苦味がガツンと来るので、目が覚めます。酸味もなく、濃いので、とても気に入っています。

コストパフォーマンスがよい。

マキネッタに使うカルディのおすすめのコーヒー豆は「イタリアンロースト」。
コクのあるエスプレッソが楽しめます。

酸味がなくて飲みやすい、味が濃い、コスパが良いという口コミが多いです。

「苦すぎる」などの否定的なコメントはほぼ無いので、無難に飲みやすいコーヒーを選ぶならイタリアンローストが第一候補になるでしょう。

 

もっと詳しいレビューはこちらをご覧ください。

カルディのコーヒー豆「イタリアンロースト」の感想を正直にレビュー

 

5位:モーニングブレンド

カルディのコーヒー豆【モーニングブレンド】飲んだ感想を正直に述べる【2023年版】カルディのコーヒー豆おすすめランキング11選

価格 777円/200g
100g単価 389円
豆の産地 コロンビア、ブラジル
焙煎度合い 中煎り(シティロースト)
通販 LOHACO(送料220円)・公式オンラインストア(送料880円)

第5位は、目覚めの一杯に飲んで欲しいという思いが込められた「モーニングブレンド」。

キレのある苦味と後味のすっきり感を重視して作られた商品です。

酸味が少なく、万人受けするバランスの良さが特徴です。

カップからは、ほのかにナッツのような香りが漂います。

実際に飲むと、突出した苦味も酸味もなく、スッキリした味が楽しめます。

さっぱりした口当たりなので、カフェオレよりも、ブラックで飲むのに適しています。

 

▼実際に飲んだ方の感想・口コミ

好きな味

カルディのコーヒー豆と言ったらこれです。朝飲むのに最適。夜でも飲んでいます。

酸味が苦手なので、程よい苦味とスッキリした後味が気に入ってます。

引用:モーニングブレンド公式通販ページ

個人的には薄いかな。。。

モーニングという名前なので、朝用のコーヒー豆なんだろうと勝手に思っています。

ストレートで飲むなら良いと思いますが、私は牛乳を入れる派なので個人的には薄いかなって思いました。

引用:モーニングブレンド公式通販ページ

 

もっと詳しいレビューはこちらをご覧ください。

カルディのコーヒー豆【モーニングブレンド】の感想を正直にレビュー

 

6位:リッチブレンド

【2023年版】カルディのコーヒー豆おすすめランキング11選【2023年版】カルディのコーヒー豆おすすめランキング11選

価格 777円/200g
100g単価 389円
豆の産地 コロンビア、ブラジル、他
焙煎度合い 深煎り(フルシティ〜フレンチロースト)
通販 LOHACO(送料220円)・公式オンラインストア(送料880円)

ミルクとの相性やアイスコーヒー用のコーヒー豆として人気の「リッチブレンド」。

しっかりと深煎りにローストされていて、酸味が少ないコーヒー豆です。

ブラックで飲む場合は、さっと短時間で抽出するとキレの良い苦味が楽しめます。

逆に、じっくりと抽出すると苦味が強くなり、アイスコーヒーやカフェオレ向きの味になります。

深煎りコーヒーが好きな方にとっては、コスパも良いのでお求めやすい一品です。

 

▼実際に飲んだ方の感想・口コミ

酸っぱくない

コーヒーは酸味が強くないものが好きです。リッチブレンドは酸っぱくなくて飲みやすかったです。

アイスにしてみても十分美味しかったですが、好みとしてはアイスブレンドが上でした。

引用:リッチブレンド公式通販ページ

カルディで値引き価格だったリッチブレンドを購入。

淹れ方さえ間違えなければ、悪くない。

引用:Twitter

目覚ましたい時とかに飲むのはリッチブレンド(カルディ)にしてます。

これは少し苦いかも…?夜に作業する時とかに置いておくのがいいかも。

しっかりとした苦味があるので、夏はアイスコーヒーにしても美味しいです。

引用:Twitter

 

もっと詳しいレビューはこちらをご覧ください。

カルディのコーヒー豆「リッチブレンド」の感想を正直にレビュー

 

7位:スペシャルブレンド

【2023年版】カルディのコーヒー豆おすすめランキング11選【2023年版】カルディのコーヒー豆おすすめランキング11選

価格 702円/200g
100g単価 351円
豆の産地 ブラジル、コロンビア、他
焙煎度合い 中煎り(ハイロースト)
通販 LOHACO(送料220円)・公式オンラインストア(送料880円)

カルディで人気ナンバー2の「スペシャルブレンド」。

一番人気のマイルドカルディをもっと苦くして、飲みやすさを重視したコーヒーです。

マイルドブレンドにインドネシアのコーヒー豆を加えて、力強さい味を目指した商品です。

実際に飲むと、レモンのような強い酸味があり、マイルドカルディと大きな違いが感じられません

酸味が強いため、相対的に甘みや旨味も控えめに感じられました。

酸味を抑えて飲みたい方は、塩をひとつまみ入れるとマイルドになります。

 

▼実際に飲んだ方の感想・口コミ

焙煎後の経過時間が長い

どの豆も、焙煎して販売終了までの期間が1月位で、運が悪いと、かなり期間が過ぎたものを、買うことになり、香りなし、泡立ち膨らみなしで、苦味からくる旨みに欠けるものとなる。

引用:スペシャルブレンド公式通販ページ

酸味の強いコーヒー

初めて購入しました。酸味がおもったより強いので、苦手です。

酸味が好きな人にはちょうど良いかもしれません。次回はリッチブレンドを買おうと思います。

引用:スペシャルブレンド公式通販ページ

今回はハズレ

長く在庫した古い豆が納品された。香りも味も埃っぽく、何とも不愉快。マイルド・カルディにすればよかった...

引用:スペシャルブレンド公式通販ページ

※なお、カルディは焙煎してから2週間以上経過したコーヒーを提供するルールがあります。

もっと詳しいレビューはこちらをご覧ください。

カルディのコーヒー豆「スペシャルブレンド」の感想を正直にレビュー

 

8位:マイルドカルディ

【2023年版】カルディのコーヒー豆おすすめランキング11選【2023年版】カルディのコーヒー豆おすすめランキング11選

価格 691円/200g
100g単価 346円
豆の産地 ブラジル、コロンビア、他
焙煎度合い 中煎り(ハイロースト)
通販 LOHACO(送料220円)・公式オンラインストア(送料880円)

カルディで一番人気のブレンドコーヒーで、ブラジルやコロンビアなどの豆をあわせています。

味とコスパの両方で「飲みやすさ」を追求した商品で、100gあたり346円という圧倒的な安さが人気の理由です。

実際に飲むと、酸味が非常に強いため、爽やかなコーヒーが好きな人に向いています

さらに苦味、コク、甘み、旨味などが強すぎる酸味にかき消されてしまっている印象です。

 

▼実際に飲んだ方の感想・口コミ

毎回安くて驚きながら、でも悪くないよねと。笑

ブルマンブランドとこれをよく買います。

特筆するものはないんですが(香りと味) こだわりがない人にはピッタリかも。

だってそこそこ美味しいですもん、この値段で。

引用:マイルドカルディ公式通販ページ

まずい

とにかく酸っぱい。コクもなく薫りもない。ミルクを混ぜなければ飲めない。

焙煎してから日数が経ちすぎだし、珈琲豆の焙煎ムラが酷すぎる。

これじゃあ、淹れる度に味が違う。不味すぎてまず、びっくりした。

引用:マイルドカルディ公式通販ページ

少し酸味が強いが嫌な酸味ではない。苦味はそれほどなく美味しい。

引用:Amazon

 

もっと詳しいレビューはこちらをご覧ください。

カルディのコーヒー豆「マイルドカルディ」の感想を正直にレビュー

 

9位:マンデリンフレンチ

【2023年版】カルディのコーヒー豆おすすめランキング11選【2023年版】カルディのコーヒー豆おすすめランキング11選

価格 950円/200g
100g単価 475円
豆の産地 インドネシア
焙煎度合い 深煎り(フレンチロースト)
通販 LOHACO(送料220円)・公式オンラインストア(送料880円)

スパイス感や、 野性的な風味のある「マンデリン」をフレンチローストに焙煎したもの。

アイスコーヒーやカフェオレとの相性を考えて、深いコクと重量感のある苦味、香ばしさを重視した商品です。

実際に飲むと、苦味が少なく、コクと甘みも控えめな印象でした。

マンデリンらしいスパイス感も感じられず、深煎りコーヒーに期待する「味の強さ」がありません。

酸味のないあっさりしたコーヒーを飲みたい人向けの商品です。

深煎りらしい「パンチのある味」を求めるなら、個人的にはイタリアンローストをおすすめします。

 

▼実際に飲んだ方の感想・口コミ

まぁまぁ良い・・・

あっさりした苦味で コクは他のマンデリンより軽めでした。

引用:マンデリンフレンチ公式通販ページ

味としてはまずまずかなあ・・・とりあえず苦味系が欲しいって言うのならアリかも。

引用:Twitter

 

もっと詳しいレビューはこちらをご覧ください。

カルディのコーヒー豆「マンデリンフレンチ」の正直な感想を述べる

 

10位:キリマンジャロ

カルディ キリマンジャロ【2023年版】カルディのコーヒー豆おすすめランキング11選

価格 950円/200g
100g単価 475円
豆の産地 タンザニア
焙煎度合い 浅煎り
通販 LOHACO(送料220円)・公式オンラインストア(送料880円)

アフリカ・タンザニアのキリマンジャロ山で栽培される「キリマンジャロ」。

実際に飲むと、非常にすっきりした口当たりで、酸味が中心の味です。

アメリカンコーヒーが好きな方に好まれそうな1杯で、ボディ感(味わいの強さ)コク、甘みが控えめです。

また、口に残るコーヒーの余韻も控えめで、穀物コーヒー(ノンカフェインのコーヒーみたいな飲み物)のような味に近い印象です。

また、風味を損ねる「カビ豆」が混じっている点もマイナス評価でした。

もっと詳しいレビューはこちらをご覧ください。

カルディのコーヒー豆「ケニア」の感想を正直にレビュー

 

11位:ケニア

kaldi ケニア【2023年版】カルディのコーヒー豆おすすめランキング11選

価格 1490円/200g
100g単価 745円
豆の産地 ケニア
焙煎度合い 中煎り
通販 公式オンラインストア(送料880円)

カルディの「ケニア」は、今回レビューした豆の中で一番の高額商品です。

フルーツトマトやシトラスのような風味、ドライフルーツのような甘みを目指して作られています。

香りは、香ばしさの中に土のような香りと、ほこりのような臭いが混じっています。

実際に飲むと、舌に刺さるような苦味と野性的な風味、香辛料のようなスパイシーさが複雑に絡み合っています。

カビなどの欠点豆の影響による雑味が目立ち、ケニアらしい柑橘系のフレーバーを感じにくい点がマイナスポイントでした。

 

もっと詳しいレビューはこちらをご覧ください。

カルディのコーヒー豆「ケニア」の感想を正直にレビュー

 

カルディのコーヒー豆をお得に買う2つの方法

【2023年版】カルディのコーヒー豆おすすめランキング11選

カルディのコーヒー豆をお得に購入する方法が2つあります。

決算セール(毎年8月頃に実施)

周年セール(全国で定期的に実施)

 

決算セールはコーヒー豆が半額に!コーヒーポイントも2倍(20%還元)

カルディ 決算セール

毎年8月にカルディの全店舗で開催する決算セール。

セール時は、ブルーマウンテンなどの高級品も含め、コーヒー豆が全部半額になります

さらに、期間中はコーヒー豆ポイントが2倍にアップします。

 

コーヒー豆ポイントとは

カルディでコーヒー豆を税込100円ごと購入するごとに1ポイント貯まる「ポイントシステム」のことです。

100ポイント貯めると、カルディでの買い物に使える1,000円分のボーナスバリュー(電子マネー)が還元されます。

簡単にいうと、10,000円分のコーヒー豆を買えば1,000円還元されるイメージです。

つまり、コーヒー豆に使った金額の10%が還元されます。

決算セールに豆を購入すれば還元率は20%になります。

 

セールは第一弾と第二弾に分けて実施されます。

2022年は第1弾が8/1〜8/10まで。第2弾が8/11〜8/31まで実施されました。

 

周年記念セールもコーヒー豆が半額になる

【2023年版】カルディのコーヒー豆おすすめランキング11選

カルディの各店舗ごとに開催される「周年記念セール」。

セール期間は約1週間ほどですが、コーヒー豆が最大50%OFFで購入できるほか、その他の輸入食品や雑貨などが10%OFFで購入できます。

セールの日程や開催店舗については、セール情報(公式サイト)をご覧ください。

 

カルディのコーヒー豆をおいしく淹れる3つの方法

カルディなどの安価なコーヒー豆をおいしく淹れる方法を紹介します。

1.欠点豆を取り除く

kaldi グアテマラ

味や香りに悪影響を及ぼす欠点豆を取り除くと、雑味が少なくなり、より美味しく楽しめます。

上記のような色が薄い豆、形が悪い豆、焦げた豆を取り除くことで、味がクリアになって嫌味が少なくなります。

コーヒーをたくさん飲む時に、特に味の違いがはっきりとわかります。

 

2.白いペーパーフィルターでドリップする

カルディ ブラジル

次にペーパードリップで美味しく抽出する方法を紹介します。

  • 白いペーパーフィルターを用意(紙の匂いがコーヒーに移らない)
  • コーヒー豆(粉)中細挽きを15g用意
  • 30秒〜1分間、コーヒー粉を蒸らす(成分を抽出しやすくする)
  • 75mlだけ抽出(コーヒーの旨味だけを取り出す)
  • 残り75mlはお湯を注ぐ(濃いめのコーヒーをお湯で割る)

 

上記のように「アメリカーノ」のようなやり方で抽出すると、雑味の少ないコーヒーを淹れることができます。

ペーパードリップの基本的な抽出方法は、下記の動画も参考になります。

※この動画で使用している「スリーフォードリッパー」は腕を回さないで抽出できる器具です。

HARIOなどの円錐形ドリッパーの場合は腕を回さないとクラック(抽出ムラ)が生じて、味が薄くなりがちです。

 

3.酸味を抑えるなら「塩」を使う

カルディのコーヒー豆の中には、酸味が強いものもあります。

塩をひとつまみ入れると、酸味がマイルドになって飲みやすくなります。

酸味のあるコーヒーは塩を入れると飲みやすくなる

スペシャルブレンドに塩を加えると、酸味は大きく和らぐ。ややコクも増した印象に。

塩を加えて酸味が和らぐと、相対的に他の味わいが全面に出やすいです。

スペシャルブレンドに塩を加えると、酸味がマイルドになり、代わりにコクが強く感じられます。

お手持ちのコーヒーが「酸っぱくて飲みにくい」という方はお試しください。

 

FAQ(よくある質問)

Q:カルディかスターバックスでコーヒー豆の購入を考えていますが、どちらがおすすめですか?

スタバの方が高めな印象がありますが、その分おいしいのでしょうか?

A:苦くて強い味を求める方は、スタバの豆のほうが合っています。

逆に酸味のある爽やかなコーヒー豆はカルディの方が品揃えが豊富です。

Q:カルディの試飲でもらうコーヒーと同じ豆(マイルドカルディ)を買いました。

家で入れても薄いし、試飲でもらうコーヒーの味になりません。なぜでしょうか?

A:試飲でもらうコーヒーには、カルディのクリーミングシュガーパウダーが入っています。コクと甘みが増します。

コーヒーの味が薄い場合、2つのことが考えられます。

・抽出時間が早い
・使う豆の量が少ない

ミルクを入れる場合、使うコーヒー豆の量を2割程度〜お好みで増やしてみてください。

抽出時間は150ml 2分を目安に淹れてみてください。

それでも味が薄いなら豆の量を増やしてください。

(抽出時間を長くすると雑味が出るため、時間は変えずに豆を増やす)

 

カルディと同じ予算で買える美味しいコーヒー豆2選

カルディと同じ予算で買える美味しいコーヒー豆を2つ紹介します。

100g 356円〜とお手頃価格です。

 

1:珈琲きゃろっと「初回限定お試しセット600g」

【2023年版】カルディのコーヒー豆おすすめランキング11選

価格 2,138円
通常価格5940円64%OFF
コーヒー豆の量 200g×3種類
100g単価 356円
豆の産地 グァテマラ・コスタリカ・インドネシア
焙煎度合い 中深煎り・中煎り・深煎り

1つ目は、スペシャルティコーヒー専門店「きゃろっと」のコーヒー豆600gセット。

カルディのコーヒーよりも、強いコクと香りがあります。

注文してからコーヒー豆を焙煎するので、新鮮なコーヒーが届くのもポイントです。

 

セット内容
グァテマラ(中深煎り)200g チェリーのような風味
コクのある味わい
コスタリカ・モンテ・コペイ
エル・エンシノ農園(中煎り) 200g
オレンジのような風味
重厚な甘み
マンデリンスマトラタイガー
(深煎り) 200g ※無料の特典
チョコレートのような味
野生的な風味

 

特典の受け取り方

初回限定セット注文時に「くるべさ定期便」という、「コーヒー豆の定期お届けサービス」に案内されます。

【2023年版】カルディのコーヒー豆おすすめランキング11選

▲コーヒー豆セットを購入後、この画面が表示されるので「仮予約」をします。

ここで「仮予約」をすると、無料で深煎りの「マンデリン・スマトラタイガー200g」がもらえます。

【2023年版】カルディのコーヒー豆おすすめランキング11選

画像:公式サイトより引用

赤枠の箇所にある通り、定期便はいつでもキャンセルできるので、実質無料で200gのコーヒー豆がもらえます。

定期便でコーヒー豆を購入すれば、コーヒー豆を10%増量して届けてもらえるので、メリットも大きいです。

 

自家焙煎コーヒー専門店 きゃろっと
初回限定セット

公式サイトを見る

 

2:【初回500円】Post Coffee(ポストコーヒー)

【2023年版】カルディのコーヒー豆おすすめランキング11選

定期購入価格 初回500円
2回目以降 1,598円/月額(縛りなし)
定期サイクル 月1回・月2回から選べる
コーヒー豆の量 135g
焙煎度合い 浅煎り・中煎り・深煎りお好みで

Post Coffeeも、ブラジルに興味がある人に非常におすすめです。

コーヒーのサブスクですが、初回500円で試せます。

もし、お口に合わなかったら、いつでも解約できます。

このお店の特徴は、自分の味覚にマッチした3つのコーヒーが毎月届くこと。

どれも香りが非常に強く、フルーティーな味のコーヒーが好きな人におすすめです。

【2023年版】カルディのコーヒー豆おすすめランキング11選

▲1分で好みのコーヒーを判定できる「コーヒー診断」

セット内容

  1. コーヒー3種類(45g×3)
  2. ペーパーフィルター8枚
  3. 折りたたみドリッパー(初回のみ)
    ※旅行先でコーヒーを飲む時にも便利です。

 

クーポンを使えば初回500円で試せる

【2023年版】カルディのコーヒー豆おすすめランキング11選

クーポンを使えば、初回500円で購入できます。

100gあたりに換算すると370円なので、カルディと同じくらいの値段で買えます。

初回500円クーポン

coffee-t7yp9w

Copy

 

POST COFFEE(ポストコーヒー)
3種お試しセット【初回500円】

公式サイトでクーポンを使う

 

76種類のコーヒー豆を飲み比べてみた【ランキング一覧表】

今まで飲んできた通販コーヒー豆の一部

人気のコーヒー豆76種類を飲み比べ、ランキング一覧表にまとめました。

全部紹介すると長くなるので、1位〜20位までのコーヒー豆の味わい・特徴をわかりやすく解説しています。

▼送料無料、初回500円など、お得なコーヒー豆を掲載しています

【2023年版】本当に美味しいコーヒー豆おすすめランキング20選




-コーヒーレビュー

© 2023 山口 誠一郎 Powered by AFFINGER5