「コーヒー豆、粉、ドリップバッグ」がお得に購入できる福袋を中心に紹介しています。
スタバなど「グッズ中心の福袋」は記事の後半で紹介しています。
こちらをタップすればジャンプできます。
個人的におすすめのコーヒー福袋
ちなみに、粉のコーヒーとは「豆から粉の状態に挽いたコーヒー」のことを指しています。
お湯に溶かすだけでコーヒーが作れる「インスタントコーヒー」とは異なります。
インスタントコーヒーのように手軽に作れるタイプをお探しの方は、ドリップバッグが入った福袋を購入することをおすすめします。
※本記事内の価格はすべて税込です。
コーヒー福袋2023おすすめランキング
1位:ドトール(1杯あたり42円)
福袋の概要 | |
福袋の予約受付、 販売場所 |
全国のドトールの店舗 ※オンライン販売なし |
予約できる期間 | 2022年11月10日〜 12月25日まで |
実店舗での販売期間 (福袋の受け取り期間) |
2022年12月26日〜 2023年1月9日まで |
福袋の種類 | 2,000円〜6,400円の全8種 ※ドリップ4種 コーヒー豆(粉)4種 |
コーヒー1杯あたり | 42円(コーヒー豆4パックセット) |
コーヒーの味の特徴 | 苦味と酸味のバランスが良い |
ドトール福袋2023は、 コスパの良いコーヒー豆を大量に購入したい人に一番おすすめです。
おすすめの理由は2つあります。
一つは、福袋にグッズが入っておらず、ドリンクチケットとコーヒーだけを楽しめるシンプルな内容であること。
もう一つは、味の美味しさです。
ドトールは国内で直火焙煎(コーヒー生豆を炒ること)を行い、純喫茶のコーヒーを思わせる「深みのある味わい」が特徴です。
福袋の選び方
ドトールの福袋は、コーヒー器具がなくても飲める「ドリップカフェセット」と、「コーヒー豆セット」のいずれかを選べます。
もともとは豆の状態ですが、店舗で粉に挽いてくれるのでミルを持っていない人でも安心です。
コーヒーだけをお得に購入したい人は、グッズが入っていない福袋を選ぶのがおすすめです。
▲グッズが入っているのは4番の「SOU・SOUコラボセット」だけ。
1〜3番の福袋はチケットも入っていないので、自宅でたっぷりコーヒーを楽しみたい人に向いています。
25パックセット 2200円(750円お得)
福袋の中身
- マイルドブレンド 10パック
- ハワイコナブレンド
- ドミニカンブレンド
- ブルーマウンテンブレンド各5パック
コーヒー25杯分。通常価格より25%OFF。
1杯あたり88円。
高級コーヒーとして知られる「ハワイコナ」を使ったブレンドや、ブルーマウンテンを使ったブレンドが入っています。
50パックセット 3900円(2000円お得)
福袋の中身
- マイルドブレンド 20パック
- ハワイコナブレンド
- ドミニカンブレンド
- ブルーマウンテンブレンド各10パック
コーヒー50杯分。通常価格より34%OFF。
1杯あたり78円。
先ほど紹介した福袋とコーヒーの種類は同じですが、入っている量が多いです。
1杯あたり10円安くなります。
75パックセット 5600円(3250円お得)
福袋の中身
- マイルドブレンド 30パック
- ハワイコナブレンド
- ドミニカンブレンド
- ブルーマウンテンブレンド各15パック
コーヒー75杯分。通常価格より37%OFF。
1杯あたり75円。ドリップバッグ福袋の中で一番コスパが良いです。
続いてコーヒー豆福袋の中身も簡単に紹介します。
2パックセット 2000円(1330円お得)
福袋の中身
- マイルドブレンド
- ドミニカンブレンド各200g
- コーヒーチケット5枚
コーヒー45杯分(1杯10g換算/チケット含む)。通常価格より40%OFF。
コーヒー1杯あたり44円です。
4パックセット 3600円(1800円お得)
福袋の中身
- マイルドブレンド
- ドミニカンブレンド
- ロイヤルクリスタルブレンド
- ゴールデンブレンドモカ各200g
- コーヒーチケット5枚
コーヒー85杯分(1杯10g換算/チケット含む)。通常価格より33%OFF。
コーヒー1杯あたり42円です。
ドトールの福袋は購入個数の制限がないので、コスパを重視する方はこの福袋をまとめ買いするのもおすすめです。
4パックセット 6400円(2830円お得)
福袋の中身
- マイルドブレンド
- ドミニカンブレンド
- ハワイコナブレンド
- ブルーマウンテンブレンド各200g
- コーヒーチケット5枚
コーヒー85杯分(1杯10g換算/チケット含む)。通常価格より31%OFF。
コーヒー1杯あたり75円です。
ブレンドとはいえ、ハワイコナ、ブルーマウンテンを格安で飲めます。
福袋の発売日・購入方法・予約方法
- 予約期間:2022年11月10日〜12月25日
- 福袋の受け取り期間:2022年12月26日〜2023年1月9日
- 予約受付・販売場所:全国のドトール店舗
- 予約なしで買える?:買える可能性大
▼ドトール福袋2023をもっと詳しく見る
ドトール福袋2023登場!オンライン予約不可。店頭販売あり。予約なしで買える
▼ドトールのコーヒー豆レビュー
ドトールのおすすめコーヒー豆ランキング8選!割引サービスなどお得な購入方法も紹介
あわせて読みたい
2位:ブルックス(1杯あたり53円)
2022年12月1日(木)より、 コスパの良いドリップコーヒーを販売する「ブルックス」から福袋2023の予約をスタートしています。
今回は3種類の福袋が登場し、どれを購入しても倍額以上のコーヒーやお茶が入っています。
福袋の概要 | |
福袋の予約受付、 販売場所 |
ブルックス公式オンラインストア |
予約できる期間 | 2022年12月1日〜12月17日まで |
ネット予約した 福袋の受け取り期間 |
2022年12月20日より順次発送 |
福袋の種類 | 全3種類(送料無料) ・5,980円 ・10,800円 ・5,400円(お茶福袋) |
コーヒー1杯あたり | 53円 ※2023福袋(5980円) |
コーヒーの味の特徴 | ・味が濃いめ ・苦味と酸味のバランスが良くて飲みやすい |
3種類の中で1番おすすめの「2023福袋(5980円)」を紹介します。
2023福袋(5980円)
福袋の中身
- モカ
- ヨーロピアンブレンド
- ロイヤルブレンド
- グアテマラ
- モカブレンド
- ブラジル
- キリマンジャロ 各15袋
- 楽園のブルマンブレンド 1袋
- 魅惑のインド 3袋
- 癒しのバリ 3袋
- 抹茶カプチーノ 20袋
- 香るほうじ茶 15袋
- プレミアム紅茶(中身はヒミツ) 20袋
- 大袋(中身はヒミツ) 1袋
・コーヒー112杯分
・1杯あたり53円
5980円の福袋に12000円相当のコーヒーやお茶などが入っています。
6020円お得で、通常価格の50%割引で購入できます。
コーヒー以外のドリンクも楽しめる内容なので、家族みんなで楽しむのにぴったりの福袋です。
福袋の発売日、購入方法、予約方法
- 予約期間:2022年12月1日(木)〜12月17日まで
- 予約方法:ネット予約
- 発送日:2022年12月20日〜(年内に受け取れる)
- 販売場所:Amazon公式ストア
予定販売数に達した場合は、販売終了となる場合があります。
コスパの良いドリップバッグをまとめ買いしたい人に一番おすすめの福袋です。
他の2種類の福袋や、コーヒーの味わいをこちらで詳しく紹介しています。
▼福袋の中身を詳しく見る
ブルックス福袋2023予約開始!中身ネタバレ・53%割引でコーヒーが買える
▼ブルックスのコーヒーレビュー
【レビュー】ブルックスコーヒーはまずい?お試しセットの正直な感想|評判、口コミを見たい方へ
3位:ロクメイコーヒー(1杯あたり63円)
福袋の概要 | |
福袋の予約受付、 販売場所 |
・公式オンラインストア |
予約できる期間 | 2022年11月21日〜11月30日まで |
・店舗での販売期間 ・オンライン予約した福袋の受け取り期間 |
・公式発表なし ・2022年12月20日より順次発送 |
福袋の種類 | 全3種類 ・6480円 ・7890円 ・12260円 |
コーヒー1杯あたり | 63円 ブレンドコーヒー福袋 (7890円) |
コーヒーの味の特徴 | 苦味と酸味のバランスが良い。 柑橘系の爽やかな味のコーヒーも。 |
2022年11月21日より、 奈良県のスペシャルティコーヒー専門店「ロクメイコーヒー」から福袋2023の予約をスタートしています。
2023年は次の3種類の福袋が発売されます。
この中でも、一番おすすめなのは、7890円の「ブレンドコーヒー福袋」です。
コーヒー豆が合計1250g入っていて、コーヒー1杯あたり63円で飲める計算です。
ロクメイコーヒーは、焙煎の全国大会で優勝した実績があり、奥行きのある味わいとフルーティーさ、雑味のなさが特徴です。
ドトールよりも、さらに品質が高いコーヒー豆をまとめ買いしたい人におすすめの福袋です。
上記3つの福袋のうち、「ブレンドコーヒー福袋」を紹介します。
ブレンドコーヒー福袋の中身(7890円)
「ブレンドコーヒー福袋」には、ロクメイコーヒーで人気のブレンド4種と、季節のプレミアムブレンド「福福ブレンド」が250gずつ入っています。
合計1.25kgの大容量コーヒー福袋です。
福袋の中身 | 通常価格 | |
1 | ロクメイブレンド 250g | 1728円 |
2 | ミカサブレンド 250g | 1944円 |
3 | カスガブレンド 250g | 1944円 |
4 | サルサワブレンド 250g | 1728円 |
5 | 福福ブレンド 250g | 2160円(予想) |
総額9504円相当 |
・コーヒー豆の量:1250g
・コーヒー125杯分(1杯10gで計算)
・1杯あたり63円
7890円の福袋に9504円相当のコーヒー豆が入っています。
2774円お得で、通常価格より17%割引で人気のブレンドコーヒーが手に入ります。
福袋の発売日、購入方法、予約方法
- 予約期間:2022年11月21日〜
- 予約方法:公式オンラインストアで予約
- 発送:2022年12月20日〜順次発送
- 予約なしで買える?:余った福袋があれば店頭販売される可能性がありますが、 公式ホームページでは、店頭販売についての情報がありません。
他にも、ロクメイコーヒーで1番人気の「ドリップバック福袋(通常価格の40%OFF)」なども次の記事で紹介しています。
▼ロクメイコーヒー福袋2023をもっと詳しく見る
ロクメイコーヒー福袋2023予約開始!ドリップバッグなどが最大40%割引で買える
▼コーヒー豆レビュー
ロクメイコーヒーの豆「お試し飲み比べセット」を飲んだ正直な感想を述べる
4位:森彦(1杯あたり69円)
森彦は、本格的なコーヒーが好きな人に人気の専門店です。
北海道札幌市にあるお店ですが日本全国にファンが多く、福袋は毎年売り切れてしまうほど人気です。
コーヒーの味は、後ほど紹介する「丸山珈琲」と同格。
酸味が少ない分、人によっては丸山珈琲より飲みやすくて美味しいと感じるでしょう。
おいしい割にコスパが良いのが特徴です。
福袋の概要 | |
福袋の予約受付、 販売場所 |
・森彦の店舗 ・公式オンラインストア |
予約できる期間 | 2022年11月1日〜 12月19日まで ※森彦オルタナティヴのみ11月30日まで |
■店舗 予約した福袋の受け取り期間、 実店舗での販売期間 |
2022年12月20日〜 2023年1月31日まで ※森彦オルタナティヴのみ12月1日〜2023年1月31日まで |
■オンライン 予約した福袋の発送日 |
2022年12月上旬から順次発送 |
福袋の種類 | 16,740円(MORIHICO.の福袋SPECIAL) 8,640円(MORIHICO.の福袋DRIPBAG) 8,640円(MORIHICO.の福袋BEANS) |
コーヒー1杯あたり | 69円(MORIHICO.の福袋BEANS) |
コーヒーの味の特徴 | 苦味とコク。酸味が少ない。 カフェオレとも相性が良い。 |
16,740円福袋の中身(コーヒー豆+ドリップバッグ)
▲MORIHICO.の福袋 SPECIAL
福袋の中身
- 森の雫500g×1
- エチオピア ストロベリーモカ 200g×1
- スペシャルティコーヒー(ランダム) 200g×1
- 季節のコーヒー(ランダム) 200g×1
- アトリエブレンド200g×1
- プランテーションブレンド200g×1
- アートブレンドブラン200g×1
- ドリップバッグ「森の雫」×10枚
- ドリップバッグ「森彦ハウスブレンドやさしい風味」×10枚
- ドリップバッグ「海彦」「山彦」「森彦」×各5枚
- ドリップバッグ「2023ブレンド」×15枚
- MORIHICO.オリジナルポストカード3枚セット×1
- MORIHICO.2023オリジナルカレンダー×1
コーヒー豆:合計1700g
ドリップバッグ:合計50枚
通常価格23,725円なので29%OFF。
6985円お得です。
コーヒー220杯分(豆は1杯10gで換算)。1杯あたり76円です。
高品質なコーヒーを自宅だけでなく出先でも楽しみたい人におすすめです。
8,640円福袋の中身(ドリップバッグ)
▲MORIHICO.の福袋 DRIPBAG
福袋の中身
- ドリップバッグ「森の雫」×10枚
- ドリップバッグ「森彦ハウスブレンドやさしい風味」×10枚
- ドリップバッグ「おいしいデカフェ」×10枚
- ドリップバッグ「海彦」「山彦」「森彦」×各5枚
- ドリップバッグ「季節のコーヒー」(ランダム)×10枚
- ドリップバッグ「2023ブレンド」×15枚
- MORIHICO.オリジナルポストカード3枚セット×1
- MORIHICO.2023オリジナルカレンダー×1
通常価格13,750円なので37%OFF。
5110円お得です。
コーヒー70杯分。1杯あたり123円です。
8,640円福袋の中身(コーヒー豆が中心)
▲MORIHICO.の福袋 BEANS
福袋の中身
- 森の雫500g×1
- エチオピア ストロベリーモカ 200g×1
- スペシャルティコーヒー(ランダム) 200g×1
- 季節のコーヒー(ランダム) 200g×1
- ドリップバッグ「2023ブレンド」×15枚
- MORIHICO.オリジナルポストカード3枚セット×1
- MORIHICO.2023オリジナルカレンダー×1
コーヒー豆:合計1100g
ドリップバッグ:合計15枚
通常価格14,125円なので39%OFF。
5485円お得です。
コーヒー125杯分(豆は1杯10gで換算)。1杯あたり69円です。
コスパが良くておいしいコーヒー豆を購入したい人に1番おすすめの福袋です。
コーヒーミルを持っていない場合、すべての豆をペーパードリップ用、ネルドリップ用の中挽きで用意してもらうことも可能です。
福袋の発売日、購入方法、予約方法
- 予約受付:11月1日〜(店舗、オンライン)
- 店舗での発売日:2022年12月20日〜2023年1月31日まで
- オンライン予約した福袋の発送日:2022年12月1日〜
- 予約なしで買える?:8,640円福袋は買える可能性あり
▼森彦福袋2023をもっと詳しく見る
森彦のコーヒー福袋2023予約開始!中身ネタバレいくら相当?
▼森彦のコーヒー豆レビュー
5位:カフェレクセル(1杯あたり58円)
2022年12月1日(木)より、ドトール系列の「カフェレクセル」から福袋2023の予約をスタートします。
今年も、北欧デザインのブランド「kippis(キッピス)」とコラボ。
グッズがメインの福袋と、コーヒー福袋あわせて4種類が登場します。
福袋の概要 | |
福袋の予約受付、 販売場所 |
・全国のカフェレクセル店舗 ・ドトール オンラインショップ ・宝島チャンネル ・kippis(キッピス)オンラインショップ |
■予約できる期間 1:店頭 2:オンライン |
1:2022年12月1日〜12月21日まで 2:2022年12月1日〜2023年1月4日 |
・店舗での販売期間 ・予約した福袋の受け取り期間 |
・2022年12月22日(木)~2023年1月15日(日)予定 ※店舗在庫が無くなり次第終了します。 |
福袋の種類 | 500円〜 7,500円の4種 |
コーヒー1杯あたり | 58円(スペシャルティコーヒー飲み比べセット 3500円) |
コーヒーの味の特徴 | 酸味があるコーヒーも。 柑橘系の爽やかさ。 |
本記事では、 一番おすすめ度が高い「スペシャルティコーヒー飲み比べセット 3500円」を紹介します。
福袋の中身 | 通常価格 | |
1 | 【豆】ケニアAA++ ルイスグラシア ウォッシュド 200g | 1980円(予想) |
2 | 【豆】ドミニカ シルベストレ ティピカ ナチュラル 200g | 1980円(予想) |
3 | 【豆】レクセルブレンド ビタースイート&ローストティー 200g | 1480円 |
総額¥5440相当 |
・コーヒー豆の量:600g
・コーヒー60杯分(1杯10gで計算)
・1杯あたり58円
3500円の福袋に5440円相当のコーヒー豆が入っています。
1940円お得で、通常価格より36%OFFです。
このセットは全部コーヒー豆の状態で入っているので、鮮度を重視する方におすすめです。
ちなみに、コーヒーミルを持っていない人は、受け取り時に豆を挽いてもらうことも可能。
スペシャルティコーヒーの名産地として知られる「ケニア」の最高グレード豆や、希少な「ティピカ」を100%使用したコーヒー豆などが入っています。
ドトールよりもワンランク上のコーヒー豆を求める人におすすめです。
他にも、 ドリンクチケットやコーヒー豆半額チケットが入ったセットも発売されます。
▼福袋の中身を詳しく見る
カフェレクセル福袋2023予約開始!最大5660円お得!コーヒー豆セットも
6位:レックコーヒー(1杯あたり83円)
2022年12月10日(土)より、スペシャルティコーヒー専門店REC COFFEE(レックコーヒー)から福袋2023の予約をスタートしています。
レックコーヒーの豆は別の記事でレビューしていますが、キレの良い爽やかな酸味とフルーティーな風味が特徴です。
福袋の概要 | |
福袋の予約受付、 販売場所 |
公式オンラインストア |
予約できる期間 | 2022年12月10日〜12月25日まで |
・店舗での販売期間 ・ネット予約した福袋のお届け期間 |
・公式情報なし ・2023年1月1日〜1月5日まで |
福袋の種類 | 全7種類 ・みくじ袋 1,990円【オンライン限定】 ・金の福袋 8,000円【25セット限定】 ・銀の福袋 5,700円【100セット限定】 ・銅の福袋 5,000円 ・緑の福袋 4,200円 ・青の福袋 11,000円 ・黒の福袋 19,000〜19,900円 |
コーヒー1杯あたり | 83円 (銅の福袋 5,000円) |
コーヒーの味の特徴 | 酸味がある爽やかなコーヒーも あるが全体的に飲みやすくて美味しい。 |
レックコーヒーでおすすめのコーヒー豆福袋と、コーヒーバッグ福袋を1つずつ紹介します。
銅の福袋 5,000円(コーヒー豆福袋)
引用:レックコーヒー公式サイト
レックコーヒーの「銅の福袋」は、いろんな種類のコーヒー豆をお得に購入したい人におすすめです。
1杯あたり83円で、スペシャルティコーヒーが楽しめます。
ホンジュラスやブラジルなど飲みやすい中米産コーヒー豆が多いです。
福袋の中身
・【限定販売】リリーブレンド:100g
・博多ブレンド:100g
・イルガチェフェ・コケ / エチオピア:100g
・エントレ・カミノス / ホンジュラス:100g
・カルモ・エステート・ボーレム / ブラジル:100g
・シェキナ / エルサルバドル:100g
・コーヒー豆の量:600g
・コーヒー60杯分(1杯10gで計算)
・1杯あたり83円
5,000円の福袋に6640円相当のコーヒー豆が入っています。
1,640円お得で、通常価格より25%割引です。
青の福袋 11,000円(コーヒーバッグ福袋)
引用:レックコーヒー公式サイト
コーヒーバッグが100個入った福袋です。
お湯を注ぐだけでカフェで味わうような本格コーヒーが楽しめます。
複数種類の中から100個がランダムに入っています。
福袋の中身
コーヒーバッグ ランダム:100個
以下の種類が必ず1個ずつは入っています。
・ニューイヤーブレンド
・博多ブレンド
・ルーシーブレンド
・キッサブレンド
・ディカフェ
・【福袋限定】キアンドゥ / ケニア
・【福袋限定】スーパーソニック / エルサルバドル
・コーヒー100杯分
・1杯あたり110円
11,000円の福袋に19400円相当のコーヒーバッグが入っています。
最大8,400円お得で、通常価格より43%割引です。
▼福袋の中身を詳しく見る
レックコーヒー福袋2023予約開始!最大70%割引でコーヒー豆が買えるお得な内容
▼レックコーヒーのレビュー
【2022年版】通販で買える美味しいコーヒー豆ランキング77選!おすすめ種類から選び方まで紹介
7位:カルディ(1杯あたり33円)
カルディの福袋は買い方が分かりにくい点があるので、わかりやすく図解しました。
カルディ2023福袋の買い方 | |||
![]() 食品福袋 |
![]() |
![]() プレミアムコーヒー福袋 |
|
値段 | 4,500円 | 1:2,000円 2:5,000円 3:2,700円 |
7,000円 |
中身 | 商品20点前後 | 1:コーヒー3種 2:高級コーヒー3種 3:ドリップコーヒー5種(28個) |
・高級コーヒー豆600g ・高級ドリップバッグ9個 |
買い方 | 抽選に当たった 人だけが買える |
店舗、オンライン ストアで買える |
抽選に当たった 人だけが買える |
■店舗で買う場合 1:抽選申込み期間 2:結果発表 3:受取期間 |
1:11/22 0時~12/5中 2:12/15 3:2023/1/1~1/3 |
申し込み不要。 2023年初売りに発売 ※一部店舗で引換券を配布 |
- |
■オンラインの場合 1:抽選申込み期間 2:結果発表 3:お届け期間 |
1:11/22 10時~11/29中 2:12/1 10時~ 3:2023/1/1~ |
申し込み不要。 2023/1/1 10時〜発売 |
1:11/22 10時~11/29中 2:12/1/ 10時~(1次抽選) 2:12/6 10時~(2次抽選) 3:2023/1/1~ |
※全ての福袋に、オリジナルのバッグが付きます。
一番人気は「食品福袋」ですが、本記事では紹介を割愛し、コーヒー福袋だけを取り上げます。
福袋の概要 | |
コーヒー1杯あたり | 33円(コーヒー福袋人気セット) |
コーヒーの味の特徴 | 酸味がやや強め。 お砂糖入りのカフェオレと相性が良い。 |
コーヒー福袋人気セット(2000円)
カルディで一番おすすめの福袋は、予約なしで購入できる「コーヒー福袋人気セット」です。
「豆の状態」「粉の状態」いずれかを選べます。
福袋の中身
- KALDI ニューイヤーブレンド
- ブルーマウンテンブレンド
- ブラジル ダークロースト カルモデミナス 各200g
通常価格3850円なので48%OFF。(予想)
1850円お得です。
コーヒー60杯分(1杯10gで換算)。1杯あたり33円です。
味はドトールに軍配が上がる印象ですが、コスパ重視の人ならこの福袋一択でしょう。
コーヒー福袋豪華セット(5,000円)
先ほど紹介した福袋と同じく、この「コーヒー福袋豪華セット」も事前抽選なしで、元旦から5000円で購入できます。
福袋の中身
- イエメン モカマタリ
- ジャマイカ ブルーマウンテンNo.1
- 干支珈琲 ケニア キアンドゥ シティ ロースト 各200g
通常価格7400円なので32%OFF。(予想)
1400円お得です。
コーヒー60杯分(1杯10gで換算)。1杯あたり83円です。
ドトールに入っているブルーマウンテンは、 他の産地のコーヒーと混ぜ合わせたブレンドでしたが、こちらはブルーマウンテンだけを100%使用したコーヒーが入っています。
人気ドリップコーヒーセット(2,700円)
こちらのコーヒー福袋も事前抽選なしで、初売りで購入できます。
福袋の中身
- KALDI ニューイヤーブレンド×6個
- 干支珈琲 コロンビア ファン・マルティン農園 ピンクブルボン×6個
- ブルーマウンテンブレンド×6個
- ドイトンコーヒー×6個
- パナマ ゲイシャ×4個
通常価格4000円なので33%OFF。(予想)
コーヒー28杯分。1杯あたり96円です。
【オンラインストア限定】プレミアムコーヒー福袋(7,000円)
この福袋は、公式オンラインストアの「抽選申込みページ」にて事前抽選を行い、当選された場合のみ購入できます。
福袋の中身
■コーヒー3種
- KALDI ニューイヤーブレンド
- パナマ ゲイシャ
- ニカラグア ブエノスアイレス 各200g
■ドリップコーヒー
- ゲイシャ エチオピア ゲシャ村×4個
- メキシコ2021カップ・オブ・エクセレンス 1位×1個
- メキシコ2021カップ・オブ・エクセレンス 23位×1個
- ブラジル2021カップ・オブ・エクセレンス 15位×1個
- ブラジル2021カップ・オブ・エクセレンス 23位×1個
- ペルー2021カップ・オブ・エクセレンス 10位×1個
コーヒー豆:合計600g
ドリップバッグ:合計9枚
通常価格10800円なので35%OFF。(予想)。
3800円お得です。
コーヒー69杯分(豆は1杯10gで換算)。1杯あたり76円です。
福袋の発売日、購入方法、予約方法
- 予約受付:11月22日〜(オンライン限定福袋のみ)
- オンライン限定福袋の発送日:2023年1月1日〜
- 店舗福袋の発売日:2023年の初売り
- 予約なしで買える?:買える
▼事前抽選を申し込む
▼カルディ福袋2023をもっと詳しく見る
カルディ福袋2023中身ネタバレ!購入額の2倍以上!当選確率も調査してみた
▼カルディのコーヒー豆レビュー
カルディのコーヒー豆おすすめ11選!実際に飲んだ正直なレビュー
あわせて読みたい
8位:ミカフェート(1杯あたり89円)
JALのファーストクラスで提供されている、高級コーヒー豆のブランド「ミカフェート」から福袋2023の予約をスタート。
今年は4種類の福袋が発売されますが、一番おすすめは10,000円の「COFFEE HUNTERS 7本セット」です。
福袋の概要 | |
福袋の予約受付、 販売場所 |
・公式オンラインストア |
予約できる期間 | 2022年11月28日〜12月11日まで |
・店舗での販売期間 ・オンライン予約した福袋の発送期間 |
・発表なし ・12月26日(月)より年末にかけて順次発送 |
福袋の種類 | 全4種類 ・10,000円 ・7,200円 ・2,400円 ・5,920円 |
コーヒー1杯あたり | 89円(10,000円の福袋) COFFEE HUNTERS 7本セット~世界のコーヒー飲み比べ |
コーヒーの味の特徴 | 酸味があるコーヒーも。 フルーティーで軽やかな味わい。 |
COFFEE HUNTERS 7本セット~世界のコーヒー飲み比べ
福袋の中身を詳しく紹介します。
▼福袋の中身
- エル サルバドル「アントニエタ マラゴジッペ(AM)」
- エル サルバドル「パーカス(PA)」
- エル サルバドル「マリアス トレス ナチュラル(MT)」
- パナマ「アルト ルナ(AL)」
- グアテマラ「サン ミゲル アンティグア ダーク(SA+)」
- タイ「ドイ トゥン(DT)」
- コロンビア「フェダール ヴェルデ(FV)」
各コーヒー豆160g入り
・コーヒー豆の量:1120g
・コーヒー112杯分(1杯10gで計算)
・1杯あたり89円
10,000円の福袋に12,950円相当のコーヒー豆が入っています。
2950円お得で、通常価格より23%割引でコーヒー豆が手に入ります。
5カ国それぞれ個性の異なるコーヒーを飲み比べできるセットです。
普段なら値段が高くて手が届かないようなコーヒー豆ですが、今回の福袋では1杯あたり89円まで値下げしています。
一番人気の「グアテマラ サン ミゲル アンティグア ダーク」をはじめ、ミカフェートの代名詞とも言える「エルサルバドル」のコーヒー豆が3つ入っているので、お得に試したい人にぴったりの内容です。
福袋の発売日、購入方法、予約方法
- 予約期間:2022年11月28日(月)〜
- 予約方法:ネットで予約
- 発売日(お渡し日):2022年12月26日〜
- 販売場所:ミカフェート公式オンラインストア
- 予約なしで買える?:公式の発表はないため不明です。
数量限定につき、なくなり次第販売を終了します。
今のところ電話予約や店頭での予約については発表がありません。
確実に福袋を手に入れておきたい方は、事前にネット予約することをおすすめします。
▼ミカフェート福袋2023を詳しく見る
ミカフェート福袋2023予約開始!中身ネタバレ最大23%割引でコーヒー豆が買える
▼ミカフェートのコーヒー豆レビューは、こちらをご覧ください。
9位:丸山珈琲(1杯あたり90円)
スペシャルティコーヒー専門店「丸山珈琲」からも2023年の福袋が登場します。
普段から丸山珈琲で購入している人にとってはかなりお得な内容ですが、単純にコスパの良いコーヒーを求める人にとってはお得感が少ないです。
とはいえ、 本記事で紹介しているお店の中でも1位、2位を争うくらいコーヒーが美味しいです。
柑橘系の明るい酸味があるコーヒーが好きな人におすすめです。
福袋の概要 | |
福袋の予約受付、 販売場所 |
・全国の丸山珈琲の店舗 ・公式オンラインストア |
予約できる期間 | 2022年11月15日〜 12月10日(予定) |
1:実店舗での販売期間 (福袋の受け取り期間) 2:オンライン予約した 福袋の発送期間 |
1:2023年の初売り (受取期間は各店舗により異なる) 2:2023年1月1日~1月31日の期間内に随時発送 |
福袋の種類 | 3,240円〜 18,000円の合計10種類 |
コーヒー1杯あたり | 90円(5,400円コース) |
コーヒーの味の特徴 | 酸味があるコーヒーも。 柑橘系の爽やかさ。 |
丸山珈琲の福袋は10種類と数が多いので、おすすめの福袋だけを抜粋して紹介します。
5,400円コース(コーヒー豆600g)
福袋の中身
- ふく福ブレンド中煎り
- ふく福ブレンド中深煎り
- ふく福ブレンド深煎り
- ケニア ルアライAA中煎り
- エチオピア グジ ナチュラル中煎り
- ブルンジ シム深煎り 各100g
通常価格6,000円なので10%OFF。(予想)。
600円お得です。
コーヒー60杯分(豆は1杯10gで換算)。1杯あたり90円です。
いろんな国の中煎りコーヒーをちょっとずつ楽しみたい人におすすめです。
18,000円コース(ドリップバッグ180個)
福袋の中身
- ドリップバッグ (丸山珈琲のブレンド) 180個
通常価格25050円なので28%OFF。
7050円お得で、コーヒー1杯あたり100円です。
福袋の発売日、購入方法、予約方法
- 予約期間:2022年11月15日~12月10日(予定)
- 店舗での発売日:2023年の初売り
- 予約した福袋の受け取り日:2023年の初売り
- オンライン予約した福袋の発送日:2023年1月1日~1月31日の期間内に随時発送
- 予約なしで買える?:買える
▼丸山珈琲の福袋2023をもっと詳しく見る
▼丸山珈琲のコーヒー豆レビュー
丸山珈琲の豆3種類の正直な感想|美味しくない?評判もまとめてみた
豆で買う人におすすめ
実際に飲んだ1000種類以上のコーヒー豆から、おすすめを厳選しています。
森彦、丸山珈琲、南蛮屋、サザコーヒー、スタバ、カルディなどレビューしています。
10位:サザコーヒー(1杯あたり97円)
2022年12月25日(日)より、サザコーヒー福袋2023の予約をオンラインでスタート!
今回はコーヒー豆福袋と、カップオン福袋が登場します。
どちらも10800円で販売され、ゲイシャコーヒーが入っている豪華な内容です。
福袋の概要 | |
福袋の予約受付、 販売場所 |
公式オンラインストア |
予約できる期間 | 2022年12月25日12:00〜予約開始 |
・店舗での販売期間 ・オンライン予約した福袋の受け取り期間 |
・2023年1月1日〜 ・用意でき次第で順次発送 |
福袋の種類 | 全1種類 ・10,800円(コーヒー豆福袋) ・10,800円(カップオン福袋 ※どちらも送料無料 |
コーヒー1杯あたりの値段 | 97円 |
コーヒーの味の特徴 | 苦味と酸味のバランスが良い。 オーソドックスな味わい。 |
▼福袋の中身を詳しく見る
▼サザコーヒーのレビュー
サザコーヒーのおすすめコーヒー豆ランキング10選!人気商品を実際に飲んでレビュー
11位:猿田彦珈琲(1杯あたり130円)
2022年12月1日より、スペシャルティコーヒーの専門店「猿田彦珈琲」で福袋2023の予約をスタートしています。
今年は、店舗限定の福袋とオンライン限定の福袋あわせて3種類が発売されます。
福袋の概要 | |
福袋の予約受付、 販売場所 |
・全国の猿田彦珈琲の店舗 ・公式オンラインストア |
予約できる期間 | 2022年12月1日〜 終了日は告知されていません。 |
1.店舗での販売・受け取り期間 2.オンライン予約した福袋の受け取り期間 |
1.2022年12月20日〜 2.2022年12月20日から順次発送 |
福袋の種類 | 全3種類 ・4000円(ドリップバッグ福袋)店舗限定 ・6480円(ドリップバッグ福袋)オンライン限定 ・6480円(コーヒー豆福袋)オンライン限定 |
コーヒー1杯あたり | 130円 (コーヒー豆福袋)オンライン限定 |
コーヒーの味の特徴 | 雑味がない。すっきりした後味。 酸味が少ない「深煎り」「中深煎り」が半分以上。 酸味がある「浅煎り」も含まれる。 |
3種類の中で 1番おすすめの「6480円(コーヒー豆福袋)オンライン限定」を紹介します。
「カップオブエクセレンス受賞」の豆や、「アナエロコーヒー」など、マニアの方が喜びそうな内容です。
6480円(コーヒー豆福袋)オンライン限定
福袋の中身 | 通常価格 | |
1 | オンライン限定チケット1000円分 (500円×2枚。2000円以上の購入で使用可) |
1000円 |
2 | お年玉ブレンド100g | 1100円(予想) |
3 | 巣ごもりブレンド100g | 600円 |
4 | 恵比寿シティ【New Year's Edition】 | 980円 |
5 | 浅煎りコロンビア(COE1位) Los Tres Mosqueteros Tall Chiroso 100g |
6500円(予想) |
6 | 浅煎りエチオピア(COE1位) Tamiru Tadesse Anaerobic 100g |
3900円(予想) |
7 | オリジナルコースター | 300円(予想) |
8 | オリジナルエコバッグ | 1000円(予想) |
総額15380円相当 |
・コーヒー豆の量:500g
・コーヒー50杯分(1杯10gで計算)
・1杯あたり130円
6480円の福袋に15380円相当のコーヒー豆が入っています。
8900円お得で、通常価格より58%割引でCOE1位のコーヒー豆などが購入できます。
コロンビアCOEで90.03点というスコアを記録した「Mosqueteros Tall Chiroso(モスケテロス チロソ)」は、日本でも手に入る場所が少ないです。
福袋の発売日、購入方法、予約方法
- 予約期間:2022年12月1日〜
- 予約方法:店舗で予約 or ネット予約
- 発売日(お渡し日):2022年12月20日〜
- 販売場所:全国の猿田彦珈琲、公式オンラインストア
- 予約なしで買える?:余った福袋があれば店頭販売されます可能性がありますが、今のところ告知されていません。
数量限定につき、なくなり次第販売を終了します。
福袋が店頭販売された年もあるので、2023年の年始もお店で購入できるかもしれません。
しかし、公式ホームページでは告知されていないので、確実に福袋を買いたい方は事前予約するのが確実です。
他の2種類の福袋の中身や、コーヒーの味わいを次の記事で紹介しています。
▼福袋の中身を詳しく見る
猿田彦珈琲の福袋2023予約開始!最大8900円お得でコーヒー豆が58%割引
▼猿田彦珈琲のコーヒー豆レビュー
猿田彦珈琲のコーヒー豆「猿田彦フレンチ」「旅の扉ブレンド」の感想
12位:キーコーヒー(1杯あたり60円)
2023年1月1日(日)より、全国50店舗のキーコーヒー直営ショップにて福袋2023が数量限定で発売されます。
トアルコトラジャなどの人気コーヒーが通常価格の約40%割引で購入できます。
福袋の概要 | |
・福袋の予約受付 ・福袋の販売場所 |
・予約不可 ・全国50店舗のキーコーヒー直営ショップ |
予約できる期間 | キーコーヒー2023福袋は 予約できません。 |
福袋で販売期間 |
・2023年1月1日〜1月6日まで ※各施設の初売り日程に準じます。 |
福袋の種類 | 全4種類 ・10,800円 コーヒー豆福袋 9種詰め合わせ ・21,600円 コーヒー豆福袋 4種詰め合わせ ・5,400円 コーヒー豆福袋 5種詰め合わせ ・3,240円 コーヒーお楽しみ箱2023 |
コーヒー1杯あたり | 35円 (コーヒーお楽しみ箱2023 3,240円) |
コーヒーの味の特徴 | 苦味と酸味のバランスがよく 飲みやすい |
キーコーヒー2023福袋で一番おすすめの「コーヒー豆福袋 9種詰め合わせ」を紹介します。
コーヒー豆福袋 9種詰め合わせ 10,800円(各200g)
引用:キーコーヒー株式会社
福袋の中身
・トアルコトラジャ
・トラジャブレンド マイルドセレクト
・モーニングブレンド
・レインフォレスト アライアンス認証農園産コーヒー
・氷温熟成珈琲オリジナルブレンド
・氷温熟成珈琲モカブレンド
・モカマタリ
・ブルーマウンテンブレンド
・キリマンジャロAA 各200g
・コーヒー豆の量:1800g
・コーヒー180杯分(1杯10gで計算)
・1杯あたり60円
10800円の福袋に19,450円相当のコーヒーが入っています。
8650円お得で、通常価格より44%割引で購入できる計算です。
この福袋には、「トアルコトラジャ」や、氷温域と呼ばれる温度帯で生豆を熟成させた「氷温熟成珈琲」など、キーコーヒーでしか味わえないコーヒー豆が入っています。
また、ワインのような甘い香りの人気コーヒー「モカマタリ」や、豊かな酸味が特徴の「キリマンジャロAA」なども入っています。
ブルーマウンテンブレンドも入っていて1杯あたり60円なので、かなりお得度が高いです。
▼福袋の中身を詳しく見る
キーコーヒー福袋2023発売!通常価格の40%オフでコーヒー豆が買える
13位:UCCカフェメルカード(1杯あたり65円)
2022年11月15日より、UCC上島珈琲系列の「カフェメルカード」の店舗にて、福袋2023の予約をスタートしています。
1番安い「3240円セット」から、「ブルーマウンテンNo.1」「ゲイシャ」などが入った「10800円セット」セットの3種類が発売されます。
福袋の概要 | |
福袋の予約受付、 販売場所 |
・全国のUCCカフェメルカードの店舗 ・カフェノバール店舗 |
予約できる期間 | 2022年11月15日〜 終了日は告知されていません |
・受け渡し期間 |
・2023年1月1日〜1月10日頃まで |
福袋の種類 | ・3240円 ・5400円 ・10800円 |
コーヒー1杯あたり | 65円(3240円セット) |
コーヒーの味の特徴 | ナッツ、チョコレート系。 オーソドックスなコーヒーが多い。 |
ここでは、1杯単価が一番安い「3240円セット」を紹介します。
▼3,240円セット:メルカード人気アイテムセット(コーヒー500g)
福袋の中身 | 通常価格(一部予想) | |
1 | 初富士ブレンド 100g | 800円 |
2 | うさぎの宴ブレンド 100g | 800円 |
3 | メルカードブレンド 100g | 800円 |
4 | ガテマラ ヌエバグラナダ農園 100g | 850円 |
5 | エチオピア モカ ベレテ・ゲラ 100g | 850円 |
6 | オリジナルバック 1枚 | 1000円 |
総額5100円相当 |
・コーヒーの量:500g
・コーヒー50杯分(1杯10gで計算)
・1杯あたり65円
3240円の福袋に5100円相当の品が入っています。
1860円お得で、通常価格より36%OFFです。
バッグを抜いても通常価格より850円安いので、コーヒー豆1袋分はお得になっている計算です。
焙煎度合いは公式にも記載されていませんが、 苦味と酸味のバランスが良いブレンドが300gあります。
酸味が少なくて、飲みやすいオーソドックスなコーヒーが好きな人に向いています。
バックは、イエローかブルーどちらか1つが付いてきます。
他の2種類の福袋の中身や、コーヒーの味わいは次の記事で詳しく紹介しています。
▼福袋の中身を詳しく見る
UCCカフェメルカード福袋2023予約開始!最大41%OFFで7355円お得
▼UCCのコーヒー豆レビュー
【レビュー】UCCのコーヒー豆おすすめ人気ランキング15選|粉も紹介
14位:エクセルシオール(1杯あたり143円)
2022年12月1日(木)より、エクセルシオールカフェから福袋2023「HAPPY BAG」の予約をスタートします。
今年の目玉は、「FOOD TEXTILE(フードテキスタイル)」とコラボしたバッグや、期間限定の「ウガンダ産コーヒー豆」など。
今回は3種類の福袋が発売され、すべての福袋にコーヒーとドリンクチケットが入っています。
福袋の概要 | |
福袋の予約受付、 販売場所 |
・全国のエクセルシオールカフェの店舗 |
予約できる期間 | 2022年12月1日〜12月25日(日)まで |
・店舗での販売期間 ・予約した福袋の受け取り期間 |
どちらも 2022年12月26日(月)~2023年1月31日(火) |
福袋の種類 | 全3種類 ・4900円 ・3900円 ・1000円 |
コーヒー1杯あたり | 143円(プチドリップセット1000円) |
コーヒーの味の特徴 | ・苦味と酸味の バランスが良い。 ・オーソドックスな飲みやすさ。 |
エクセルシオールの福袋は例年だと、コーヒー豆が充実していましたが、今年は豆の量も減り、やや寂しい内容となっています。
中でも一番お得な「プチドリップセット(1000円)」を紹介します。
プチドリップセット 1,000円
福袋の中身 | 通常価格 | |
2 | ドリップコーヒー1箱(5パック) | 750円(予想) |
3 | ドリンクチケット2枚 | 1320円 |
総額2070円相当 |
1000円の福袋に2070円相当のコーヒーとチケットが入っています。
1070円お得で、通常価格より52%割引で購入できる計算です。
今回発売される3種類の福袋の中で、もっとも割引率が高く、お買い得なセット内容です。
エクセルシオールの福袋は、購入個数制限が設けられていないので、コスパを重視するなら1000円福袋をまとめ買いするのもアリです。
福袋の発売日、購入方法、予約方法
- 予約期間:2022年12月1日(木)〜12月25日(日)まで
- 予約方法:店舗で予約
- 発売日(お渡し日):2022年12月26日(月)~2023年1月31日(火)
- 販売場所:全国のエクセルシオールカフェ
- 予約なしで買える?:余った福袋があれば店頭販売されます
エクセルシオールの福袋は、販売数が毎年少ないのか、売り切れてしまう店舗が続出します。
店舗によっては発売から2日で完売してしまうこともあるので、予約が必須といえます。
▼福袋の中身をもっと詳しく見る
エクセルシオール福袋2023予約開始!中身は6780円相当で1880円お得
15位:南蛮屋(1杯あたり276円)
炭火焙煎コーヒーを手がける「南蛮屋(なんばんや)」。
このお店のコーヒーは、酸味が少なくて甘みとコクのあります。
苦味はマイルドで飲みやすく、万人受けするお手本のようなコーヒーを手がけるお店です。
そんな南蛮屋の福袋には、希少価値の高いコーヒー豆「コピルアック」や、「ゲイシャコーヒー」などが入っています。
また、 コーヒーと相性が良いスイーツやお菓子に加え、タンブラーやボトル、マグカップなどのグッズが1〜2点入っています。
グッズは少なくて良いから、コーヒー豆やスイーツなど「消化できるものが多めに入っている福袋が好き」という人に向いています。
また、一年間コーヒー豆が定価から5%オフになる「コーヒーパスポート」も入っていて、いつも南蛮屋に行く人にとって嬉しい内容です。
福袋の概要 | |
福袋の予約受付、 販売場所 |
全国の南蛮屋の店舗 ※南蛮屋ネットショップでの販売なし |
予約できる期間 | 2022年11月1日〜 終了日の公式情報なし |
・店舗での販売期間 ・オンライン予約した福袋の 受け取り期間 |
・2022年12月28日よりお渡し ・オンラインでの販売なし |
福袋の種類 | ・10,800円のみ |
福袋の中身 | 通常価格(予想) | |
1 | コピ・ルアック56g | 3400円 |
2 | エルサルバドルCOE2022 ラ・レフォルマ農園56g×2 |
1700円 |
3 | ニカラグアCOE2022 ラス・パヴァス農園56g×2 |
1700円 |
4 | ブラジル サンタカタリーナ農園 キャラメラード・ピーベリー56g×2 |
850円 |
5 | 南蛮屋LOGO入 KINTO トラベルタンブラー |
3300円 |
6 | 南蛮屋LOGO入 ポータブルエコマルシェBAG |
250円 |
7 | 南蛮屋焼菓子工房 手作りパウンドケーキ |
842円 |
8 | 南蛮屋オリジナル メレンゲ菓子コーヒー味 |
400円 |
9 | 梅バター | 572円 |
10 | かりんとう | 280円 |
11 | せんべい | 280円 |
12 | コーヒー豆5%オフ パスポート | - |
総額13574円相当 |
・コーヒー豆の量:392g
・コーヒー39杯分。1杯あたり276円。
10800円の福袋に13574円相当の品が入っています。
約2774円お得で、通常価格より20%OFFです。
コーヒーはほとんどが高級銘柄なので、1杯あたりの単価は結構お高めです。
ですが、コピルアクやCOE受賞のコーヒーを飲める機会は少ないので、「経験を買う」ことに価値を感じる人におすすめです。
今年の福袋は、限定850セットの販売で、なくなり次第終了します。
予約は南蛮屋全店で受け付けています。
▼福袋の中身をもっと詳しく見る
▼南蛮屋のコーヒー豆レビュー
南蛮屋のコーヒー豆おすすめ5選|ファンが各銘柄の魅力を徹底解説
16位:スターバックス(1杯あたり139円)
スタバ福袋2023は抽選エントリー受付を終了しました。
スターバックスの福袋は抽選で当たった人だけが購入できます。
タンブラーやステンレスボトル、マグカップなどのグッズが中心で、コーヒーは少なめです。
そのためコーヒー1杯あたりの値段は139円と割高になります。
ですが、 グッズが欲しい人にとっては最大62%OFFで入手できるチャンスなので毎年、非常に人気がある福袋です。
スタバ福袋2023の概要 | |
見た目 | ![]() |
値段(税込) | 7,800円 |
抽選受付 | 2022年11月7日10:00~ 11月18日(金)23:59 |
当選発表 | 2022年11月28日(月) 11時〜17時頃 |
配送日 | 2023年1月1日~ 1月7日 |
中身(予想) | 白のトートバッグ 福袋限定ステンレスボトル タンブラーなどのグッズ ドリンクチケット6枚 コーヒー豆 引き換えチケット(250g) コーヒー粉250g |
コーヒー1杯あたり | 139円(チケット6枚分含む) |
コーヒーの味の特徴 | 苦味が強い。 カフェオレと相性が良い。 |
毎年とても人気のスタバ福袋ですが、最近はSNSで「中身がひどい」と言われることもあります。
スタバの福袋は毎年3〜5パターンの内容で用意されていて、中には「これ、どこで使うの?」というようなグッズが入っていることもあります。
人によって内容が大きく異なる可能性があるのも、スタバ福袋の特徴です。
逆にいえば「最も福袋らしい福袋」とも言えます。
▼実際に当選した福袋の中身を公開しています
スタバ福袋2023ネタバレ公開!中身ひどい?抽選方法や倍率・確率は?
▼スタバのコーヒー豆レビュー
スタバのコーヒー豆おすすめランキング15選!年間365杯以上飲むマニアがレビュー
17位:タリーズコーヒー(1杯あたり141円)
昨年からチケットが減るなど「改悪した」と言われるタリーズ福袋。
2023年は、さらにチケットが少なくなったり、コーヒーの量が減ってしまいました。
福袋の概要 | |
福袋の予約受付、 販売場所 |
全国のタリーズの店舗 公式オンラインストア |
予約できる期間 | 2022年11月9日〜 ※終了日は公式情報なし |
予約特典 | 2023年の干支(うさぎ)が デザインされた「鳥獣戯画ステッカー」 ※1人1枚まで。無くなり次第終了 |
・店舗での販売期間 ・予約した福袋の受け取り期間 |
どちらも 2022年12月19日〜25日まで |
福袋の種類 1:店舗 2:オンライン |
1:4,000円〜10,000円の3種類 2:6,000円〜25,000円の3種類 |
コーヒー1杯あたり | 141円(10,000円バッグ) |
コーヒーの味の特徴 | 苦味が強い。 カフェオレと相性が良い。 |
タリーズの福袋は全部で6種類ありますが、一番のおすすめを1つだけ抜粋します。
10,000円バッグ
福袋の中身 | 通常価格 | |
1 | グランデ スクエアトートバッグ | 1500円(予想) |
2 | ブラジル ファゼンダ バウ RB&YB(140g/粉) |
945円(予想) |
3 | グァテマラ グランレイナ ナチュラル(140g/豆) |
966円(予想) |
4 | インドネシア ジャワ(140g/豆) |
966円(予想) |
5 | エチオピア カッファ セレモニー(140g/豆) |
966円(予想) |
6 | ロイヤルミルクティーブレンド ティーバッグ(5P) |
604円 |
7 | オリジナル キャニスター | 2000円(予想) |
8 | ドリンクチケット15枚 | 7755円 |
総額15702円相当 |
通常価格15702円なので36%OFF。(予想)。
5702円お得です。
コーヒーは71杯分(1杯10g換算/チケット含む)。
1杯あたり141円です。
コーヒー1杯あたりのコスパを重視するなら、8種類ある福袋の中でも10,000円バックが一番おすすめです。
▼タリーズ福袋2023をもっと詳しく見る
タリーズ福袋2023また改悪?予約方法・売れ残りは店舗で買える?
▼タリーズのコーヒー豆レビュー
タリーズのコーヒー豆おすすめ人気ランキング10選!実際に飲んだマニアがレビュー
番外:コメダ珈琲店
2022年12月1日より、 全国のコメダ珈琲店にて福袋2023の予約がスタートします。
※すでにほとんどのコメダ店舗で福袋の予約をスタートしています。
今年は、ボタニカルコスメブランド「meet tree」とコラボしていて、コーヒーやチケットの他に、ボディソープやハンドクリームなどが詰まっています。
福袋の概要 | |
福袋の予約受付、 販売場所 |
・全国のコメダ珈琲店 ※公式オンラインショップでの販売はありません。 |
予約できる期間 | 2022年11月〜 終了日は店舗により異なる |
店舗での販売期間、 予約した福袋の受け取り期間 |
・2023年1月1日〜1月6日まで |
福袋の種類 | ・5,500円〜 ・7,500円 |
福袋は2種類発売されますが、コーヒーの量が多いのは5500円の福袋です。
福袋の中身 | 通常価格 | |
1 | meet treeコラボトートバッグ | 1,500円(予想) |
2 | meet treeハンドクリーム | 1320円 |
3 | ドリップコーヒー5杯分 | 500円(予想) |
4 | コメ宝くじ付き新春 スナックチケット3枚綴り |
1,340円(予想) |
5 | プレミアムコーヒー Sophia 500ml |
620円 |
6 | コーヒービーンズチョコ | 180円 |
7 | 珈琲ばうむ | 150円 |
8 | コーヒーチケット1冊 ※綴り枚数は6〜9枚。店舗によって枚数が異なる |
3,000円(予想) |
総額8610円相当 |
・コーヒー約15杯分(チケット7枚で計算)
5500円の福袋に8610円相当の品が入っています。
3110円お得で、通常価格より36%OFFです。
コーヒー豆は入っておらず、ドリップバッグとブラジルのシングルオリジンを使用したペットボトルのコーヒーのみ。
コーヒーが好きな人にとっては物足りない内容だと思いますので、今回のランキングでは番外とさせていただきました。
▼コメダ福袋2023をもっと詳しく見る
コメダ福袋2023の中身がいくら相当か計算してみた!予約方法、発売日も
▼コメダのコーヒーレビュー
あわせて読みたい
他にも、コスパが良くて美味しいコーヒー豆をレビューしています。
市販で買えるコーヒー豆や、ネット通販で買えるコスパの良いコーヒーをランキング形式で紹介しています。