忖度のないレビューを消費者目線で行う「山口的おいしいコーヒーブログ」です。
今回は、堀口珈琲のコーヒー豆「ブレンド1番 BRIGHT&SILKY ハイロースト」の正直な感想をレビューします。
堀口珈琲のコーヒー豆「ブレンド1番」本音レビュー
価格 | 1,836円/200g |
100g単価 | 918円 |
豆の産地 | エチオピア ナノ・チャラ コスタリカ 【モンテス・デ・オロ】カリサルアリバ ※配合内容は予告なく変更となる場合あり。 |
焙煎度合い | 中煎り(ハイロースト) |
堀口珈琲のブレンド1番をドリップすると、チョコレートのような甘い香りが広がります。
一口飲むと、かなりの酸味を感じますが、すぐにスーっと消えていくのが印象的です。
高級和牛の脂がさっぱりしているのと同じように、酸味が上質で口に残りません。
また甘みも強いので、しっかりと感じられる酸味もマイルドに感じます。(酸っぱくない)
コーヒーが冷めてくると砂糖を入れたレモンティーのような味が楽しめます。
堀口珈琲ブレンド1番は値段に見合った価値があるか?
ブレンドにしては高価ですが、値段に見合った価値はあると感じました。
適切な火力で焙煎されているためフレーバーはしっかり引き出せていますが、酸味はマイルドになっていて飲みやすいです。
Amazonなどで買えるエチオピア系のブレンドもありますが、酸味はもっと尖ったものが多く、ここまでフレーバーを強く感じるものも少ないです。
(エチオピア系だとカカシコーヒーのモカシダモG1がおすすめだが酸味はやや尖っている印象)
ちなみに、同じような系統のコーヒー豆なら、初回500円で飲めるポストコーヒーもかなり品質が高く、甘みの強さはポストコーヒーに軍配が上がるかも知れません。(サブスクなので豆によって甘味の度合いは多少異なる)
-
-
ポストコーヒーの正直なレビュー。口コミや評判どおり美味しい?
ポストコーヒーのレビューを簡単にまとめました。 値段 初回500円/135g 2回目以降 1,598円/月(送料無料) 鮮度 ★★★★☆(焙煎後7日以内) 豆の種類 毎回3種類 焙煎度合い 浅煎り・中 ...
続きを見る
堀口珈琲ブレンド1番の特徴
堀口珈琲のブレンド1番は「おいしい酸味」を追求した中煎りのブレンドコーヒーです。
酸味と甘みのバランスを重視していて、柑橘系のフレーバーをもつエチオピアと、バランスの良いペルーやグアテマラのゲイシャなどをブレンドしています。
品質が高いシングルオリジンコーヒーだけを贅沢に使ってブレンドしているので豆それぞれの個性が出ますが、突出した味にならず、まとまりのある美味しさに仕上がっているのはブレンダーの腕が良い証拠だと考えます。

76種類のコーヒー豆を飲み比べてみた【ランキング一覧表】
Amazonや楽天、有名ブランドなどのコーヒー豆76種類を実際に飲み比べました。
全部紹介すると長くなるので、上位20商品を抜粋して紹介しています。
▼ランキング結果を見る