忖度のないレビューを消費者目線で行う「山口的おいしいコーヒーブログ」です。
今回は、堀口珈琲のコーヒー豆「#1 BRIGHT&SILKY ハイロースト」の正直な感想をレビューします。
著者のプロフィール
ブレンド1 BRIGHT&CITRUSYの紹介
おいしい酸味を追求した、堀口珈琲のブレンド#1「BRIGHT&CITRUSY ハイロースト」。
この豆は爽やかな酸味と甘みのバランスを重視した浅煎りコーヒーです。
エチオピア、ペルー、グアテマラのゲイシャをブレンドしています。
値段と豆の量
1,836円(税込) 200g
引用:堀口珈琲
※100gあたり918円
※5000円以上の購入で送料無料になります。
ブレンド#1は次の状態で購入できます。
- 豆のまま
- 粉に挽く
豆、粉の状態いずれも値段は同じです。
粉の挽き具合は指定できません。
焙煎度合い
中煎り(ハイロースト)
※甘味と酸味のバランスが良い焙煎度合いです。
レビュー
【抽出環境】
- 1杯あたりに使う豆:16g
- 豆の挽き具合:中挽き
- お湯の量:160cc
- お湯の温度:85℃
- 蒸らし時間:30秒
抽出していると、チョコレートを思わせる甘い香りが広がります。
一口飲むと、クセのない甘酸っぱさが口に広がり、すぐにスーっと消えていきます。
高級和牛の脂がさっぱりしているのと同じように、酸味が上質で口に残りません。
豊かな甘みがあるので、酸味は強いですがマイルドに感じます。(酸っぱくない)
コーヒーが冷めてくると、砂糖を入れたレモンティーのような味になります。
明るく爽やかな飲み心地なので、何度も口をつけてしまいます。
総評
浅煎りコーヒーが好きなら一度は飲んでほしい逸品。
値段は安くないですが、Amazonなどで買える浅煎りと比べて「酸味の質」が全く違います。
酸味の質は、栽培環境(生豆の品質)と適切な焙煎で決まります。
堀口珈琲のブレンド1は浅煎りブレンドの中でも頭ひとつ出ています。
あわせて読みたい
僕が実際に飲んだ1,000種類以上から、本当に美味しかったコーヒー豆をおすすめしています。
総額100万円以上を使っている自腹レビューです。100g 700円前後のコーヒー豆を中心に紹介しています。
詳しくは「【2023年版】通販で買える美味しいコーヒー豆ランキング77選!おすすめ種類から選び方まで紹介」をどうぞ。
続きを見る
【2023年版】通販で買える美味しいコーヒー豆ランキング77選!おすすめ種類から選び方まで紹介
また、コーヒー豆が安く買える「コーヒー豆の定期便(サブスク)ランキング」もまとめました。
サブスクは「縛り」があったりして、正直ぼったくりみたいな豆もありますが、ちゃんとお店を選べばかなりお得です。
まともな豆で初回限定50%OFF(縛りナシ)という良心的なお試しセットもあるので、詳しくレビューしています。
ちょっとでも安くコーヒー豆を買いたい人におすすめの内容です。