ファミマカフェから発売しているドリンクメニュー一覧です。
各ドリンクの値段やカロリー、ドリンクの買い方・飲んだ感想も掲載しています。
目次
ドリンクメニュー
ブレンドコーヒー
- Sサイズ 100円 5Kcal
- Mサイズ 150円 6Kcal
ファミマカフェのブレンドコーヒーは、スッキリとした後味が特徴で、日本人好みの味わいに仕上がっています。
なお、コーヒーの味わいを「濃いめ」に抽出することも可能です。
コーヒー豆はブラジル、グァテマラ、タンザニア、コロンビアの4種類を使用。
それぞれのコーヒー豆に適した焙煎を行い、最後に4種類をブレンドする「アフターミックス」が行われています。
アイスコーヒー
- Sサイズ 100円 6Kcal
- Mサイズ 180円 9Kcal
ホットコーヒーと同じく、4種類のコーヒー豆からペーパードリップで抽出し、氷で冷やしたコーヒー。
スッキリとクリアな味わいが楽しめるので、夏場は大きめサイズで注文するのがおすすめ。
モカブレンド
- 値段:120円
- カロリー:5Kcal
- サイズ:1サイズのみ
- コーヒー豆の種類:エチオピア モカ・その他
エチオピア産の最高等級のコーヒー豆をベースにしたブレンドで、モカ特有のストロベリーを思わせる風味が感じられます。
芯のある苦味と、ほどよい酸味のバランスが整った日本人好みの味わいのコーヒーです。
コンビニコーヒーの中でも最高品質の香りと味が楽しめるおすすめメニューです。
モカブレンドを飲んだ詳しい感想は、こちらにまとめています。
-
-
ファミマのスペシャルティコーヒー「モカブレンド」飲んだ正直な感想を述べる
続きを見る
カフェラテ
- 値段:150円
- カロリー:83Kcal
- サイズ:Mサイズのみ
2018年10月より総額200億円を投じて、コーヒーマシンと共にリニューアルしたドリンクメニュー。
従来のカフェラテとは比べ物にならない泡のきめ細かさが特徴。
ほどよいエスプレッソの味とミルクのまろやかな旨味のバランスが整ったカフェラテです。
カフェラテを飲んだ詳しい感想はこちらにまとめています。
-
-
ファミマ【カフェラテ】200億円のフォームミルクは最強のふわふわ感!
続きを見る
アイスカフェラテ
- 値段:180円
- カロリー:66Kcal
- サイズ:Mサイズのみ
ホットカフェラテと同様に、2018年10月にリニューアルした話題のドリンクメニュー。
ふわふわのフォームミルクの口当たりが印象的。
キャラメルラテ
- 値段:210円
- カロリー:224Kcal
- サイズ:Mサイズのみ
レギュラーメニューの「カフェラテ」に北海道産の生クリームと砂糖を煮詰めたキャラメルソースを加えたドリンク。
香ばしい甘さのキャラメルソースと、コクのあるミルクの相性が抜群に良い。
キャラメルラテを飲んだ詳しい感想はこちらにまとめています。
-
-
ファミリーマートのキャラメルラテの風味や作り方を徹底解説
続きを見る
アイスキャラメルラテ
- 値段:240円
- カロリー:221Kcal
- サイズ:Mサイズのみ
ホット同様、レギュラーメニューの「カフェラテ」に特製キャラメルソースを加えたドリンク。
伊藤園監修 濃厚宇治抹茶ラテ
- 値段:168円
- カロリー:140Kcal
- サイズ:Mサイズのみ
伊藤園の茶師が厳選した「宇治抹茶」を使用したドリンクメニュー。
隠し味にチョコレートが使われていて、やや甘めの味わいに仕上がっています。
濃厚宇治抹茶ラテを飲んだ詳しい感想はこちらにまとめています。
-
-
ファミマ【宇治抹茶ラテ】作り方・カロリー・感想
続きを見る
アイス抹茶ラテ
- 値段:258円
- カロリー:221Kcal
- サイズ:Mサイズのみ
愛知県西尾産抹茶を使用したラテ。
茶葉を石臼で挽いた抹茶を使っており、抹茶本来の味と香りがしっかり感じられます。
濃厚ココア
- 値段:168円
- カロリー:151Kcal
- サイズ:Mサイズのみ
森永のココアを使用したホットドリンク。
1杯あたり基準値の2倍のポリフェノールが配合されており、濃厚なココアの味わいが感じられます。
アイスココア
- 値段:258円
- カロリー:241Kcal
- サイズ:Mサイズのみ
ガーナ産カカオ豆のエキスを使っており、ビターな風味や味が感じられるアイスココアです。
伊藤園監修 香り芳醇ほうじ茶ラテ
- 値段:168円
- カロリー:147Kcal
- サイズ:Mサイズのみ
伊藤園が厳選した一番ほうじ茶を使用したラテ。
ミルクに負けない香ばしさや奥行きのある味わいが感じられます。
香り芳醇ほうじ茶ラテを飲んだ詳しい感想は、こちらにまとめています。
-
-
【新発売】ファミリーマートのほうじ茶ラテを飲んでみた。隠し味の黒糖感や風味を徹底レビュー
続きを見る
ホットミルク
- 値段:100円
- カロリー:99Kcal
- サイズ:Mサイズのみ
生乳100%使用したスチームミルクの上に、ふわふわのフォームミルクを注いだドリンクメニュー。
コーヒーマシンの横に設置されている調味料で様々なアレンジができるのが特徴。
ロイヤルミルクティー 11/8〜
- 値段:156円
- カロリー:144Kcal
- サイズ:Mサイズのみ
ミルクとの相性の良いアッサムをベースに、華やかで上品な香りが特徴のダージリンをブレンドしたふわふわロイヤルミルクティーです。
【新作ドリンク】森永ミルクキャラメルラテ 12/1~
- 値段:210円(税込)
- サイズ:Mサイズのみ
新作ドリンク「森永ミルクキャラメルラテ」は、香ばしくて甘いキャラメルの味わいと濃厚なエスプレッソ、コク深いミルクが絶妙に絡み合って、もはやコンビニドリンクとは思えない美味しさが口いっぱいに広がります。
コーヒーの味はほとんどせず、キャラメル感が強めで甘党さんも満足の味わいが楽しめます。
-
-
ファミマ新作ドリンク森永ミルクキャラメルラテは絶品のおいしさ!
続きを見る
ファミマカフェのドリンクの買い方
ファミマカフェのドリンクの買い方ですが、基本的にはレジで注文し、カップを受け取ってコーヒーマシンでセルフサービスで作ります。
※アイスドリンクの場合、冷凍ケースから自分で欲しい商品を取り出し、レジに持っていく。
ブレンドコーヒーやカフェラテは、ボタンをひとつ押すだけで抽出が始まり、完成します。
宇治抹茶ラテなどのドリンクは写真のように粉末をカップに入れて、「ミルクで作るホットドリンク」ボタンを押せば完成です。
ファミマカフェはドリンクのアレンジが可能
ファミマカフェには、バニラシュガー、キャラメルシュガー、ヘーゼルナッツフレーバーシュガー、シナモンシュガーなどがコーヒーマシンの横に常備されています。
これらはセルフサービスで使い放題の調味料です。
カフェラテは全ての調味料を加えても美味しく飲めますが、特におすすめはヘーゼルナッツフレーバーシュガー。
ミルクのコクとエスプレッソのほどよい苦味、ヘーゼルナッツの香ばしさがマッチして、さらに美味しくなります。
濃厚宇治抹茶ラテにバニラシュガーも好相性でおすすめ。
いつものドリンクメニューを気軽にアレンジできるのもファミマカフェの特徴です。
ファミマカフェの人気記事
ファミマカフェから発売しているフラッペなども飲んでレビューしています。
-
-
ファミマの人気アイス【たべる牧場ミルク】がフラッペになって新登場!飲んだ感想やカロリーも
続きを見る
-
-
ファミマフラッペ全種類まとめ。作り方やカロリーや値段も掲載しています。
続きを見る