マウントハーゲンカフェインレスのおすすめ5選!特徴や味わいも紹介

2022年12月28日

通販コーヒーのレビューサイト「山口的おいしいコーヒーブログ」です。

マウントハーゲンは、ネット通販やカルディなどで購入できる人気のカフェインレスコーヒーです。

ずばり、次の方にはマウントハーゲンのカフェインレスをおすすめします。

  • 万人受けする味のカフェインレスコーヒーを飲みたい
  • 美味しいインスタントのカフェインレスを飲みたい

本記事では、マウントハーゲンカフェインレスの特徴や、美味しさの理由、他社製品と比較した感想を述べます。

【76種類を飲み比べ】Amazon、楽天などのコーヒー豆を飲んで比較してみた

今まで飲んできた通販コーヒー豆の一部

Amazonや楽天、有名ブランドなどのコーヒー豆76種類を実際に飲み比べました。

全部紹介すると長くなるので上位20商品を抜粋して紹介しています。

▼ランキング結果を見る

【2023年版】本当に美味しいコーヒー豆おすすめランキング(上位20を紹介)

※本記事に記載している価格はすべて税込です。
※価格などの情報や一部の写真はAmazonより引用しています。

マウントハーゲンとは

マウントハーゲンカフェインレスのおすすめ5選!特徴や味わいも紹介

マウントハーゲンとは、ドイツに拠点を置くオーガニックコーヒーのトップブランドです。

化学肥料や農薬を使わない有機栽培の「オーガニックコーヒー」を手がけています。

マウントハーゲンでは、完熟したコーヒーチェリーだけを手摘みで収穫し、ゆっくりと発酵させて香りを引き出しています。

取り扱うコーヒー豆は​、すべて高地栽培された「アラビカ種」のみ。

コーヒーが冷めても味が変わらず、ゆっくりと時間をかけて美味しく飲めるのが特徴です。

 

マウントハーゲン カフェインレス3つの特徴

水と二酸化炭素だけでカフェインを除去

デカフェ豆 作り方 (超臨界二酸化炭素抽出法)

「マウントハーゲン カフェインレス」は、水と二酸化炭素のみでカフェインを取り除く特許を取得しています。

この方法を「超臨界二酸化炭素抽出法」といいます。

特徴は、コーヒー本来の香りとコクを失うことなく、カフェインのみを抽出できること。

大好きなコーヒーを夜飲みたい時や、カフェインを控えている妊婦さんや授乳中の方にもおすすめです。

関連→カフェインレスコーヒー・デカフェおすすめ人気ランキング20選【管理栄養士監修】

 

3種類のコーヒーをブレンド

マウントハーゲン カフェインレスは、3種類のコーヒー豆をブレンドしています。

  1. パプアニューギニア
  2. ペルー
  3. ホンジュラス

フルーティーな香りの「パプアニューギニア」と、華やかで奥深い香りの「ペルー」。

さらに、スパイシーな香りの「ホンジュラス」の3つをブレンドして、複雑な風味に仕上げています。

関連→ポストコーヒーの豆「デカフェ ホンジュラス オーガニック」の感想を正直に述べる

 

マイルドな甘み・香りが強い

マウントハーゲン カフェインレスは、なめらかな甘みも特徴です。

また、その他のコーヒーと比べて明らかに違うのは、コーヒーの香りの強さです。

マイルドな甘みに加えて、コーヒー特有の香ばしさも強く感じることができます。

 

マウントハーゲン、クライス、ネスカフェ、スターバックスのカフェインレスを比較してみた

マウントハーゲンカフェインレスのおすすめ5選!特徴や味わいも紹介

有名ブランドのカフェインレスコーヒーを実際に飲み比べて、味わいを比較しました。

様々なブランドがありますが、日本で人気のブランドは次の4つです。

  1. マウントハーゲン
  2. クライス
  3. ネスカフェ
  4. スターバックス

それぞれの味わいを簡単にレビューします。

 

マウントハーゲン

コーヒーらしい香ばしさと芳醇な香りは、スターバックスと同等です。

その他2つと比べると、マウントハーゲンに軍配が上がります。

スターバックスとの違いは、やや酸味は強いこと。

マウントハーゲンは後味が爽やかなので何杯でも飲めます

 

クライス

酸味が抑えられていて、苦みとコクが強く感じられます。

力強い印象ですが、全体的にバランスがとれています。

 

ネスカフェ

4つのコーヒーのなかで、一番酸味が強く、苦みが少ないコーヒーです。

若干、薄味に感じるかもしれませんが、多くのひとから支持を集めています。

 

スターバックス

4つのコーヒーのなかで、一番苦味が強く、力強い味があります。

マウントハーゲンと同じアラビカ種のコーヒー豆を使っているため、冷めても不味くならない点が優秀です。

ただし渋みもあるので、何杯でも飲める「飲みやすさ」は無いように感じました。

関連→【2023年版】スタバのコーヒー豆おすすめランキング15選!年間365杯以上飲むマニアが徹底比較

 

マウントハーゲン カフェインレスは爽やかな甘いコーヒーが好きな人におすすめ

マウントハーゲン カフェインレスは、爽やかな甘いコーヒーが好きな人におすすめです。

大胆なフレーバーが好きな方は、物足りなく感じてしまうかもしれません。

しかし、さっぱりした飲みやすいコーヒーが好きな方には、強くおすすめできます。

 

マウントハーゲン カフェインレスはどこで買える?

マウントハーゲンカフェインレスのおすすめ5選!特徴や味わいも紹介

マウントハーゲン カフェインレスはネット通販のほか、カルディなどの実店舗でも購入できます。

 

カルディ、イオン、成城石井

実店舗では、全国に展開しているカルディやイオン、成城石井などで購入ができます。

基本的には、輸入商品を取り扱う店舗で販売されていることが多いです。

 

Amazon、楽天などネット通販

マウントハーゲン カフェインレスはAmazonや楽天などのネット通販でも購入が可能です。

ネット通販でも安定的に品数が確保されているので、定期購入が可能です。

各種キャンペーン時などは値段が安くなるので、お得なタイミングを狙ってまとめ買いするのもおすすめです。

 

マウントハーゲン カフェインレスおすすめ5選

1.マウントハーゲン カフェインレス インスタントコーヒー

マウントハーゲンカフェインレスのおすすめ5選!特徴や味わいも紹介

出典:Amazon

価格 1500円
内容量 100g

独自製法でカフェインを取り除いているので、芳醇な味わいと香りが楽しめます。

インスタントと感じさせない美味しさがあります。

手軽に飲めるインスタントコーヒーなので、忙しい時にも便利です。

 

2.マウント ハーゲン オーガニック フェアトレード カフェインレス インスタントコーヒー スティック

マウントハーゲンカフェインレスのおすすめ5選!特徴や味わいも紹介出典:Amazon

価格 1058円
内容量 2g×25パック

先ほど紹介したインスタントコーヒーのスティックタイプです。

持ち運びに便利なので、旅行先やオフィスでも楽しむことができます。

割高にはなりますが、ひと箱購入しておけば、幅広いシーンで活躍してくれます。

 

3.マウントハーゲン インスタントコーヒー カフェインレス 詰め替え用 ジップバッグ

マウントハーゲンカフェインレスのおすすめ5選!特徴や味わいも紹介出典:Amazon

価格 2798円
内容量 200g

瓶への詰め替えができる「ジップバック商品」です。

詰め替え用ならではの価格となっています。

密閉ができるジップバックなので、瓶に入りきらないコーヒーも密閉保存ができます。

価格が瓶の商品よりも割安なので、はじめからこちらの商品で購入して保管しても問題ありません。

 

4.マウントハーゲン カフェインレス インスタントコーヒー 50g

マウントハーゲンカフェインレスのおすすめ5選!特徴や味わいも紹介出典:Amazon

価格 961円
内容量 50g

通常100gでの販売ですが、こちらの商品は半分の50g(瓶タイプ)での販売です。

割高ですが、サイズが小さいので収納場所に困らない点がポイント。

マウントハーゲンをちょっとだけ試したい人にもおすすめです。

 

5.マウントハーゲン カフェインレス ロースト&グラウンド コーヒー

マウントハーゲンカフェインレスのおすすめ5選!特徴や味わいも紹介出典:Amazon

価格 1492円
内容量 250g

こちらはドリップして作る「レギュラーコーヒー」です。

インスタントよりも香りと風味が強く、コクのある味わいが特徴です。

自宅でゆっくりコーヒーを楽しみたい人におすすめです。

 

カフェインレスのコーヒー豆は販売されていない

EILONG ミニマル トラベルコーヒードリッパー

マウントハーゲンのカフェインレスは「豆の状態」で販売されておらず、粉(レギュラーコーヒー)と、インスタントのみです。

美味しさを重視する方は粉(レギュラーコーヒー)。

手軽に飲みたい方はインスタントタイプを選ぶと良いでしょう。

 

マウントハーゲン インスタントを美味しく入れる2つの方法

基本的には一般的なインスタントコーヒーと同じように、カップに粉をいれてお湯を注ぎ、混ぜれば完成です。

好みによって2つの方法で、さらに美味しくすることができます。

 

香ばしさをアップさせる方法

▼カップ1杯分を作るレシピ

  1. インスタントコーヒーを耐熱容器に入れる
  2. お水を加える
  3. 電子レンジで600W 10秒〜20秒加熱(ラップしない)
  4. お湯を注ぐ150ml注ぐ
  5. 完成

マウントハーゲンカフェインレスのおすすめ5選!特徴や味わいも紹介

▲お水の量はきっちり計らなくても、大体これくらいでOK。インスタントコーヒーが表面に浮くくらいが目安です。

この方法で、エスプレッソのようなコクと香ばしさのあるコーヒーになります。

インスタントコーヒーの表面を焦がすようなイメージです。

フライパンで炒るよりも、こっちの方が手軽で美味しいです。

カフェオレを作ると美味しいので、お好みでミルクや豆乳、砂糖などを加えてください。

 

雑味を減らす方法

インスタントコーヒーをカップに小さじ1〜2杯ほど入れたら、少量の水を加えます。

その後は、普通にお湯を入れてかき混ぜるだけ。

いきなり熱湯を注ぐよりも雑味を抑えることができて、飲みやすくなります

関連→インスタントコーヒーおすすめ20選|選び方やおいしく飲む小技を解説します

 

76種類のコーヒー豆を飲み比べてみた【ランキング一覧表】

今まで飲んできた通販コーヒー豆の一部

Amazonや楽天、有名ブランドなどのコーヒー豆76種類を実際に飲み比べました。

全部紹介すると長くなるので、上位20商品を抜粋して紹介しています。

▼ランキング結果を見る

【2023年版】本当に美味しいコーヒー豆おすすめランキング20選




-コーヒーレビュー
-

© 2023 山口 誠一郎 Powered by AFFINGER5